西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます!今日もいいお天気です♪まだまだ寒いですが、スタッフはこの水曜日にボードに行くそうでテンション高いです(((o(*゚▽゚*)o))) 02-25 10:01
姫路城 をモチーフに・ビオレ姫路(本館) JR姫路駅 北に建設中の駅ビル「ピオレ姫路」が4月30日にオープンすることが発表されました。 「piole姫路」が4月30日(火)グランドオープン! (神戸SC開発) 新駅ビルの開業に合わせ、既存の「プリエ」「プリエごちそう館」「プリエおみやげ館」は、それぞれ、「ピオレ姫路ヤング館」「ピオレ姫路ごちそう館」「ピオレ姫路おみやげ館」と名称をピオレに統一し、一体的なショッピングセンター「ピオレ姫路」として運営してまいります。また、「ピオレ姫路ヤング館」はピオレ姫路(本館)の開業に合わせて、リニューアルを実施します。 これにより、全体として、総店舗数約200店舗、総店舗面積約23,000?、衣料品をはじめとするファッション関連から、書籍、美容、サービス、食品、おみやげまで、多種多様な商品が揃ったショッピングセンター「ピオレ姫路」が誕生することになり、JR姫路駅が魅力的な商業空間を兼ね備えた駅として生まれ変わります。 ビルの屋上広場には、姫路城や新幹線を望むことができる展望デッキも。 今回建設される本館119店舗のうち7割が姫路初出店。関西初出店の店もあります。 参考 piole姫路出 ...
またまた、載りきらなかったので続きです 飛びものです では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
ハヤブサも恋の季節で乗っかり写真です いつもは遠い崖の朽木でよく乗っかていましたが、今回はかなり手前の崖の上で乗っかて いました のぞき見気分で、どうぞ 1/1250 f/7.1 +1/3EV ISO640 メジロ食してます EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
そろそろマネKのヘルメットも買い替え時期なんですよね… サーキット用のX-12はまだまだ大丈夫なんですが ツーリング用のヘルメットは 廃盤になっている Xー9なんです もう5年くらい使ってるしなぁ…(・へ・;;)うーむ・・・・ そんな悩んでるマネKの前に ショウエイから新商品の案内が ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 プレミアムツーリングフルフェイスの新基準 との謳い文句で出てきました 「GT-Air」です。 最近流行りのサンバイザー付きなんですね(≧ω≦)b OK!! 昼でも夜でも、突然暗くなるトンネル内でも 快適にライディングできそうです 今回のGT-Airは あご紐がバックルタイプです 昔は安全性の問題で ある一定以上のモデルには採用されていませんでしたが 技術・品質の向上とツーリングタイプのヘルメットということで今回採用されたようです 着脱が楽になるのかな? マネKもツーリングの時はメガネをかけるので こういう機能はありがたいです メガネ用のスリット(隙間)を開けると そこから風や音が入ってきてし ...
himekawakako おはようございます! 今日はスペシャルいいお天気っ!!ほどよく暖かく、陽射しがポカポカです(^-^) バイク日和ですねっ! さて、誰にも見つからないうちに…[岩蔭|]_・)ソォーッ 02-24 09:39
姫路駅北 長いことブログやってるなぁと思っていたのですが、明後日で丸9年になります。 現ブログシステム てんこもり に変えた2007年以降の6年で、アクセスカウンターは300万。 (これまでの経緯) 1991年 パソコン通信 NIFTY-Serve の会員になる 1994年 インターネットに初めてアクセス 1996年 初のホームページ作成 2004年 ブログ開始 22年前からネットには縁がありますが、ここ9年はブログの更新がほとんどです。 画像編集や動画編集には興味がなくて、書くことが性に合っているようです。 知的生産の技術 (岩波新書) の著者、 梅棹忠夫 氏は、日本語の国際化のためにローマ字を推奨していました。 タイプライターが普及する欧米に対し、漢字かな混じりを使う日本語は、知的生産性の上で圧倒的に不利になると考えたからです。 私が初めて漢字入力ができるパソコンを触ったとき、日本語入力はNECDICという単漢字変換ソフトでした。その後、 ジャストシステム の ATOK や MS-IME などの優秀な変換ソフトが登場し、漢字かな混じりが国際競争力で必ずしも不利と言えなくなりました。 事実上、現在の日本語入力システムの基本をつくった、ジャストシステム創業者の 浮川和宣 ...
どうも、皆さんお久しぶりです。(^o^)ノ < こんちわー 本Kです。 span style="color:#33cc00"> ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 タイトルにも書いておりますが 5月19日(日) に赤穂自動車教習所にて 試乗会を開く事が決定致しました。(´∀`)9 ビシッ! 受付は 朝10:00から試乗開始は10:30から終了は14:00 までの予定となっております。 試乗車はカワサキが4台程度、BMWが2台程度予定です。 免許ない方でもバイクに跨ったり、写真撮影できますのでご参加ください。 さらに当日教習申込みいただくと何と教習代が 10%OFF と大変お得です。Σ(゚Д゚) 暖かくなったら二輪免許の取得をお考えの方はぜひ参加ください。 内容が決り次第再度ご案内いたします。 また、1月27日に姫路相生オフロードパークで行われたオフロードライディングスクールの 記事が3月6日発売のGARRRR(ガルル)に掲載されてますの興味のある方はせひ読んでみて ください。 よろしくお願いします〜( `・∀・´)ノ ヨロシ ...
先々週の出来事です。「今日、カスミサンショウウオの卵見てくるでー。」と、出かけていく先輩飼育係を泣く泣く見送り、先輩の帰りを待っていると、「あったでー」と、見事なカスミサンショウウオの卵塊を持ってきてくれました。早速、新館の両生類・は虫類コーナーに展示しました('-')ゝえ?これが??と思われた方もいるのでは……?そうなんです、中のサンショウウオの発・・・
今日載せる写真のデータが重たくて一回では無理でした 飛びものです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
行ってきました ハヤブサポイント 今回は、そろそろかなと、期待していましたが意外な近さで撮影できました それはひとまず、今日は飛び立ちものからです では、どうぞ ヒヨドリ持ってます メジロ持ってます EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
一度、雪降りのときの生きものの様子を紹介しました。みんないつも通りと紹介しましたが、ペンギンのこども(2012年3月31日生まれ)だけこんな事していました。上を見てはきょろきょろ雪をぱくっと食べてみたら・・・消えてなくなっちゃった?頭は「はてな」がいっぱいかな?雪がまだ珍らしいのか、しばらくそわそわしていました。こどもペンギンは雪以外にも・・・
2月24日(日)に『フラワーアレンジメント(雛飾り)』を実施しました。今回はお雛さんをイメージしてアレンジしました。器には竹を使用し、ひな祭り感も大幅にUP!!講師先生の指導をいただきながら、各々自分らしさがでた作品ができあがりました。綺麗で品のある作品ですね。これでひな祭りもばっちりです。
すでにメーカーでは完売状態の「Ninja250」 当店の発注分ちゃんと来るかしら?( ̄ω ̄;)エートォ... あ、もちろんご注文いただいている分は必ず来ますよ! さて、そんな大人気なNinja250ですが 部品メーカーよりカスタムパーツが続々と出てきてますね 本日はその中から BEETさんのカスタムパーツをご紹介しますね(^-^) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 セパレートハンドルのNinja250をバーハンドル化させるキットです Ninja250Rにも使えます。 携帯ホルダーやナビ、レーダーなどなど ハンドルにクランプすることにより 取り付けしやすくなります(^-^) ロングツーリングの多い旅人な方は 嬉しいパーツかも! こちらはレース用&見た目仕様のパーツですね(^-^) アジャスタープレートとレーシングスタンドフックです。 チェーン調整するところのプレートを交換するだけで スライダー付きのプレートに! って、まぁここのスライダーが削れるくらい派手にコケちゃうとエラい事なんですが…(ーー;) レーシングスタンドフックはスタン ...
兵庫県庁 今夏、 兵庫県知事 選の話題。 維新の会 が知事選に候補者を擁立するそうです。 兵庫知事、維新の候補者「出すなら出せばいい」 (YOMIURI ONLINE) 現在3期目の 井戸敏三 兵庫県知事は、4選出馬について態度を明らかにしていないが、 道州制 には慎重な立場。 橋下 氏は、「道州制を実現するため、 関西広域連合 の首長をいかに維新の会のメンバーにしていくかが重要だ」と話し、同連合参加自治体の首長選に、維新の会の公認候補を擁立する考えを強調した。 松井幹事長 も記者会見で、兵庫県知事選、 神戸市 長選に、公募による独自候補擁立のほか、道州制を掲げる候補の推薦を検討する考えを示した。 「構造改革」→「道州制」のワンイシューを旗にして、やはりターゲットは B層 なんでしょうか? 日本をダメにした“B層”ってなんのこと? (週プレNEWS) B層とは、『マスコミ報道に流されやすい、比較的 IQ が低い人たち』で、『具体的なことはわからないが 小泉純一郎 を支持する層』のこと。 (中略) B層は『近代的諸価値を信仰するバカ』なんです。重要な点は、B層は単なる無知ではないということ。ものを知らないだけではなくて、歴史や社会に対す ...
なにもないので、在庫からシジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミです では、どうぞ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
2月23日(土)に『春の七草の採取と粥づくり』を実施しました。まずは七草を探しに近隣の野原へお出かけ!七草のほかにフキノトウなんかも見つかりました。採取した七草は講師先生に説明していただきました。小さな子供も七草の名前をしっかり覚えていました。えらい!お昼にはお待ちかねの七草を使ったお料理!採れた七草をお粥や天ぷらに、コロッケまでついてきて大満足でした♪
早朝よりの雪で綺麗な雪景色を見ることが出来ました。 木の枝に雪が薄らと積り「雪の花」・・綺麗です (午前中限定でした。)
2013年4月10日(水) 鈴鹿サーキットにてフルコースを走ることのできる走行会を開催いたします! 昨年、一昨年と行っております鈴鹿サーキット走行会 今年で3回目となります。 前回2回は 雪が降ったり 豪雨だったり… 今年こそは晴れるはずっっ!! と関係者一同気合が入っております ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 主催は 兵庫県二輪自動車協同組合 (以下HMC) 場所はもちろん モビリティランド 鈴鹿サーキット エントリーは HMCのHP から参加申込書をプリントアウトし、ご記入の上 走行会参加の組合加盟店へ参加料を添えてお申し込みください。 当店にはご来店いただいた時にご記入いただけるよう用紙はご用意させていただいております。 参加費用 18,500円 受理書発行後のキャンセル・返金はできません。 (サーキット入場料・当日の保険料500円含む) 〈保険〉 死亡・後遺症障害 8,690千円 入院日額 5,000円 通院日額 3,000円 締切 平成25年3月26日(火) ただし、定員120名( ...
himekawakako おはようございます! 今日も寒いですね(>_<)寒さに負けず張り切っていきましょ♪ 02-22 09:49
execution time : 0.806 sec