西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます! 夜が少し涼しくなったなぁ…なんて思っていたら今朝はとんでもなく暑いですねっ! 暑くて目が覚めたのは久々です( ̄▽ ̄;) 工場での作業も大げさでなく命がけになってきた!? 水分補給と休憩を多めにして 今日も頑張ります〜(^0^)/ 08-19 10:03
朝から、『ものづくり』としての基本、図面の検討を 気合を入れてやってます。 まずは、次にプレゼンを行ないますお客様の『プラン検討』 からスタートします。 要望、不満、予算、土地のポテンシャル、お客様像など いろんな要素をまとめてプランの確定をし、最高最善の プレゼンを目指します。 休憩を入れずに、続いて、もうすぐ着工のお住まいの 図面検討です。より良い商品にするための、我が社の 生命線の検討をします。 『ものづくり』にとって、一番大切な時間です。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
朝、お店の玄関の前でニャン子がゴロリ 美味しい匂いがするからなのか それとも僕に、猫を引きつけるフェロモンがあるのか… (人間の女性はよってこないが) 今回は迷い猫でなければ良いのだが。
去る7月27日に今年で47回目となる妙見夏まつりを開催致しました。 突然の雨で一時中断するトラブルもありましたが、無事に開催できた事に感謝致します。 陸上自衛隊「しらさぎ太鼓隊」の演奏でオープニングを飾って頂きました。 3つの小学校が統合して、千種小学校の新校歌を披露して頂きました。 青年部員ではバンドライブへの出演やヤキトリ等の出店もしました。 昼のイベントには、自衛隊車両やパトカーなどの展示を行い、子供たちも大喜びでした。 ここからは夜のイベントでちくさ太鼓の演奏 幸助・福助の漫才で会場がドッと沸きました。 今年も最後の花火打ち上げまで、たくさんの方で賑わいました。 最後になりましたが、各種団体をはじめ、スタッフの皆様、協賛して下さいました企業様 本当にありがとうございました。
マネKの通勤バイク 「アドレスV125」 通勤快速で便利に使っているのですが、どうもブレーキが怪しい感じ… これはヤバイ気がする… と思いつつ数日乗っていると 確実にブレーキの効きが悪くなってるっ! パッドが無くなったか? いや、そんな風でもなく… はい、原因は分かってるんですけどね( ̄▽ ̄;) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 フロントフォークからのオイル洩れです。 先日、空気圧を見たときにはなんともなってなかったのに(-.-;) フロントフォークは 路面の段差など直接車体にショックが来ないように 中にバネが入っているショック吸収部品です。 バネだけだと「バインバイン」になってしまうので オイルを入れて動きを滑らかにしてます そのオイルが洩れちゃってるんですね( ̄▽ ̄;) 左右とも洩れてます。 インナーチューブという シルバーの部品にキズは見当たらないので オイルシールの劣化が原因だと思います。 まぁ、不幸中の幸いかな? このフロントフォークのオイルが フォークにくっついている ブレー ...
himekawakako おはようございます! まだまだ暑い日が続きますね〜 昨日の夜、ちょっと外に出たんですが、川沿いを北に上がると少し涼しくなってました。少しだけ秋が近づいてきたんですかね(*^‐^*) 08-18 10:08
手柄山・慰霊塔 ( 姫路市西延末 ) 観光は奥が深いですね。 広島平和記念資料館、外国人に人気 (YOMIURI ONLINE) 全世界で月2億人が見るとされる米国の旅行者向け口コミサイト「 トリップアドバイザー(TA) 」で、原爆の資料を集めた 広島平和記念資料館 ( 広島市中区 )が、「外国人に人気の日本の観光スポット」として2年連続1位になった。 (中略) 13年の2位は 伏見稲荷大社 ( 京都市 )、3位は 東大寺 ( 奈良市 )で、日本を代表する社寺を抑えた形となった。 一言で外国人と言っても、さまざまな国や年代のかたがいるわけで、思いはさまざまでしょう。 でも、同じ人として訴えかける共通のものがあるのでしょう。 姫路にも 太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔 や 平和資料館 があり、広く一般に公開されています。 できれば外国のかたにも立ち寄って頂ければと思います。 参考 姫路市における戦災の状況(兵庫県) ( 総務省・一般戦災ホームページ ) - 師団司令部、39連隊が置かれた軍都姫路は、第二次世界大戦突入と同時に戦時色を深めていく。(中略)本格的な空襲は終戦の年の6月22日の 川西航空機 姫路製作所を中心とする爆弾攻撃と、7月3日 ...
ヤマヒロの塀と言えば、杉の木にオスモ塗装と言った 『木柵』が、いつもの顔なんですが・・・。 はりまの杜住宅展示場にて「コンクリート」製の塀を 作ってから、少々事情が変わってきてます。 もちろん、コレまでの『木柵』は必ず、何処かには使用される アイテムの一つには、間違いありません。 そんな温かみのある『木柵』の中に、ココぞと言うポイントに 無機質なコンクリート塀を使っています。 単なるコンクリート製では無く、型枠に「杉板」を使用する事で 出来上がりが、木目となり、無機質な中でも少し温かみを感じる 仕上がりとなっています。 斬新さとは、少し縁遠いスタイルの住まいなのですが、チョッとだけ カッコ良く仕上がってますね。どうですか? 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
なんだかなぁ・・・泣きたくなる世の中です。 大きな家に住みたいから・・・総二階! 窓は大きく! 次世帯省エネの長期優良住宅! 子育て家庭の教育の御相談も受けます。。。無理!だと想う事も多い。。。 空を見上げてしまう! こうなった原因は・・・アダルトチルドレン問題! 戦後教育の中で 規律による統制を図った! プライバシー・人権 ? それまでの日本人が育んできた・・・道徳! 道徳を破壊するのではなく、それよりも上に意味不明の人権?を定着させた。。。 善悪と言う点では明らかに悪なのに・・・それを容認する世の中になっています。 たとえば・・・ 福島原発事故?明らかに破壊して放射能撒き散らしているのに・・・安全! を言いふらして 誰も責任取らず今に至っている。。。 ライブドア事件のホリエモン?専務大っぴらにホテルで殺されても自殺? 粉飾決算でばれて多くの方が苦しんで自殺しても今はカリスマ? ブラック企業No1で介護事業者が国会議員? 経済学者で銀行からコンサル料貰ってる大臣? ここ10年天下り禁止等と言いながら消費税上げて ネット事業に予算付けて ネット会社に天下る次官? まぁ・・・自分とは関係ない世界の事として 関わり ...
夏季休暇の間に一度だけカワセミを撮ってきました 暑くて暑くて、人間側がもちません EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
8月18日(日)に『夏休み宿題お助け教室』を実施しました。講師はベテラン福田先生!夏休みの宿題にと計画された木工クラフト体験です。コインがコロコロ転んで箱に入るコロコロ貯金箱を作りました。地元の大学生もお手伝いとして参加してくれました。ありがとう♪親子で一つのものを作って楽しむ、いい光景です☆学校のみんなにも自慢しよう♪
先日より、坂越、相生で見かけられているバンドウイルカ。今日の昼前にうちの桟橋の所に現れました。 初めはエイ?って思ってましたが上がってきたら三角の背びれが見えました。 その後はるかむこうにイルカらしき姿が見えました。 水族館で見るイルカよりは小さく感じました。残念ながら写真は撮れませんでしたが、はじめての海からのお客さんでした(^_^) はやく、他のイルカたちと会えるといいですね。
先日より、坂越、相生で見かけられているバンドウイルカ。今日の昼前にうちの桟橋の所に現れました。 初めはエイ?って思ってましたが上がってきたら三角の背びれが見えました。 その後はるかむこうにイルカらしき姿が見えました。 水族館で見るイルカよりは小さく感じました。残念ながら写真は撮れませんでしたが、はじめての海からのお客さんでした(^_^) はやく、他のイルカたちと会えるといいですね。
himekawakako おはようございます! 今日も暑いですね〜f^‐^; 汗をかきかき、元気に営業スタートです♪ 08-17 10:14
世界遺産姫路城 米国の観光雑誌が実施した読者投票で、京都が観光都市部門で世界5位になりました。 観光人気「京都」世界5位〜米国の雑誌読者投票 (YOMIURI ONLINE) 都市部門は、風景や文化・芸術のほか、食事、買い物などの6項目で採点。その結果、京都は1位の タイ・バンコク (90・4点)、2位の トルコ・イスタンブール (89・96点)、3位の イタリア・フィレンツェ (89・84点)、4位の 南アフリカ・ケープタウン (89・57点)に続く89・31点で5位に入った。アジアでは、首位のバンコクに次ぐ2位で、国内では東京の86・44点などを抑え、トップだった。 (中略) 門川大作 市長は「買い物の利便性向上などの面で改善の余地はあるが、頑張れば世界1位も目指せる」 京都が1位になった暁に、姫路がこっそり5位ぐらいにいるというのは無理でしょうか・・。 参考 姫路城 vs 江戸城。住んでみたいお城 (372log@姫路) - 女性が「お姫様だったら」住みたいお城1位は姫路城。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは!そろそろ、8月も半分が過ぎようとしています。お盆の頃から海に現れるのが、この『アンドンクラゲ』です透明な体で水中では非常に見えにくい姿をしています。4本の触手をなびかせながら、クラゲらしからぬ積極的な泳ぎを見せてくれます。でも、注意が必要ですこの4本の触手に触れると『刺胞』から毒バリが発射されます。そして、このアンド・・・
今回はこんな写真がとれたので紹介します。まずはいつもどおりにウミガメプールのスロープで休憩をしているアオウミガメ(オス)しばらくじーっと観察しているとふぁーっとのび?(あくび)をするように口をぽかーんとあけていました。なかなか見れない表情でしたがいかかでしたか?おまけあまりにも幸せそうなあくび?だったので、そのあとつられてあくびしてしまいました(笑)・・・
夏休みということもあり、連日たくさんのお客様にお越しいただいております。ご来館いただきありがとうございます!!m(__)mそんなお客様の様子を見ていると、多くの方がデジカメ、スマホ、DSなどを持ち歩き、いきものの写真を撮っているところを見かけます。お気に入りの瞬間は撮れましたか?(^^)みなさんに影響されて私も館内のいきもの撮ってみました!!新館2Fにいる私のお気に入りのいきもの……・・・
今日は手をあげている瞬間を集めてみました!アオウミガメ前肢(まえあし)を上げてつばさを上げて・・・・もういっちょ上げてはさみを上げて生きものの「手をあげている」ところはなんだかいつもと違う一面を見れたきがして魅力的!いかかでしたでしょうか?(よしざと)
himekawakako おはようございます! 今日から夏休み明け、全力で営業スタートです♪ 休み中のアルコールを抜かないとな( ̄▽ ̄;) 08-16 10:01
execution time : 0.629 sec