西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
SBI損保のサイト より ネットでモノを買うというのは、さまざまなリスクが伴います。 1 買ったモノが届かない 2 思っていたものと違うものが届いた 3 アフターフォローが不安 最近では、保険もネットで加入することができますが、同じようにさまざまな不安要因があります。 しかし逆に、いいところもあります。 読まれない約款 (保険職人の言いたい放題) 保険約款は、読まれず捨てられる書物の、NO1です。 でも渡さないと、業法違反です、そこで考えたのがWeb約款。 業務違反になるからという理由で、読まれないことを前提に渡される保険約款。 字が小さくて読む気がしないというのもあります。 上記の保険屋さんは、どうせ読まないのだからWeb約款にしておけば業務違反にならないし、紙も無駄にならないでしょうという文脈なのですが、Web約款のいいところは、ほかにもあります。 約款がWeb上に電子的に掲載されているので、多くの場合、拡大して見ることができます。 読まないことを前提に作成されている紙の約款に比べて大幅に読みやすい。 実際、読んでみると(って、本来読まないといけないものなんだけど)、それほど読むのが困難というわけでもありません。 対人 ...
himekawakako おはようございます! ジメジメしてますが連休明けの火曜日、登録にお納車に車検にレンタルバイク! 朝からテンションUPでスタートです♪ 07-16 09:51
姫路市別所町にて『H 様』の上棟が、行なわれました。 コレまでに何度か建物を建てられ、いろいろと経験をされている お客様が、「終の棲家」として決行されました。 コレまでの不満やら、夢やら、アレやコレやを詰め込んだ 住まいになります。 ご主人が、自ら床下に大きな穴を掘り、癒し炭を設置され このお住まいへの意気込みが感じられます。 最後の集合写真には、お孫さんもご一緒でイイ笑顔に なりました。 こんな笑顔の絶えない住まいになる事でしょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
週末は雨降りの中、先輩バーダーのYさんNさんとカワセミ撮りです 雨でとても暗く感度を上げてもSSがまったく上がりません それでも、カワセミ撮りは楽しいのでした カワセミ撮りとともに先輩バーダーさんとのおしゃべりも大変楽しく、カワセミが やってきても気づかない程でした(笑) 感度が高くてざらついてますが、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
いよいよゆり園がオープンしました! 園内の写真をアップしますので、 どうぞご覧ください♪ 現在の開花状況は、4〜5割程度。 今でも十分キレイ★ ピークは7月下旬になりそうとのことです。 これからうだるような暑さがやってきますが、 標高の高いちくさ高原なら、 避暑地に最適ですよ! 美しいゆりを眺めながら、 天然のクーラーで涼んでみてはいかが?
宍粟市夏の新おすすめスポット 今月の13日にオープンする ちくさ高原ゆり園 を紹介します!! 標高1.000mの爽やかな高原で約50種類の約150万輪のゆりを観賞できます。 560mのペアリフトで空中散歩を楽しんだ後、ゲレンデに整備された遊歩道を下山しながら 艶やかなゆりを満喫して下さい! また、小さなお子様におすすめ「ちぐみんパーク」!! 安心して遊べるキッズプールもありますので、 夏休みはちくさ高原ゆり園で思い出をいっぱい作ってください。 【ちくさ高原ゆり園基本情報】 ●開園時間 午前9時〜午後5時(リフトは最終午後4時半) ●入園料 大人1000円 小人500円 ●リフト料金(上り) 大人500円 小人300円 ●ちぐみんパーク入場料 無料!!
13日〜15日の3日間開催しました大正ロマン邸グランドオープンイベント無事盛況にて終了しました 最終日は生憎の雨でしたが、それでも多くご来場いただきました 3日間での延べ来場者組数は正確に数えてませんが80組は来場されたような・・・・バタバタしてましてゆっくりお話、ご案内できないところもありすみませんでしたぁ ゆっくりと家づくりについての話を聞きたいと数組ご依頼もありうれしいかぎりです 今後モデルハウス、モニターハウスとして活用していきますので、後日ゆっくりとご覧いただけますので今回ご都合のつかなかった方はご連絡くださいませ この度多くご来場いただき誠に感謝申し上げます 今後ともよろしくお願いします じゃあの。。
himekawakako おはようございます! 朝から雨ですねf^‐^; 梅雨の続きみたいです。でも、涼しくて作業は進みそう♪ 今日も一日頑張ります! 07-15 09:54
期日前投票所(姫路市役所1Fロビー) 参議院と県知事選 の投票日まであとわずかですが、当日投票に行く事ができないかたのための期日前投票が、既に始まっています。 姫路市( 兵庫11区 )の場合、市役所、 じばさんびる 、 花の北市民広場 、 図書館広畑分館 が投票所になります。 ところで、 松江 ではイオンに投票所が設置されるそうです。 期日前、イオンで大学で 前回より投票3割アップ (朝日新聞デジタル) 島根県 の投票率は、衆院選で1969年から、参院選では95年を除いて62年から全国1位。昨年の衆院選も65・74%(全国平均59・32%)だった。そのなかで、松江市内の期日前投票所10カ所のうち、投票者数の33・59%(小選挙区分)を占めた投票所がある。 JR松江駅 から徒歩8分の イオン松江店 だ。 姫路の場合、市役所などは駐車場もあるので車で行きやすいし、じばさんびるだと姫路駅から近くなので、利便性はいいと思います。 ただ、普段行き慣れていないとそんなことにも気づきません。 一方で、もともと集客力のあるショッピングセンターだと、買い物ついでというのもあるし、また、普段行きなれている場所という意識があるため、投 ...
誰も居ない事務所に篭り、ひたすらプランを練り直してます。 今日は、産休に入っている模型作り担当が、時間の空きを 見つけては、頑張って作ってくれている完成品を紹介させて もらいます。 外からの視線を気にする事無く、ご家族がのんびり、ゆったりと くつろげるお住まいです。 3世代が同居されます。程よい距離感と気配感を感じるお住まいです。 インナーガレージと来客用駐車スペースとゆとりの計画です。 内部ももちろんノビノビと暮せる『広がり間取り』です。 同業関係のお仕事をされている方の、こだわりの間取りです。 イイ関係のコラボが出来ました。 最後が、ピアノの音色が聞こるお住まいです。ご兄弟のはしゃぐ 声と合せて楽しいお住まいになります。 まだ、模型が届いていないお客様、誠に申し訳ありません。 もうすぐお手元に届くと・・・。頑張ってます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
本日はエンジンオイルのお話を少し 現在、ガソリンと一緒にオイルを燃やすタイプの2サイクルエンジンは ほとんど見なくなってきました。 新車のラインナップを見ても4サイクルのエンジンしかありません。 環境の事、燃費のことを考えると4サイクルエンジンの方が効率がいいんですね ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 最近、エンジンオイルの交換に来たお客様と少しお話していたのですが 「車のエンジンオイルってバイクに使えるの?」 とご質問がありました。 答えは「オイルによります。」という答えになるんですが、 どういうことか少しご説明をさせていただきます。 まず、最近のエコカーと呼ばれる低燃費車両に使われているオイルですが オイルの粘度(粘り具合)が少ない非常にサラサラなオイルを使用しています。 サラサラなオイルの方がフリクション(抵抗)が少なく、軽くエンジンが回転できるからです。 水中歩行すると普通に歩くよりも水圧が抵抗になってしんどいですよね? そんな感じです。 じゃぁ、みんなそのさらさらな ...
生き物たちはみんなそれぞれ好きな場所があるようです。はりま灘の水槽を見たらこんな具合に……ピタッッ!!と岩のスキマに収まるキジハタを発見しました\(@∀@)/カワイイw「挟まって動けない魚がいます」と、お客様から声をかけていただくこともあるのですが、このキジハタたちは自分からスーっとこの隙スキマに入っていきました。実はこのスキマ、魚たちが入りたがるように、とわざと作った・・・
先日、大手前公園近くのとあるビルで・・・ エレベーターに乗って行き先階を押して・・・ ん?? ん????? 何やら下に『 下 』 『 上 』と書かれたボタンが・・・ そこを押すとどうなるのか・・・気になりながらも勇気が出ずに 普通に4階をおして、『 閉 』を押しました。 時代を感じるエレベーターです
さらにWebからの入会で抽選で図書カードプレゼント!夏の特別号は今だけ★ Ads by Trend Match
13日から開催してます大正ロマン邸グランドオープン 初日から多くの方々にご来場いただき感謝であります 写真を撮る間もなくご案内してましたが、ゆっくりとご説明できないくらい両日盛況であります 今日は3日目でありますが、ご都合悪く来場できませぬ方にはご連絡いただきましたら後日ご案内も可能であります ライトアップもなかなか好評であります 本日も様々なイベントをしてお待ちしております 今日も一日よろしくお願いします じゃあの。。
himekawakako おはようございます!暑い中ですが、各地でいろんなイベントが開催されているみたいですね♪私は姫路オクトーバーフェストに行きたいです〜o(><)o ドイツビール〜〜〜p(´⌒`q) 07-14 09:37
ホワイトライオン ( 姫路セントラルパーク ) 姫路セントラルパークで先月誕生したホワイトライオンの赤ちゃんが、今月13日から一般公開されました。 白いライオンの赤ちゃん 兵庫・姫路でお披露目 (スポチニ) ホワイトライオンは世界に約300頭が生息し、国内には約40頭が飼育されている。同園には今回生まれた5頭を含む13頭がいる。 ホワイトライオンといっても、大人になると茶色がかってきますが、子どものホワイトライオンは、本当に真っ白。大きくなる前に、一目見ておきたいですね。 それにしても、世界で300頭しかいないのに、姫路に13頭もいるというのは、ライオンにとっても住み心地がいいのでしょうか。 ところでなんでホワイトライオンが少ないかというと、目立ってしまって獲物に逃げられるから。 ライオンが世界中に生息していた氷河期には、ホワイトは保護色として有効でした。この時の遺伝子が、稀に現れるらしい。 氷河期でもなんでもない現代に合わない、ピントはずれで可愛そうなホワイトライオン。 でも、油断は禁物。猛獣であることに変わりません。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
たつの市でお住まいの建て替えを計画されている 『Y 様』のゾーニングを行いました。 3方を住宅に囲まれた敷地の中に、コレまでの生活での不満と 要望を吸収し、豊かな暮らしを提案します。 なかなかの難産です・・・。 まず間取りから手を掛けますが、姿もカッコ良くないと住まいとして 残念になりますし、家相も最低限のコントロールも必要です。 更にそこに、予算と言う大きな壁が出現します・・・。 葛藤、葛藤で頭が熱くなりますが、無い知恵を絞り出します。 今日も高山さんの美味しい昼食を頂いて、奮起します。 キッとイイお住まいが出来上がります。 辛抱強く、頑張りましょう! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
企画展が開催されています!タイトルは「ザOKININAWAタッチプール」企画展の一部ご紹介!!!企画展の会場は新館にある水族館ギャラリーと、本館にあるタッチプールです。新館水族館ギャラリーでは、沖縄のイノーのことがわかるビデオと西表島にいった気分になれるビデオを上映中です!!同じへやのパネル解説では、みなさんお馴染みの姫路の海と、沖縄の海を比・・・
ついに スカラライダーのG9が日本発売いたしました! スカラライダーG9は日本だけ発売が遅れていて、 海外の輸入品がオークションなどで売られていました。 マネKも輸入品持っていますが、色々機能がありそうなことはわかるんですが 細かい使い方が全然わかりませんでした( ̄▽ ̄;) とりあえず、欲しい機能(G4と同レベル)では使えたので使っていますが… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらがG9日本版です。 出ると聞いて すぐに注文を入れたのですが 届いたのは2日前ですf^‐^; 時間かかったなぁ( ̄▽ ̄;) こちらがパンフレットです。 4人同時通話が出来つつ、個別通話が8名まで登録可能なんですね ペアリングもフラッシュペアリング機能が付いていてすごく楽そう!(b^ー゜) 防水機能も付いてます! 輸入版をお使いの方が欲しいのはこの説明書(笑) 色々知らなかった機能がありましたよf^‐^; そして、日本向け特別機能?もついているんですね ここに少し書いてあるんですが 個別通話の8名を登録す ...
execution time : 0.620 sec