西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます! 今日も暑いですねぇ(><)バイクでお出かけの方は熱中症に気をつけてくださいね! 水分補給はしっかりと楽しいツーリングを!(^‐^) 08-03 10:14
もどり梅雨? とか言われてますが、雨の為に順延と なっていた『H 様』宅の上棟が行なわれました。 図面でもない、パースでもない、そして模型でもない 「ほんまもん」が姿を現しました。 言った通り、やっぱりカッコイイですね。 廻りの住宅はより、かなり低めに押えたスタイルが、なんとも 落着いていて、一番どっしりと、安定感があり、住まわれてる 方に憧れてしまう様な佇まいです。 ご家族全員集合とはなりませんでしたが、記念すべき大きな イベントが、一つ終了しました。 コレからは、完成に向けて、一つずつ作り込んで行きます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
8月2日の神戸新聞に宍粟市商工会青年部宍粟知りたがり委員会で行っている事業「劇団四想」が取り上げて頂きましたo(〃^▽^〃)o 大きく載せて頂きありがとうございます!! そもそも劇団四想とはなんですか?と疑問になる方が多いと思います。 劇団四想とは、宍粟市の昔話、伝統、風習、文化を伝えていけたらと言う思いで立ち上げました( ̄▽+ ̄*) 宍粟の昔話をアニメーションで作られている「宍粟の逸話」を元にして劇を行って、地域のみなさんに地元の素晴らしさを今一度再確認して頂きたく劇団を結成致しました。 劇団四想の名前の由来としましては、宍粟市四町の想いを一つにして地元を盛り上げていきたいという想いもありますヽ(゜▽、゜)ノ 初回の公演は、地元の老人ホーム「白寿園」さんで行います。(申し訳ありませんが外部の方はご覧頂けません) 2回目以降の公演も検討中です。 みなさんに会える日を楽しみにしております(*゜▽゜ノノ゛☆ まだ結成して間もなく、演技のお稽古を一生懸命やっている次第です。 応援よろしくお願い致します(o^-')b
毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match
第5回常任委員会を8月2日、宍粟市商工会本所にて開催致しました。 今回もお忙しい中お集まり頂きありがとうございます(=⌒▽⌒=) 最初に事業計画につきましては、宍粟知りたがり委員会による劇の報告を致しました。 宍粟の逸話を元にして、劇を行い宍粟の文化風習を伝えていく事を目的をしています。 9月13日に白寿園にて最初の公演を開催予定としております。 次に祭りの報告です!!! 宍粟四町の夏祭りも折り返しになってきました( ̄▽+ ̄*) 残るは、山崎納涼夏祭りと波賀祭りになっております。 みなさん是非足をお運び下さいo(^▽^)o 一宮土曜夜店と妙見夏祭りは多くの人が来てもらい、盛大かつ無事に終わりました。 あと祭りは2つです!! 気合いを入れていきましょう(^O^)/
神姫バス (姫路市) 日本ほど交通政策が民間の事業者任せのところはありません。 規制緩和後における地方バスの経営環境の変化と課題 ( 両備バス ) 先進諸国の中で、公共交通を民間に任せきっている国は日本だけと分かった。 特にヨーロッパでは、アメリカ型の 道路を造り、マイカーを増やす政策を採れば、顧客の半分以上がマイカーに移転し、公共交通は経営できなくなるだろうという帰結を知っていた 。従ってマイカー時代は、交通弱者という免許を取得できない子ども達や、免許があっても運転できない高齢者や、経済的に運転できない人たちを生み出し、マイカー政策だけでは交通の自由な往来ができなくなるという懸念があることを知っていた。 (中略) 地方でのマイカー時代の恐ろしさは、一番働き盛りの社会人たちが、公共交通の必要性を痛感していないということだ。いずれはお世話になるのだが、世論として声の小さい交通弱者の皆さんだけが必要性を感じる交通手段だということが、ミスリードとなった規制緩和と、地方公共交通の衰退に歯止めが掛からなかった一因かもしれない。 岡山の両備バスは、交通事業者として事業を存続する決意をされました。一方姫路市では ...
himekawakako バルス 08-02 23:22 おはようございます! 今日も暑くなりそうですね〜 こちら加古川周辺はお祭りの週末になります。4日は花火大会で交通規制も行われますので、当店も少し早めにお店を閉める予定です。ご来店予定の方、お気を付け下さいm(_ _)m 08-02 09:54
関西空港 円安で、 トヨタ が過去最高の利益。 トヨタ自動車、純利益が過去最高 4〜6月期 (朝日新聞デジタル) スバル は営業利益3倍増でこれまた過去最高。 マツダ は20倍とか。 スバル富士重の第1四半期決算…営業利益は3倍増の696億円、過去最高 (レスポンス) マツダ、営業利益20倍に 4〜6月期、富士重も好調 (朝日新聞デジタル) 一方、円安で訪日外国人が初の1000万人台になりそうです。 【ビジネスアイコラム】アベノミクスに乗れるか 地方の観光地 (サンケイビズ) 為替が円安に振れたことで、今年2月以降、外国人観光客が急増している。 日本政府観光局 の調べでは、2月33.5%増、3月26.7%増、4月18.4%増、5月31.2%増である。月別の過去最高を毎月更新し、このままのペースでいけば、今年の訪日外国人は初めて1000万人の大台に乗せそうだ。彼らの多くを引き付けているのが、東京や大阪などの大都市や、京都などの一流観光地であることは間違いない。だが、今後リピーターが増えれば、地方の観光地にもどんどん外国人が押し寄せるようになるだろう。 絶対数もさることながら、リピーターの増加も期待できます。 初めて韓国に ...
明日はオープンキャンパスです。
8月1日 W800のNEWカラーが発表になりました! 発売は9月1日です。 今回のカラーは ホワイト・ブルー・SEのブラック/レッド の3色です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらがホワイトです。 スタッフアンパンの一押しです(^‐^)v 暑い夏には爽やかなホワイトが似合いますね! 650のSEに採用されてから久々のパールホワイトですね! こちらはどちらかと言うと保守的なブルーです。 マネKの一押しはこちらのカラーかな!(b^ー゜) 現行がブラックとグレー、SEのレッド というカラーでしたので クラシックすぎないカラーで、でも派手すぎないカラー ちょうどいいバランスのカラーだと思います 今回のSEはブラック/レッドです。 ホイールもアルマイトではなく、リムストライプになっています。 シートにもピンストライプ加工が施され、ストリートカスタムっぽくなってますね♪ 好みの分かれるところと思いますが、若い方の支持は多そうです(^‐^)v 季節は夏本番っ! なんですが モデルチェンジの ...
先日、受験生の次男が・・・自己推薦書かかなあかんねん! 言ってきた。。。 私 「そうか!頑張れよ!」 彼 「父ちゃんも書いてみて!」 私 「?」 彼 「だってとうちゃん始末書得意や!って言うとった!」 私 「ぉおぅ!警察や監督署に始末書 うまいって褒められたぞ!」 彼 「なら・・・お願いね!」 私 「なら・・・父ちゃんだけでは心許ない!家族みんなで書こう!」 と言う訳でこの夏休みは・・・始末書? もとい推薦書書きから始まりました。。。 書き上がった書面息子が見ながら・・・ 彼 「とうちゃん 僕 頑固なン?」 私 「立派に頑固や!嫌や!言うた事は意地でもせぇヘン!」 彼 「僕 健康なん?」 私 「小中高で学校休んだ事はあるか?」 彼 「・・・休んだ覚えは無いけど インフルエンザくらいはあった様な・・・」 私 「インフルエンザ二回で7日ほど休んだだけや!」 彼 「・・・けど なんかあほみたいや!」 私 「あほも元気も立派な取り柄の内や!」 見習う?と言うほどの物ではありません。。。夜も休日もだらだらと机に向かっている 私を見て子供は育った。生活の中で少々の熱があってもおなか痛くても、 学校へ行く!と言う事以外に選択肢が無かったと思 ...
今日からお城まつりですね 初日の今日は夜に三の丸広場で薪能が行われて、明日はメインの パレードなどなど・・・ 最終日の日曜日はよさこいですね!! 3日間お城周辺がワイワイ賑わいます こばやし茶店 ではゆかたまつりに続いて・・・ グリーンソフト お城まつり限定Ver. を販売します お城まつり3日間の限定販売です 1個 300 円(税込) 今回は、あんこに抹茶寒天にきな粉もかけて〜まさに和スイーツになってます ゆかたまつりVer.ともひと味違ってますよ〜 ぜひぜひお城まつりに来たらお店に寄ってご賞味くださ〜い あ・・・限定販売ですので売り切れの際はご容赦くださいm(_ _)m
himekawakako おはようございます! 曇り空な加古川周辺ですが、兵庫県の北のほうは荒れ模様なお天気… ツーリングも行き先悩みますねぇ( ̄▽ ̄;) 08-01 10:35
姫路お城まつり 明日から3日間、姫路お城まつり。全国に お城まつり は数あれど、こんな暑い真夏にやるところは珍しい。 姫路で「お城まつり」開催迫る−64回目、城周辺で3日間 (姫路経済新聞) 2日の 姫路城写生大会 と 姫路城薪能 (以上 三の丸広場 )を皮切りに、3日にはメーンプログラムの一つ・大パレードや総踊り(以上 大手前通り )、市民ステージ( 大手前公園 )など市民参加型のイベントも実施する。 4日は「 ひめじ良さ恋まつり 」(大手前公園ほか)や「 サウンドフェスティバル 」(三の丸広場)などを開催。3日と4日の2日間は、大手前公園などに飲食ブースの出店を予定するほか、姫路城大手門前の「武者溜(だま)り」には巨大な走馬灯がお目見えする。 3日には お城の女王発表会 もあります。 みなさん、熱中症で倒れないように。 参考 手裏剣シュッシュ♪ シュシュッシュ♪ (372log@姫路) そこの黒田さん! 出番です。 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
カワウが一生懸命浅瀬に追い詰めたアユをアオサギが横取りしました カワウの顔がなんともいえません にしても、カワウの水中での移動速度 には驚きました めっちゃ速いです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
新聞・テレビ・ネット どこを見てもアベノミクスでプチバブル? 消費者物価指数が上がった?失業者が減ったと騒いでいるが、 私の身の回りで物を買おうとしているのは公務員だけで 景気が良くなった実感なんて微塵も無い。 むしろ、デフレが進んだ様に感じる。 統治機構に対してまた一人で抗議致します。 今の日本に必要なのは 燃料を使わない事! ガソリンや電気・灯油ガス等の燃料を節制する事です。 私の近く(100K圏内)でLPガスをご利用の方! ノーリツの太陽熱温水給湯システム http://www.noritz.co.jp/product/taiyo/riyou/sj_series.html SJ-321-BL 188.000.- SKB-210P 98.000.- GT-C1652SAWX 291.000.- +標準取り付け工事 セットで50万円+消費税 基本的に標準的な屋根の場合なので、 取り付け費用でもう少しお願いする事があるかもしれません。 写真を撮って送って頂ければ幸いです。 経緯、工事はもちろん、ネットで公表して頂いて結構です。 常識的な取り付け工事費は20万円+αだと思います。 そう考えると 増税なんてくそくらえの金額ですし、 メーターを見ながら今日はガス台掛らなかった! 今日は天気が悪いからお湯を使う量を減らそう! そんなエコ生活 ...
8月3日(土)10:00〜14:00に 鮎&素麺まつり が開催されます。 国道29号を北に進んだところの道の駅「はが」で楽しい イベントなど致しますのでよかったら御越しください(●・∀・)ノ 連携イベントで、 ブルーベリーまつり も道の駅「みなみ波賀」で開催していますので お帰りの際にお立ち寄りになってみては?
7月28日(日)に『トマト料理』を実施しました。農園で採れたトマトを使ったお料理体験です。調理する種類が多いため少人数で行い、つきっきりで講師先生の指導を受けることが出来ました。トマトソース、トマトケチャップ、フルーツトマトとキウイのテリーヌ、トマトジャムに挑戦しました★新鮮なトマトで作った料理はどれもとっても美味しく仕上がりました♪お家に持ち帰り、パスタやパンなど色々なものに使えます。
暑い日が続きますねぇf^‐^; 昨日は 401会のメンバーで 三ノ宮に行ってまいりました 先日の走行会の反省会と改良案について 話あってきましたよ! …居酒屋で(笑) 次回の走行会もぜひ良い走行会にしたいですね♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 そんな水曜日だったのですが、 午前中・夕方まではヒマだったので、おチビの夏休みの宿題して 本屋さんをウロウロしておりました。 すると、「ばくおん」の3巻がでておりました(^‐^)v 一部ですごく人気のある 「ばくおん」 今年の鈴鹿8時間耐久レースにもKTMとコラボして出ていました KTMから出場する「チーム浜口」さんとのコラボ 浜口さんは TV「ガチンコファイトクラブ」で走った方ですね なつかしいなぁ(笑) 今ちょっと調べたら2001年の放送でしたもん しかし、「ばくおん」にはKTM登場してこない気が… 単行本しか見てないから 4巻で出てくるのかな? あまり画像を載せちゃうとネタばれになるので この一枚だけ 「GPZ250R」ですよ!? まさか ...
execution time : 0.704 sec