西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
4月6日(土)通常総会懇親会が行われました。 新体制になってからの初めての事業で少し緊張しました 藤尾さん一年間お疲れさまでした やる気満々の深川部長 演説うまい 笑顔の卒部者47年度みなさん 47年度のみなさん長い間、青年部活動お疲れ様でした
カワセミポイントではカワセミは出ず、またまたイカルです けっこうな群れでわいわいしています では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
4月分光熱費報告しま〜す 検針は3月15〜4月14日(31日間)です。 2009年11月より 太陽光発電の新たな買取制度 が始まってます めっちゃお得 よって4月分の売り電は11,184円でありました 233kWh 使った電気代14,397円 974kWh よって4 月分は差し引き 3,213円の電気代となりましたぁ・・・ 今月も使いすぎですなぁ・・・・・ 使いすぎないよう節電の意識はしていきましょう 今までのデータ(平成21年 3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供メンズ2人(高1年、中1年) 延べ床面積 53坪 太陽光発電システムメーカー シャープ サンビスタ 敷地配置状況 真南より15度北東に向きがふってます。 屋根勾配 7.5寸勾配 国からの補助金 228,200円ありましたぁ〜 2009年11月から10年間の買取価格は1kWh等あたり48円です ※23年度から取り付けの方は42円となってます ★25年度からは38円です 平成25年度 4月の売り電気料金 11,184円 使用電気料金 14,397円 差し引き光熱費 3,213円 太陽光発電システム 平成 ...
4月14日(日)に『ニホンミツバチの巣箱づくり』を実施しました。まず、ミツバチグループの活動を知っていただきました。簡単にですがミツバチの入れ方など学びんだ後は、いよいよ巣箱づくりに挑戦!!電動ドリルを使い、木材を組み立てていきます。難しい作業も参加者同士で協力しながら作られていました。バーナーで焼き目を入れれば、だんだんと立派なものに仕上がってきます。一日だけでは時間が足りなかったので、日をあらため20日(土)に完成させます。
4月13日(土)に『国見山トレッキング』を実施しました。フィトンチッドたっぷりの道を歩き、気分もリフレッシュしました。朝から登り始め、眺めの良い場所でお弁当は最高に美味しい!!大勢で食べるとやっぱり楽しいですね。下山後には甘酒を飲みながら一休憩♪完歩証と写真もプレゼントしました★
しそう観光協会 事務局より 宍粟市 山崎町にある 「大歳神社(ださいじんじゃ)」 の 千年藤 の開花情報をお届けします 現在の開花状況は「つぼみ」です。 早いものは花が咲き始めてはいますが、 見頃には花房が1m以上垂れ下がる藤ですので 全体的にはまだまだ「つぼみ」です。 例年の見頃はGW辺りなのですが、 今年はさくらの開花も早かったので、少し早くなるのではと 予想しています。 【お問合せ先】 しそう観光協会事務局 TEL:0790−63−3000(代)
来る20日(土)21日(日)に姫路みなとドームにて 2012 話そうフェア 播磨発 まるわかり住宅博が開催されます 詳しくは ↓ http://www.igs-club.jp/hanasou2007/index.html 我社も協賛し、20日(土)は一日常駐しております 是非この機会にご来場してみてはいかがでしょうか。。 今までのお問い合わせの顧客さまには郵送でご案内させていただいております ご来場の際には、ご一報いただきますれば幸いです じゃあの。。
水族館の本館の3階にあるビオトープもすっかり春らしくなりました。水面にはアサザの葉が開き・・・コウホネの花が黄色い花を咲かせました。そしてそして・・・トンボの羽化も始まりました。今はクロスジギンヤンマが羽化しています。こんなトンボです。葉っぱの間を見ると、脱皮殻も見つかるよ!一生懸命トンボ探しをしていた・・・
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 明日は定休日で、お天気ももちそうなので 週末ツーリングの下見に行く予定にしてます。ばっちりご案内できるように下見してきますね(^‐^)v 04-16 09:44
リコール対象車の例・ ホンダストリーム ホンダの販売店 から電話がかかってきたらしい。 トヨタ、日産、ホンダ、マツダが助手席用エアバッグに関するリコール (Car Watch) トヨタ自動車 、 日産自動車 、 本田技研工業 、 マツダ は4月11日、エアバッグに不具合があったとして 国土交通省 にリコールを届け出た。 いずれも助手席用エアバッグに関するもの。各モデルに搭載されるエアバッグのインフレータ(膨張装置)において、密度が不足したガス発生剤が組み込まれたものがある。そのため、エアバッグ展開時にインフレータ内圧が異常上昇し、インフレータ容器が破損して飛び散って出火するおそれがあるというもの。 今年12年目のホンダ・ストリームに乗っていますが、10年以上経ってるのに「今さらリコール修理なの?」っていう感想でした。 WindowsXPだって来春には延長サポートが切れる のにね。 とはいえ「それにしてもリコールが多い」と思っていたら、ホンダのリコール率は大手3社の中でトップの80%なんだそうです。 リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で (My News Japan) メーカー各社に尋ねると、 三菱 は相変わらずの閉鎖 ...
元カワセミポイントはカワセミを全く見ません と、いうわけでケリとバンです どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
現在進行中であります姫路市新在家本町6丁目で施工してます大正ロマンモデル その棟上後の断熱工事や屋根工事、構造見学会などの取材をしました放映が以下のように決まりましたぁ それぞれのエキスパート達に熱く語ってもらってます 4月19日(金)から5月23日(木)まで1日1回各日指定時間に5分間放映されます お楽しみに じゃあの。。
大人気で、注文を入れているのに手元にやってこない! と、お待ちのお客様も多い 「Ninja250」 今回、展示車両として 加古川店にご用意させていただいていた一台を プチカスタムし、ナンバーを取りました♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 当店の展示車両です。 ステムキャップとフレームキャップ・シートバックをオプションで付けていたのですが 今回はマフラーを取り付けてみました(^‐^)v 取り付けたのは BEET ナサートエボリューション です。 スリップオンの方です。 お値段は 7万8750円 ちなみに フルエキゾーストは 12万9150円です。 最近はスリップオンが人気ですね!(b^ー゜) 重量が ノーマルサイレンサー 4kgに比べ 2kgと 半分に軽量化されます。 フルエキゾーストなら 6,2kgが2,5kgに! この軽さは魅力ですね! もちろん、音も良い感じ!(b^ー゜) JMCA認定モデルですので 安心のクォリティーです ちょっとスポーティーにバイクを楽しみたい方! いかがですか? ラン ...
姫路市内で行ってます既存住宅の解体工事が順調に進んでおります 2日から養生足場をして隣家と接近してる部分もあり丁寧、安全に進めてもらってます 大きな部分はあと少しとなってきました 今週中に解体工事は完了予定です 来週あたりに配置を出し、地盤調査の予定です 28日(日)午後に地鎮祭をし、基礎工事に入ってもらいます 6月15日(土)が上棟予定で、これから木材調達し、加工の準備に入っていきます きれいな数奇屋のお家となります お楽しみに じゃあの。。
〓〓潮干狩りのご案内〓〓 今年も赤穂唐船サンビーチで、潮干狩り開場します〓 遠浅の砂場の海で干潟も広く、小さな子どもでも安心〓〓 隣の兵庫県立赤穂海浜公園には、遊戯施設のあるタテホわくわくランドのほか、県下最大級のオートキャンプ場やテニスコートなど多彩な施設が揃っております〓〓 また、当ホテルを含め、近くには日帰り入浴可能な赤穂温泉ございますので、お帰りの際に是非ご利用ください〓〓 お待ちしております〓〓 期 間●2013年4月27日(土)〜6月23日(日)(不定休) 料 金●大人(中学生以上)1500円、小人(幼稚園児〜小学生)500円、袋一杯2〜3kgまで持ち帰り可能、超過分1500円/1kg レンタル用品●あり/熊手200円(返却時100円返金) 所 在 地●赤穂唐船サンビーチ(兵庫県赤穂市御崎1984-2) 交 通●(電車) JR播州赤穂駅→ウエスト神姫バス保養センター行き(市民病院経由)で8分、バス停:赤穂高校西下車、徒歩15分 (車) 山陽道赤穂ICから国道250号経由10分 駐 車 場●あり/約430台/普通車、マイクロバス1回500円、二輪車100円/赤穂海浜公園西駐車場を利用のこと 問 合 先●0791-42-2458(期間中のみ)/赤穂唐船サンビーチ、0791-42-2602/社団法 ...
PM2.5とは何かや、PM2.5の健康への影響について専門家の解説をご紹介します Ads by Trend Match
昨日夕方に瑕疵保険の基礎配筋検査がありました 綺麗に配筋しております 我社はすべてD13ミリ異形鉄筋タテヨコ、ベース筋長辺短辺200ピッチであります とくに問題なく検査も終了です 今日の午後にベースコン打設予定です 5月11日(土)の上棟予定で順調にすすめてもらってます お楽しみに じゃあの。。
himekawakako おはようございます! 本日は車検デー♪ 朝からトラック満載で行ってきま〜す(^‐^) 04-15 09:39
伊丹空港 伊丹廃港方針を撤回しない限り、 維新 が勝てる要素はありませんでした。 橋下氏「実力不足、そのまま出た」…市長選惨敗 (YOMIURI ONLINE) 維新の会は 橋下 共同代表(大阪市長)ら党幹部が次々と来援。公務員制度改革の実現を訴えたが、橋下氏が大阪空港の廃港論を主張していたことへの反発が強く、支持が広がらなかった。 維新の会って、国会中継見てても、個々の議員は割とまともなのに、伊丹空港廃止とか、まじめに賛同してるんでしょうか? 関西ほどの巨大経済圏で、空港が複数あるのが、そんなに気に入らないなんてのは、理解不可能です。 地元のみならず南大阪の一部を除いて、ほとんどの人は伊丹空港は必要だと言ってるので、伊丹廃港方針を明確に撤回しない限り、阪神地域はもちろん、京都でも勝てないでしょう。 伊丹市長に藤原氏3選 (神戸新聞NEXT) 2期の実績をアピールした 藤原 氏は、国際線復活など大阪(伊丹)空港の活性化策を訴え、支持を広げた。 「維新に宝塚を奪われてなるものか、と」再選の中川・宝塚市長 (MSN産経ニュース) 「維新の市長になったら、伊丹空港の廃港が早くなってしまっただろう。震災などがあったとき、内陸の伊丹 ...
姫路にて計画しています『F 様』の着工式です。 アチコチと大手ハウスメーカーさんを中心に検討されて いたようですが、「はりまの杜」へ 来場されて以来、 すっかりファンになってもらえました。 やっと出来上がった模型を見て、本当にカッコ良くて、 施主様よりもプランナーが納得しています。 閑静な住宅地に、こっそりと目立つお住まいが完成します。 着工式も喜んでもらえましたが、もっともっと感動して もらえる家造りにします。 お楽しみに・・・。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
execution time : 0.633 sec