西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
5月1日から13日月曜日まで、 こばやし茶店二階町本店2F で 『掘り出し物市』 を開催してます お茶道具・掛軸などなど、骨董品いろいろ 花瓶やお膳などが数百円〜 お酒好きにオススメ! しぶ〜い酒器セットなどがいっぱい!! いろんな物があれこれ、約500点!!! 見てるだけでも楽しい古道具がいっぱいです。 ぜひぜひ、お宝探しにお出かけくださぁい お家にあるご不要な茶道具・掛軸・絵画・骨董品などなど 買取いたします。 お気軽にご相談ください 直接お店にお持ちいただいてもOK! お問合せは 079-225-0232
himekawakako おはようございます! 今日はすっきり晴れました♪ 水曜日ですが元気に営業中です! 05-01 09:35
姫路の風景・ ピオレ姫路 ( 姫路市駅前町 )屋上より 姫路城 を望む 政府が 海洋基本計画 を閣議決定しました。 EEZ包括法を整備 政府が海洋基本計画閣議決定 (MSN産経ニュース) 政府は26日、平成25〜29年度の海洋政策の指針となる「海洋基本計画」を閣議決定した。 (中略) 日本海側を中心に確認された表層型の次世代エネルギー資源「 メタンハイドレート 」や海底のレアアース(希土類)については、今後3年間で集中的に埋蔵量を調査する。30年度をめどにメタンハイドレートの商業化実現に向けた技術整備を行うことも盛り込んだ。 一方、 兵庫県 は、香住沖の日本海を調査した結果、やはり「存在の可能性が高まった」との結論を発表しました。 兵庫県、メタンハイドレート「存在の可能性高まる」 (日本経済新聞) 兵庫県は30日、新たなエネルギー資源として注目を集めるメタンハイドレートの有無について、兵庫県香住沖の日本海で2012年度に実施した調査の結果をまとめた。音響調査や水中撮影などを通じ「存在可能性は高まった」と結論づけた。 昨年前半まで、国が動かないから地方で動くしかないという雰囲気でしたが、現在はベクトルが完全に一致。 「 ...
ミサゴ続きです 先日のカワセミでチャンスがありながらもダメダメで落胆しながら帰る途中の水上ゴルフで ミサゴがペアで飛んでくれました まるで、慰めてくれているかのように低空飛行でサービスしまくりでしたが、飛び込みはありませんでした あー冷たい (笑) 一枚目以降はノートリです では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今すぐあなたの恋愛傾向をチェック!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ。 Ads by Trend Match
本日午後に新築工事をご契約いただきました 場所は会社近くで、ご両親様の同一敷地内に若夫婦家族様の新しいお家建築することになりました 半年まえからいろいろとプラン計画を立て、畑から宅地への地目変更などをし、ようやく着工の運びとなりました また近日には、お二人目のお子様をご出産予定でおめでたいかぎりであります ぜひパパ様におめでたいこの想いを励みにがんばっていただきたいですね 5月7日より敷地内にあります倉庫を解体撤去し 秋には35坪の立派な新築住宅となります イメージは以前建てさせていただいたこんな感じに近いです 5月17日に地鎮祭をして6月23日(日)の上棟予定です いいお家を建てさせていただきますね お楽しみに 本日ご契約誠にありがとうございました じゃあの。。
現場管理をしている『藤井監督』が、お客さんに喜んで もらう為に、打合せの日に合せて、足場を撤去してくれ てました。 図面上での思いやイメージが、そのまま形になっていると お客様も大満足のご様子です。 次に準備しておくべき工程は、外構廻りと言うことで、 外を中心に話しを進めます。 以前のお住まいにあった、手水鉢やら飛び石を再利用しようと 考えている様子・・・。 イイ出来の建物を更に引き立たせる庭を 考えましょう。 建物は、外構の出来上がりで良し悪しが決まるくらいポイント になります。 気合を入れてやりましょう! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
会社近くの現場順調に進んでおります 外部は下地ラスコン塗りでこのあとモルタルを塗って行く予定です 梅雨までに外壁工事完了したいですなぁ 内部和室周りも丁寧に順調に進めてもらってます 仏間、床の間など本格的な和室をつくることが少なくなってきますが ここぞとばかり大工の腕の見せ所です さてどう仕上がっていくのでしょう 60坪近いお家ですので大工常時2人は入ってもらってます 今で大工工事80%ぐらい進んでおります 7月上旬には完成してお披露目したいと思っております お楽しみに じゃあの。。
先般地鎮祭を行いました姫路市内のN様邸 30日より柱状改良工事に入ってもらってました 約2mの柱状杭55本打ってます すばやく丁寧に進めてもらいました これでしっかりとした基礎地盤となります 5月7日より基礎工事を始めます これからも安全に進めていただきましょう じゃあの。。
早速本日から屋根瓦工事へ入ってもらってます これで雨の心配しなくてもいいです 大工さんは間柱や窓台や金物をつけ、外壁下地へとしてもらいます 13日に中間検査予定と27日28日にアイシネン吹付け予定で 6月1日(土)2日(日)と、構造見学会の予定で進めております 詳しい内容が決まりましたらまたお知らせしますね じゃあの。。
先日のカワセミ出待ち中のミサゴです 上空をあっちに行ったりこっちに来たり、時にはホバリング 飛び込むことなく飛んで行きました では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今日からもう5月ですね〜 そして明日は八十八夜です!! ♪夏も近づく八十八夜 あれに見えるは茶摘みじゃないか♪ この歌にもあるように、ちょうど八十八夜あたりは茶摘みの最盛期 にあたります 各地の新茶も続々と入荷してきて、ついに100g入りも店頭に 並び始めました!! まだ、今年の新茶を楽しまれてない方にはオススメです 静岡産 新茶 100g 1,890 円(税込) 人気の静岡産です! 100gなのでたっぷりと楽しんで いただけます。 八女産 新茶 100g 1,575 円(税込) 甘みがあって、香りもいい八女の新茶です! お値段もお手頃なのでちょっとしたプレゼントにもオススメ 旬の味と香りを詰合せにしたギフトもオススメです 静岡産・八女産 新茶詰合せ 各100g 3,675 円(税込) 母の日 のプレゼントにラッピング承ります お茶は、健康にも良い物です! 昔から 「初物を食べると75日長生きする」 とも言いますから 大切なお母さんへの贈り物に 新茶 をどうぞ 地方発送も承ってます!お気軽にお問合せください!! お茶宅配便 のご案内は こちら お気軽にお問い合わせください
5月になったというのに、 今日は肌寒いです。 風が強いからパンフレットが飛びそう。 千年藤は現在7分咲き。 花房の長さも80cm〜1mと、 かなり長くなっています。
4月29日(月)に『ウッドバーニングアート』を実施しました。電気ゴテで木を焦がして作るアートです。図案を木の板に転写し、電気ゴテでなぞって描いていきます。時間をかければかけるほど深い絵に仕上がります。今回は時間が足りない方が多かったようですが、満足いただけたようで良かったです。これを機に興味を持っていただき、ご自宅でもチャレンジしていただけると嬉しいです。
今日から5月に入りましたね♪ 爽やかな風と空気が気持ち良いです(*^‐^*) そんな5月1日… ゴールデンウィークスペシャル と言うことで… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 新型Ninja250 即納車両 ご用意いたしました!! 車両はこの一台のみっ! ホワイトのNinja250です。 もちろん新車ですよ!(b^ー゜) 車両本体価格 53万8千円 登録整備費用 3万9900円 重量税 4900円 自賠責(3年) 1万8970円 合計 60万1770円 ゴールデンウィークスペシャルということで 通常 5万6700円 のガラスコーティングCR−1フルコースを 4万円で施工いたします!! 期間は 5月12日(日)までにご成約頂いたお客様! どうぞ、よろしくお願いします! m(_ _)m ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップ ...
himekawakako おはようございます! 今日は朝から雨ですね〜 GWの真っ只中ですが学生は学校があるんですね 一部の社会人のほうが休みが多いのねf^‐^; 3日行ったらお休みですんで頑張りましょうね♪ 04-30 09:45
サンクンカーデン( 姫路市駅前町 ) 昨日、 ピオレ姫路 がオープンし、天候がさえなかったのにも関わらず、大勢のお客さんが来られたようです。 商業施設「ピオレ姫路」オープン 4千人が行列 (神戸新聞NEXT) ピオレ本館の北側にあるサンクンガーデンもオープン。 サンクンガーデンがオープン!! (姫路市幹部職員ブログ) サンクンガーデンは、3月に改修を終えた地下街( グランフェスタ )と新駅ビル(ピオレ姫路)の地下階を結ぶ吹き抜けの庭園です。かつてこの付近にあった姫路城の外濠の石垣をイメージした壁面を整備し、中央を流れるせせらぎには飛び石を配置するなど、水と緑にあふれた憩いと潤いの空間です。 なお、ピオレ姫路には契約駐車場があって、そのうちの1つ、 タイムズJR姫路駅東第5 は、1000円分 (※) 利用で1時間、3000円分利用で3時間無料。買わなくても1時間200円、24時間最大800円( ICOCA 割引700円)です。 (※ 数店舗の合計でいいようです) 契約駐車場以外まで含めれば、姫路駅周辺で有料駐車場に困ることはほとんどないと思います。 いくらJR関連のビルだといっても、車じゃないと行くことが困難なかたはいっぱいますから、ここのとこ ...
本日は姫路市別所町のS様邸の上棟でありました 昨日から雨模様の様子でやるべきか延期すべきか悩んでおりました 朝五時の様子で判断となり、雨は降ってるものの午後からはやむ様子なので強行いたしまいた 足元悪い中、怪我や事故のないよう注意しながら大工さんにがんばってもらいました 10時過ぎには雨もあがり、熟練大工たちによって手際よく進んでいきます 夕方までに予定通りに野地板まで張ることができ安心しました 棟梁により四方お清めの儀式をしていただきました 施主様の御主人さまは海外出張の為、奥様だけでしたが、無事棟上げが出来ましたこと御主人様へご報告なさり、大変喜んでおられました これから完成にむけて安全に丁寧に工事を進めていきます 今後ともよろしくお願いします 構造見学会も開催予定ですので、詳細決まりましたらお知らせしますね 本日上棟誠におめでとうございます じゃあの。。
『はりまの杜』のリビングソファーとダイニングセットを 新しくリニューアルしました。 家具を替えると、部屋の雰囲気まで変わります。 それも 随分とイメージが変わるんですねぇ・・・。 新緑の芽も吹き、やっと庭らしくなって来ました。もっと もっと葉が茂って、建物を隠すくらいになってくると本物 なんですが、その新緑と合せて、一度ご覧下さい。 少し新しい発見が、あると思います。 住んでみたいと 思える『しつらえ』を体感をして下さい。 ・・・お待ちしています・・・ 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
前回のキビタキがイマイチだったので、リベンジするべく別の場所へ ちょっと寄ってみました いましたが、高い梢の上だったり枝がらみでワンカットしか撮らせてくれませんでした では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
execution time : 0.622 sec