西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
明日、新聞の求人折り込みにも入りますが・・・ こばやし茶店 では、ただ今スタッフを募集しております! お店での接客販売が主な仕事です。 販売の経験がなくても大丈夫! 明るくて元気な方、人と話すのが大好きな方大歓迎! ベテランスタッフがひとつひとつ丁寧に教えます。 長期間勤めていただける方は社員への昇格あり!! 仕事:お茶・茶道具・その他商品の接客販売 店内清掃・店舗近隣への配達・来客の応対ほか ※勤務場所は二階町本店です。 給与:時給750円〜 交通費(上限あり3,000円まで) 時間:9:30〜16:30(昼休憩1時間・6時間勤務) ※週4日〜5日シフト制 ※土日勤務出来る方歓迎! 応募:まずはお電話ください!面接日をお知らせします。 面接時は履歴書(写真貼付)を必ずご持参ください! 079-225-0232 こばやし茶店 は、美味しいお茶を通してお客様との繋がりを大切に するお店です!! お茶が大好き! お茶を飲む時間が大好き! そんなお客様に 美味しいお茶とステキな時間を提供できるようにがんばってます!
播州姫路ビーフカレー (清交倶楽部) カレー鍋 発祥の地・姫路には、ご当地レトルトカレーもあります。しかも本格派。 1 播州姫路ビーフカレー 19〜20世紀、コースメニューを導入するなどフランス料理を現代化した オーギュスト・エスコフィエ 。 その名にちなんだフランス料理シェフの会・ 日本エスコフィエ協会 の会員の中でも名誉ある「 ディシプル 」に認められた三井善裕・清交倶楽部総料理長が監修するカレー。 但馬牛 使用。 2 山田錦純米黒毛和牛キーマカレー 200g 姫路の ヤエガキ酒造 ・山田錦純米酒と黒毛和牛の挽肉をじっくり煮込んだ、贅沢な キーマカレー 。 参考 本場を凌ぐ、姫路のカレー (372log@姫路) - 5年前のブログですが、姫路のカレーの話題を書いています。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
himekawakako おはようございます! まわりで体調を崩している方がチラホラ… 気を付けてがんばりましょう(^-^) 01-25 09:46
しかし・・・消費税増税する為に莫大な交付金を配り 活性化? 景気回復とは程遠い!増税を前にした 数字上のつじつま合わせ? 余程、政治家と官僚は目先のお金しか目に入らないらしい・・・ 私は4.5.6.7月の 不売運動を宣言 致します。 私は個人的には消費税増税に反対ではありません。 その分、社会が安定するのなら それはそれで良いと思っています。 しかし・・・公共事業 に莫大なお金を注ぎ込んで 景気もくそも無い! 消費は伸びるのかもしれないが 景気回復には程遠く その後の反動の方が怖い! そもそも・・・今の社会で公共投資なんて いくらしても 20年前の 1/10くらいしか効果ない! 手抜き除染! この対応が物語るように 発注者は検証もせずに 受注者(ゼネコン)に転嫁! ゼネコンの作業所は 40人態勢の工事現場でも正社員は5人いれば良い所! 残りは専属の外注と派遣! 下請けは安ければどこでも良く 名義人を通した 2次3次 下請け! そもそも、ゼネコンに雇われている非正規雇用の職員が 二次 三次下請けの作業員に危険作業の指示命令が出来るのか? 少なくとも 除染効果を得るための作業をする 体制ではないのです。 復興予算と言って 10兆円つ ...
続々と到着報告の上がっているNinja250 ニコ動ですが、PVがアップされていたのを発見しました(^-^) カッコイイですよ〜 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 【ニコニコ動画】【2013】Kawasaki Ninja250 PV【新発売】 見れるかしら? こちらはYouTubeのZ800のPVです どちらもカッコイイですね〜(^-^) ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
この時期に産地見学会?とお思いの方もあろうかと思いますが、今回はプロ向けの 山の見学会を開催しました。 参加者の方はひょうご木のすまい協議会が主催で現在開催中の設計スクールに参加の 工務店、設計事務所の皆さんです。 輪掛(天然)乾燥の試験現場の視察 普段は設計の先生のご指導のもと、座学で講義を行っているのですが、今回は表題に あるように「工務店が林業を学ぶ」と題して、設計をするものが知っておくべき木材 知識や流通を学ぶ機会としてバスで1日かけて山〜工場を見学していただきました。 手入れの違いによる山の実状を比較見学中 家づくりのプロの方も家のことは知っていても木材やそれに係る流通のことに関しては ほとんどの方は知らないのが現実なのです。 逆に知ることで各社の家づくりも大きく変わる可能性を含んでいます。 ヤマヒロがそうであったようにねっ! 最後はやはり座学で締めくくり(笑) ただ、設計の勉強だけでは学べない貴重な体験になったことは間違いないと思います。 参加者の皆さん、1日お疲れ様でした。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ:(久々の)小林 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願 ...
himekawakako おはようございます! 今日も寒い一日ですが、お休み明け頑張っていきます! 昨日はスタッフ3名プラスαでボードに行ってきたんだそうで、筋肉痛と戦っております(笑) 01-24 09:52
香住海岸( 兵庫県香美町 ) 米国が サウジアラビア を抜いて、世界最大の石油生産国になるかもしれません。 「サウジアメリカ」効果で原油価格は下がるか? (JB PRESS) 人はこれを「サウジアメリカ」と呼ぶ。米国の石油生産量が急増しており、2010年代末には原油の純輸出国になるとの予測が一部で出ているのだ。 (中略) エタン などの天然ガス液(NGL)を含めれば2017年までに米国はサウジアラビアを上回って世界最大の石油生産国になると予測するところもある。 日本海 メタンハイドレート の開発に、1000億円単位で資金を投じろという声も出てきました。 メタンハイドレートに大規模投資を 日本版“シェール革命”は可能だ (MSN産経ニュース) 米国では シェールガス 、シェールオイルの開発でエネルギーコストが格段に低下し、米国産業のカンフル剤になりつつある。この「シェール革命」の日本版を実現するために、政府は大胆な資金投入に踏み切るべきだ。 (中略) シェールガスの掘削技術は2000年代半ばにかけ急速に進歩し、産出量が右肩上がりに増大した。メタンハイドレートの開発でも、政府が1000億円単位で資金を投入すれば、本格的な生産が可能にな ...
こんにちわ、ちぬーんです 最近は寒いと思えばあったかかったり、そうと思えば寒かったり・・・ この週末、また寒波が襲来するとか スキー場にとっては恵みの雪ですが、 釣りをこよなく愛する私としては・・・もう3月まではシーズンオフです さて、 道の駅「山崎」鹿の蔵についてお知らせです。 今月中旬より、 毎週火曜日が 定休日となります。 今までは第2火曜日のみ定休日でしたので、ご利用のお客様は ご注意いただきますようよろしくお願いします。 また、 2月13日(水)は臨時休業 となっておりますので、併せて ご確認ください。 嗚呼・・・鹿の蔵の、こってりとしたホルモン鍋が食べたい
冬場の通勤で使っているオートバイ、どうしても気になるのは エンジンスタート時〜暖気運転完了までの間のエンジン保護です。 マネKのように通勤でオートバイを使われる方は特に気をつけたいです。 ただ、忙しい通勤の朝などに のんびりと暖気運転はなかなかできません(´・ω・`) そんな時に何かいいものないかな? と相談してみたら出てきました 「エコカープラス〜」(ドラえもん風) 和光ケミカルの営業さん 推しの商品だそうです(^-^) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらがその商品です。 本来は車のエコカーを前提に作られたエンジンオイル添加剤なんです。 普通の添加剤との違いは 柔らかいんです。 通常、マルチオイルというのは 10W40 程度のものが多いのですが 最近のエコカーは 0W20 など、非常に柔らかいオイルを使っているものが多いです。 このような低粘度のオイルの中に通常の添加剤では 少々「硬い」んですね ですので、添加剤も柔らかい物を使いましょう♪ という考え方で作られています。 本体が丸い ...
国立故宮博物院 ( 台北市 ) 世界4大博物館のひとつが、台北にあります。 故宮博物院・台湾台北市 (wikipedia) この博物院には 中華民国 政府が台湾へと撤退する際に 故宮博物院 から精選して運び出された美術品が主に展示されており、その数が合計60万8985件冊にも及ぶことから世界四大博物館のひとつに数えられている。博物院では3カ月に1回の割合で展示品の入れ替えがあるが、全ての展示品が入れ替わるわけではないので、全ての展示品を見るためには、200年余りかかると言われている。 台湾なんてちっちゃな国だから大したことないんだろうと思っていたら、とんでもない。 殷王朝 以来4千年の歴史がある中国。その中国の博物館から、厳選したものを台湾に持ち出したんだそうです。 大陸育ちの中国人だから大雑把なものしかつくれないのかと思ったら、大間違いでした。 豚の角煮の彫刻(肉形石)や白菜の彫刻( 翠玉白菜 )などの展示があるのですが、仕事が細かい。日本人よりよほど手先が器用なのか、人口×歴史の長さから手先の器用な人が出てくる確率が高いのか? これは本物の角煮 豚の角煮の彫刻を見て、思わず角煮を食べたくなって食べたら、これがまた柔ら ...
いろいろな催し物があるのですが、その中の『完成見学会』を 明石で完成しました『S 様』宅にて行いました。 今回も沢山の方に見学してもらいました。 私共の催し物には、モデル見学を始めとして、住まい手訪問、 構造見学会、産地見学会、そして各種講習勉強会などがあり、 その都度、お客様が選択されてご参加してもらってます。 その中でも人気度の高い、完成見学会は、モデルには無い 「試み」「進化」や「しつらえ」が見え隠れしています。 何度も足を運んで頂いているお客様には、何となくその辺が 判ってしまうようで、そのポイントをチョクチョク聞かれます。 さすが!って思うくらい感じておられる方もおられます。 そんな所も見付けに足を運んでくださいね。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
1月14日は成人の日でしたね。新成人のみなさま、おめでとうございます☆水族館の隣の文化センターでも、艶やかな振袖や、ビシッとスーツでキマった新成人の方々が……若いって素敵♪(´∀`)イイナーそんな成人式の前日に、姫路ではビックイベントが……それが「城下町マラソン」です!!水族館の代表として“キュウちゃん”が走ってきました。今回は、その様子を新人ヒロセがお送りします!!(・・・
街を歩くと、いたるところにヘビをモチーフにした飾りが店頭に並んでいますね。年賀状にもたくさんのヘビが・・・・。本物だったら大変ですね(´∀`)そんなこんなでヘビを見ているうちに、何だか本物がさわりたくなってしまった方はいませんか?そんな方におススメの情報です!!!新館2Fのアクアラボ(11:00/15:00)では、「ヘビとのふれあい」を行なっております☆お正・・・
最近スマホから訪れる方が多いようです。 見にくい等の苦情も多いのですが、 善処する事を前提に考えていますのでもう少しお待ちください。 誰か ムーバブルタイプMTの 理解のある方いないかなぁ! 相談先が欲しいなぁ このブログを書いているのは 兵庫県西部で貧乏な工務店を経営している 西林正数 mail m24884@gold.ocn.ne.jp の しがない親父です。 お問い合わせ! ご意見はこちらにメール頂ければ幸いです。 すみません。。。 私自身はガラケーで 携帯からのメールでパソコンからメール送れないと結構苦労します。 G-mail の使える方は m24884@gmail.com でも構いません。 ご苦労をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。 総務省の利権の為に Wi-Fi を開放しない。。。携帯電話代なんて 税金の一つです。 しかし・・・新聞を読んでいると 頭が爆発しそうになる。。。 省エネ・エコロジーを訴えながら市場の活性化? その為に減税? 新聞の一枚の紙面に書かれてある。。。? 省エネはエネルギーを使わない事! エコロジーは生態学的な自然化志向 市場の活性化は 消費する事 減税は税金を特定の方々に還付(支給)する事! 御上の仰る 理想の国民像! 長期優良住宅の次世 ...
今日は、久しぶりに平日休みなのでミサゴとノスリを見てきました 続いてノスリです 最近は顔を覚えられたのかすぐに逃げられてしまいます EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今朝はPCからツイッターに入れなくてオロオロしております(~_~;) お昼までにはなんとか… 01-22 10:11
姫路市内 テレビ番組「 秘密のケンミンSHOW 」で、ケンミンの見抜き方を紹介するコーナーがありますが、名字で姫路の人じゃないかと見当をつけることは可能? 姫路に多い名字は、 山本、田中、井上、小林、松本、三木、吉田、前田、中村、藤原 です( 参考 )が、ほかの地域にも多くいるので、姫路を特徴づけるわけではありません。 次の名字は、全国数千人のうち兵庫県民が3割以上で、県内でもとくに姫路に多い名字です。( 参考 ) 藤尾、上月、中安、田路、安積、清瀬、鎌谷、井垣、名田、肥塚 オクラホマ の藤尾仁志は姫路市出身。本名だそうです。( 参考 ) また、 東京裁判 で 東條英機 主任弁護人も務めた政治家・ 清瀬一郎 も姫路市出身。 参考 米国に、人道に対する罪を裁く権限はない (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
平日にも沢山の多々に来ていただいております。 牡蠣の食べ放題では醤油・ポン酢は各テーブルに用意してあります。 そのほかの薬味は持ってきてくださいね。 色々な組みあわせを紹介します。 イタリアンで 〇オリーブオイル+にんにく+チーズ 和風で ○ポン酢+もみじおろし+ねぎ レモンマヨ ○マヨネーズ+レモン そのほか ・ピザソース+チーズ ・しょうゆ+バター ・マヨネーズ+七味 ・タルタルソース+チーズ 柚こしょう・梅肉・ケチャップ・食べラー・コチュジャン いろいろ工夫してくださいね。
execution time : 0.629 sec