西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
イベント情報 2013ペーロン祭りの当日 5/25.26 揖保川営業所(自宅)を公開致します。 就活中及び受験生がいますが、餌は与えないでください。 子育てに於ける住まいの在り方を考える場にして頂ければ幸いです。 後で営業をする様な事はありませんし、住所氏名は問いません。 ただ事前連絡は頂きたいのでよろしくお願い致します。 みなさん 今の暮らしが当り前!そう思っていらしゃいます。 ならば・・・たまには人の暮らしを覗いても良い! 何かを発見出来るかも知れないのです。 DVの暴力を行っている方もネグレストの虐待!やっている方もその時は罰であり躾! いやむしろ そのような行為は今現在 日常茶飯事として起きています。 少しの悪戯や間違いでおやつを取り上げ口を利かなくなる親! 心に傷を残す事が躾や懲罰では無い。 受ける側の心を読みながら 反省を促すのが家庭教育です。 親でさえ子供の気持ちは解らない! ・・・なるほどその通り! 見える物ではありません。 しかし、話し合って 掴む為の努力と想像力は大切です。 親子であっても、家族であっても 人は他人! そんな環境で育った方々が今の社会問題の根底にある。 その事を解って欲しいと今までブロ ...
ディアゴスティーニと言えば… 毎週届いて、少しづつ完成させていく アレなんですが そのディアゴスティーニが オートバイを作ることになったようです。 そのバイクは SUZUKI 「GSX1300隼」 今でも高い人気を誇る スズキのフラッグシップモデルですね ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 デアゴスティーニ・ジャパンから6月18日に創刊される週刊スズキ『ハヤブサGSX 1300R』の発表会見で、実車の開発プロジェクトリーダーだったスズキ二輪事業本部の加藤悦嗣氏が、当時のハヤブサ誕生について語った。 今回の4分の1スケールモデルを作るにあたり、当時のヤマハの開発陣は何度も意見を求められたという。この日、初めて4分の1スケールモデルを目の前にして「素晴らしい出来栄えに驚いた」という加藤氏は、開発が始まった頃にはまだ大型免許を持っていなかったことも明らかにした。苦労が続いた当時の、印象に残った4つの言葉を紹介した。 「世界最高のバイクを造るということはとんでもない苦労が必要で、『1300の開発は地獄だ ...
伊丹空港 伊丹にどーんと長距離便が増えそうです。 伊丹空港:札幌・那覇路線を増便へ 15年に17往復 (毎日jp) 国土交通省 が、大阪(伊丹)空港と 那覇 や 札幌(新千歳) を結ぶ国内長距離便について、現行の1日5往復未満から2015年に17往復に増やす方針を決めたことが14日、分かった。 (中略) 2社合わせて13年夏は1日当たり1.25往復、14年夏は同5往復、15年夏は同12.75往復の長距離便の運航が新たに可能となる。 これまでは5往復未満に抑えていましたが、 関空 周辺の自治体に理解が得られたとのことで、枠を増やすことになりました。 背景には、LCCや外国人客の増加で、関空の調子がいいことがあるのでしょう。 やっと、関西でも航空に対する見方が前向きになってきたのでしょうか。 参考 円安が追い風 関空の外国人客が過去最高 (372log@姫路) 伊丹の長距離便4から10へ。ジェット機枠は185便に倍増 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
甘い、甘ーい新玉ねぎ 新玉葱も丸ごとスープに アクセントにクルミを少し
連日にて着工式を行いました。 姫路の閑静な住宅街でイイ土地が取得できて、トントンと 計画が進みました『K 様』のお住まいです。 毎回ですが、着工式は、大切なお住まいを工事させてもらう 協力業者の主力メンバーの方とお客様の『お見合い』になり ます。 お互い少し緊張気味に顔合せから始まります。 自己紹介のときに、少しスピーチが出来るように、あるテーマ が出ます。 そのテーマに沿って、四苦八苦のスピーチが結構 味のある「お近づき」の時間となります。 職人さんですから、腕には自信のある方々ですが、喋るのが チョッと・・・の匠達も、精一杯のお喋りですが、仕事も同じく 頑張ってもらいます。 夢の実現へスタートします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
現場に着くのが遅くて空中給餌はダメでした 先輩バーダーに聞くと一時間前に終わったとのこと 残念 しかも、海から濃い霧が出てきて、まったくダメダメ状態でした では、どうぞ もう、霧で白いです この後真っ白になりました EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
5月13日、雨の後の日照りでほぼすべての花房が色褪せてしまいました。 見頃が終わると程なくして、地元の有志で構成される「千年藤保存会」の方々が、「花切り」という作業を行われます。 翌年も花を成長させ、多くの皆様にご覧いただくために、毎年頑張っておられます。 「花芽切り」作業が下記の日程で実施されます。 実施日 : 平成25年5月25日(土)・26日(日) 雨天時は翌週 6月1日(土)・2日(日) 時間 : 午前9:00〜 場所 : 大歳神社境内 服装・持ち物 : 作業ができる服装・軍手 (花芽切り鋏等は保存会で用意します。) 脚立・剪定鋏をお持ちの方は持参ください。
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気ですね♪ 本日は夜にミーティングを行います。少し早目に閉めますので 作業をご予定の方は心持ち早めにご来店ください。ご迷惑をおかけしますm(_ _)m 05-14 09:42
新婚世帯家賃助成事業 ( 播磨 ・ 赤穂市 ) 新婚が狙われています。 新婚さんいらっしゃい/赤穂市 (朝日新聞デジタル) 赤穂市は市内に住む新婚夫婦に家賃を助成する制度を始めた。3年間で最大57万6千円分の商品券を贈り、子育て世代の定住促進につなげようという狙いだ。 婚姻届提出でマスコットと写真撮影 赤穂 (神戸新聞NEXT) 兵庫県赤穂市は5月1日から、市役所窓口で婚姻届を出した新婚夫婦に、赤穂の観光マスコット「陣たくん」の人形と記念撮影してもらい、写真を贈るサービスを始める。 隣の 相生市 が 子育て応援都市宣言 をしているので、子供が生まれる前、新婚のうちから青田刈りしておこうということでしょうか。 激しい、新婚の奪い合いが始まりました。 参考 子育て世代に急接近。相生市が公式facebookページ開設 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
京都の福知山市にて計画が進んでいました『I 様』宅が いよいよ着工となります。 当社としては、少々遠方なのですが、お客様の強い気持ちに 打たれて、頑張ってイイ住まいに住んでもらおうとやらせて もらうことになりました。 着工式では、挨拶と同時に一言コメントを添えてもらって いますが、福知山のこと知り尽くしている方もあったりで 頼もしい業者さん達にお任せします。 もうすぐ新しい家族が増えます。新しい住まいで、安心して 子育てしてもらえる事でしょう。 二重の喜びとなります。 完成までしばらくお待ち下さいね。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
私のおぼろげな記憶です。 一枚の写真の様に 病院のベットに横たわる母の姿があります。 たぶん、4歳か5歳の頃母が服毒自殺した。。。未遂でした。 その時の光景が頭の隅にの頃っているのですが、私の気持ちとしては暗くない。 DVやネグレストに付いての私の個人的な記憶に基く考えです。 普段はやけに優しい父はお金があれば何でも買ってくれるし、溺愛します。 ただ、お金が無くなり、都合が悪くなると酒を飲みDVを始める。 包丁を持って子供の喉元に包丁を突き付け 盾に取り暴虐を繰り返し、自分の想う様にする。 翌日になり酔いがさめると ケロッとしている。。。 様子を見ていると何も覚えていない事に自分でしているように思った。 溺愛とDVを繰り返す 家庭の中で育つ! それがどういう結果を生むのか? 当時、私は良く熱を出した。。。 40度近い高熱の中で見る夢は 床・壁・天井眩しいような黄色の部屋に閉じ込められ 「出して!」と叫びながらのたうちまわる夢です。 実際に布団を飛び出して家の中を走り回ったようです。 その後、起こされて泣く母に抱き締められて 脱力感に襲われる! そんな記憶があります。 私の近くの家の歳の近い幼馴染のご家庭も そうだっ ...
なかなか鳥撮りに行けないので近くを飛んでいるツバメを狙ってみました はっや〜、ツバメめちゃくちゃ速いです なめてました 改めてカワセミの練習を兼ねて狙ってみます では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今、カワサキが力を入れているロードレースと言えば 「スーパーバイク選手権」 WSBと呼ばれるレースです。 カワサキだけでなく、最近はヨーロッパのバイクメーカーも力入ってます! 市販車ベースですので すごくおもしろいんですよ(^‐^)v ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ただ、日本での地上波放送はありませんので マネKはもっぱら ユーチューブでの観戦ですf^‐^; 現在、オーストラリアから始まり イタリアーオランダ と3戦が行われ 5月10〜12日にイタリアのモンツァでラウンド4が行われました。 現在のカワサキの成績ですが エースのサイクスが 前節のオランダラウンドで なんと優勝! 初戦、第2戦の第1レースまではガマンの展開でしたが、 第2戦の第2レースで表彰台に立ってからは第3戦第1レースで優勝! 第3戦第2レースでも2位と表彰台に立ち続け、 ポイントランキングも上がって、ラバティ(アプリリア)、デービス(BMW)と同ポイントの総合4位 この第4戦はモンツァサーキット、このサーキットは 平均時 ...
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気です〜♪張り切って営業スタートです! あ、ちなみに 昨日の晩御飯にアサリはありませんでした(TT) 05-13 09:36
西宮市 福岡市 の人口が150万人を突破、人口154万人の 神戸市 に迫っています。 福岡市、人口150万人突破…政令市で6番目 (YOMIURI ONLINE) 10年の国勢調査後の人口増加率は2・1%、増加数は3万1235人で、いずれも 政令市 で最大。市は今後20年間、人口は増え続けると予測している。 まだまだ人口が増える福岡市に対し、神戸市は人口減少を迎えるとの見方があります。 統計からみた県内4都市(神戸・姫路・西宮・尼崎)の特徴点〜 変化を見極め、魅力的なまちづくりを 〜 ( 日本銀行神戸支店 ) 将来人口の推計値をみると、人口減少に直面している 尼崎市 に加え、神戸市や姫路市においても近い将来、人口が減少に転じる見込みにある。一方、西宮市は引き続き人口の増加基調が続き、2025 年頃には県内第2位の人口都市になる見通しにある。 数年後、神戸市が福岡市に抜かれるのは確実のようです。 一方、10年後ぐらいには姫路は西宮に抜かれる模様。 姫路も西宮も未婚率が低く、自然増はあるのですが、西宮は加えて他からの流入による社会増があり、人口が増え続けると予測されています。 仕事は大阪で、住まいは西宮という「住都化」が(尼崎などに比べ ...
相生で計画中の『T 様』のお住まいを考えます。 前もって敷地を見させてもらい、どんな風に計画すべきか? 何の予備知識も無いままに考えます。 その上で、お客様の思いであったり、住まい方であったりと 色んな角度からいろいろな話しを聞かせてもらって、計画の ヒントにする聞き出しから始まります。 勝手に計画しているお住まいと誤差が無ければ、こんなお住まいは、 どうでしょうか? となりますが、ズレが大きくなると方向修正が 大変です。 設計者は、土地のポテンシャルを引出すプランに陶酔してるんですねぇ。 大切なお客様のお住まいですから、しっかり話しを聞かせてもらって 重ね合わせて、完成度の高い計画にします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
新カワセミポイントは必ず出てはくれるのですが、距離があります 旧カワセミポイントは近いのですが、水が汚い しかも、現在行方不明 う〜む、難しいものです では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
みなさま、こんにちは! 近頃は昼間の気温がますます高くなって、夏の気配を感じる季節となってきましたね。 夏からワンちゃんの飼い主の皆様に是非して頂きたい事があります。 それは、フィラリア症予防です! フィラリア症とは、犬 [...]
平成25年6月2日 第17回 「エンデューロごっこ大会」 三木アネックスパークにて開催いたしますっ! 兵庫県二輪自動車協同組合 主催にて 開催されるこのイベント ついに9年目っ! 盛り上げて行きたいですねっ!!(b^ー゜) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 詳細をアップしておきます。 日時 6月2日 受付AM8:00〜 雨天強行開催 場所 三木アネックスパーク (兵庫県三木市細川町豊地1610) クラス 初級・中級・上級・原付・アネックスカップ・キッズ・初心者スクール 初級は45分の走行時間で モトクロスコースを使用します。 受付受理後、主催者が過去の実績などにより参加クラスの変更を指示することがあります。 過去初級クラスで優勝経験のある方は、中級以上のクラスにエントリーしてください。 中級は60分の走行時間で モトクロスコース+林間ショートコースを使用します 一台の車両に最大三名までのライダーのエントリーができます。 車両種別によるクラス分けしません 受付受理後、主催者が過去の実績などに ...
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気だぁ〜(^0^)/ 潮干狩りの季節なので、周りの方もたくさん潮干狩りに行かれています。今日の晩御飯はアサリの予感〜♪ 05-12 09:35
execution time : 0.640 sec