西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます!今日はいいお天気ですね♪ 近所の小学生は今日が終業式で明日から夏休み! いいなぁ( ̄▽ ̄;) いやいや(笑)暑いですが元気にお仕事してますよ!(b^ー゜) 07-19 09:59
ちくさ高原ゆり園(7月19日) ゆり園がオープンして1週間が経過しました。 8分咲きとほぼ見頃を迎えた状況となってます。 下記のURL(ちくさ高原ゆり園HP、左下のスタッフブログ)でも確認できますので一度ご覧ください。 http://www.chikusakogen.net/index.php また、明日より現地で 【宍粟ドライブまっぷ】 の配布を開始します。 涼しい高原の花々を満喫された後は、ゆったりとドライブしながらお買い物や水遊び、温泉などを楽しんでいただければと思います。 そして、このチラシの裏面には 、【宍粟おもてなしクーポン】 が付いてます。 市内の観光施設のご協力により、このクーポンとちくさ高原ゆり園の半券をもって施設を訪れると、おトクなサービスが受けられます。 是非ご利用ください。
みなさん、こんにちは!姫路市立水族館の播磨灘大水槽を見ると、大きな『ドチザメ』が泳いでいるのを見ることができます。サメというと、口の中には鋭い歯がたくさん生えているイメージがありませんか??たしかに、サメの口の中は歯がいっぱい生えていますそんなに歯がたくさんあるなら、1本や2本虫歯があるんじゃないの?とサメのことを思って心配してくださる人もいるかも知れません・・・
いよいよ夏休みが始まりますね! 楽しいイベントに参加すれば、 暑い夏も乗り切れますよ☆ 今のうちにスケジュールをチェック チェック!!! ******* ●7月20日(土) 一宮夏祭り土曜夜店 内容:素人名人大会、ビンゴ大会 時間:17時〜 場所:一宮市民局駐車場 備考:雨天時は神戸小学校体育館で開催 ●7月27日(土) 音水湖カヌー祭り 内容:カヌー体験、アイス早食い競争、水中ゴザ走りなど 時間:10時〜15時 場所:音水湖カヌー競技場 備考:雨天時は翌日に順延 ●7月27日(土) 妙見夏祭り 内容:(昼の部)アマチュアバンド演奏 (夜の部)歌謡ショー、お笑いショー、打ち上げ花火 時間:14時〜21時(※花火は20時半から、約450発) 場所:千種小学校 ●8月3日(土) 福ロード鮎&素麺まつり(仮称) 内容:揖保の糸そうめんや鮎の塩焼きなど食に関するイベント 時間:10時〜14時 場所:道の駅「はが」 備考:一部有料のイベントあり ●8月13日(火) 山崎納涼夏祭り 内容:盆踊り大会、打ち上げ花火など 時間:16時30分〜午後9時 備考:雨天時は花火のみ翌日に順延 ●8月31日(土) はが祭り・波賀花火大会 内容:フリーマーケット、ビンゴ大会、打ち上げ花火 ...
7月15日(月)に『紙工作 ブーメランづくり!!』を実施しました。待ちに待ったブーメランづくり、定員いっぱいのお申し込みがありました。材料には牛乳パックとダンボールをを使用して厚くし、よく飛ぶように作りました。色付けは自分達でしました。世界に一つのブーメランが出来上がりました★天候が悪かったため、思いっきりブーメランを投げることができなかったのが残念ですね…また天候の良い日には外で思いっきり遊んでみてね♪
7月14日(日)に『小川の清掃(カキ氷を食べよう)』を実施しました。公園横の滝川をお掃除しました。一般の方もボランティアで参加して下さいました。ゴミを拾い、危ない石などは除け、子供達が安心して川で遊べるようにしました。それでもやはり自然ですので危険はつきものです。気をつけて遊んでくださいね。作業終了後にはカキ氷を活動スタッフの皆さんが用意して下さいました。とっても冷たくて暑さ、ダルさが吹き飛びました♪
Ninja250にリコールが出ました。 ABSの不具合ですので ABS車両のみ対象です。 スタンダード・SE(グリーン)にお乗りのお客様は対象ではありません ABS車両の全てが当てはまるわけではありませんので、 先ずは、ご来店頂き 該当車両かのチェックをし 問題なければそのまま 該当車両であれば部品の交換 という流れになります。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ABSの ハイドロニックユニットという部品の不良です。 あるロット分が不具合があると言うことですので、先ずはそのロット分かどうかのチェックが必要です。 ABSの制御装置の不良ですので、通常ブレーキとしては問題ありません。 せっかくABS付きをご購入いただいているのに、そのABSが不具合… 申し訳ございません m(_ _)m ハイドロニックユニットの交換が必要な車両が見つかった場合、 すぐに交換作業が出来るように パーツはご用意しておく予定ですが 当店販売車両がメインとなりますので、他店でご購入の車両はお待ちいただく場合があるかもしれ ...
himekawakako 夢がありますねぇ〜 それにしても、すごいな!! 元ゲーマーがスーパーGT参戦 「グランツーリスモ」レーサー計画の初代王者(SankeiBiz) - Y!ニュース http://t.co/cOWEBzfnmT 07-18 11:27 おはようございます! 今日も暑いですねf^‐^; お休み明けの木曜日、元気に営業スタートです♪ 07-18 10:10
大河 決定の9ヶ月前まで、戦国マニアでもなければ知らなかった 黒田官兵衛 。 いま、姫路でこの人の名前を知らない人は、少ないんじゃないでしょうか。 信長の野望 : 誕生から30年 生みの親シブサワ・コウ語る (毎日jp) 実は 信長 の次ぐらいに官兵衛は好きなんです。官兵衛は、適度に忠義も野心もある非常に面白い人物。幽閉されても己を曲げず、( 関ケ原の戦い のときに)九州を席巻したり、(天下統一後) 秀吉 ににらまれると隠居する潔さもあります。これまでどうして大河にならなかったのかと思っています。 「 信長の野望 」の 作者 も、官兵衛好きというのですから、知る人ぞ知る存在だったんですね。 参考 8分間で黒田官兵衛が好きになる話 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
7月分光熱費報告しま〜す 検針は6月17日〜7月15日(29日間)です。 2009年11月より 太陽光発電の新たな買取制度 が始まってます めっちゃお得 よって7月分の売り電は7,536円でありました 157kWh 使った電気代10,286円 507kWh よって7 月分は差し引き 2,750円の電気代となりましたぁ・・・ これからエアコン等使いますから、使いすぎないよう節電の意識はしていきましょう 今までのデータ(平成21年 3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供メンズ2人(高2年、中2年) 延べ床面積 53坪 太陽光発電システムメーカー シャープ サンビスタ 敷地配置状況 真南より15度北東に向きがふってます。 屋根勾配 7.5寸勾配 国からの補助金 228,200円ありましたぁ〜 2009年11月から10年間の買取価格は1kWh等あたり48円です ※23年度から取り付けの方は42円となってます ★25年度からは38円です 平成25年度 4月の売り電気料金 11,184円 使用電気料金 14,397円 差し引き光熱費 3,213円 5月の売り電気料金 ...
今週、20日(土)と21日(日)の2日間にて お披露目をさせてもらいます『Y 様』宅です。 駅前の比較的、人通りが多い敷地条件の中で、外からの 視線をさりげなく切ることでの安心感と、外との繋がり を「さりげなく」作っています。 子育て中のご家族が住まわれますが、それだけの家族構成 じゃない方も十分対応できますし、魅力あるお住まいに なっています。 是非、ご覧下さい。 お待ちしています。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
カワセミ待ちの間、ふだん開けた場所にはめったに出てこないオオヨシキリが 出ました 一羽だけでも、ものすごくにぎやかなとりです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
暑いですね〜〜〜〓 最近すごく話題になっている 熱中症 〓 皆さんは大丈夫ですか??? 屋外と室内の温度差、、、エアコンや扇風機を我慢したり、、、水分ばかりこまめにとってもダメですよ〓 ECOも大切だけど一番大切なのは あなたの体です 〓 汗をかいたら、しっかり 水分 と 塩分 をとり、 クールダウン 〓(ぬれたタオルはサイコー〓) この夏を乗り切りましょう〓〓 そんなこんなで・・・ 今回は 今 売り出し中、宿泊プランの夕食の写真を載せちゃいます〓 前回ご案内しました忠・臣コースの【臣コース】のほうです スタッフのおすすめです〓 忠コースのほうは・・・ 気になった方はお問い合わせくださいませ〓
なんだか焦点がずれて・・・2005年の 小泉郵政選挙 を思い出します。 あの時も郵政民営化なんて理論的に反対している方なんて居なかった。。。 それを改革だの刺客?だの騒ぐだけの選挙だった。投票率は高かったですが・・・ その後郵政は民営化されましたが、今はまた実質国営化?意味が無かった騒乱でした。 以降、政権交代選挙を経て今に至っているのですが・・・ 政治不信と言うよりも 政治に対する諦めの様な挫折感さえあります。 今回、取りざたされている アベノミクス! 日銀が流通貨幣を増やす!と言えば為替の円は下がる。・・・当たり前です。 国の資産一万円だとすると・・・外国は100ドルの価値を認めていたとします。 10%貨幣を増やして11000円こちらが勝手に持つと外国から見た価値は同じなので 11000円が100ドル1ドル100円が一ドル110円に変わる訳です。 ただ、それは言っただけで流通している訳ではないので 株は価値のバランスを 取る為に上がる!で無いと為替に影響するから・・・ リーマンショック以降外国はその政策をとっていたのに 日本だけしていなかった 日銀はデフレ?で国民が困窮していても円が強い事が国の価値の保護!の政策でした ...
カワサキから 夏のキャンペーンがスタートいたします。 その名も 「免許取ってよかったネ キャンペーン」です。 8月1日からスタートで10月31日まで KAZE会員になって頂ければ 2万円・3万円のキャッシュバックがあります! カワサキの250cc〜400ccのオートバイが対象です。 ということは… そうです、新型Ninja250も もちろん対象です。 すでに、ご予約いただいているお客様… スペシャルラッキーですねっ!(*≧∀≦*) ただし、 2013年4月1日〜10月31日までに免許を新規取得された方限定です。 大型免許・AT免許は対象外です。 8月1日から登録している車両が対象なので、 実質、お納車さえ8月にさせて頂ければ 本日から受付開始です! 現在、教習所に通っていらっしゃる方! 夏休みに免許を取る予定の方! 是非この機会にお考え下さいね♪ どんなバイクがいいか、足付きは? ETCは? どんな装備が必要? どんなご質問でも スタッフにお任せ下さい! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていた ...
himekawakako 講習終了〜 今から新幹線で帰ります( ´ ▽ ` )ノ 07-17 19:01 おはようございます!今日は東京出張です〜 ってかすでに東京IN d( ̄  ̄) 講習頑張ります〜 07-17 10:12
IHI IHIが、藻を使ったバイオ燃料を量産します。 IHI、藻から航空機燃料量産 価格10分の1に 運航コストを削減 (日本経済新聞) IHIは藻を原料とする航空機向けバイオ燃料を量産する。現在のバイオ燃料の平均価格の10分の1程度で2018年にも東南アジアなどで生産を始める。 価格が10分の1というのですから、大いに期待できます。 高等植物の3〜40倍の「収穫」が可能 最強のバイオ燃料、藻(1) (日本経済新聞) 高等植物でBDF(バイオディーゼル燃料)を作ろうとすればダイズが17GJ、ナタネが46GJ、アブラヤシが230GJだから、藻はそれらの3〜40倍になる。 自動車用途にも広がれば、自動車の移動コストも抑えることができます。 とくに地方都市で、自動車の移動コスト圧縮は朗報と言えますね。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
姫路市の大きなお寺の離れと言うことで、住職家族の お住まいを建てるお手伝いをさせてもらいます。 いつもは、神前での地鎮祭なのですが、お寺さんと言う事で 仏式での『起工式』となります。 線香のさわやかな香りの元、穏やかな気持ちで、手を合わせ 阿弥陀さまのご慈悲に守られて、工事の安全をお願いさせて もらいました。 引続き、夜には着工式と言う運びとなり、協力業者さんと お客様の顔合わせです。 住職さんから、有り難いお言葉も頂戴しましたので、頑張って くれる事でしょう。 暑い中での工事になりますが、熱中症には注意してお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
昨日に続き雨降りカワセミです SSがまったく上がらないので動きのあるものはほとんどゴミ箱行きでした こういう時は明るいレンズが欲しいなぁ〜と、思うのでした では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
夕方、ふとミニ牧場を覗くと…。特に雨が降っているわけではないのに、屋根の下に集合していました。ヤギとブタが…。子ヤギのチーズとブタのクルミ・メイ親子が川の字で寝ていました一緒に寝てると安心するのか、熟睡していました・・・
execution time : 0.629 sec