西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
1月17日朝から大きなトラックがやってきました!トラックには館長念願のお魚がはいっているのです!!!その魚は・・・「サッパ」です。笹の葉っぱみたいに平べったいお魚です。サッパはこのあたりでは「ママカリ」といいます。ママカリの由来はこのお魚をおかずにご飯を食べると自分のうちで炊いたご飯がなくなってしまい、ご近所さんからママ(ご飯)カリ(借りる)ないといけな・・・
正月休みの在庫からルリビタキです ルリビタキの個体数ってメスの方が多いんですかね? なぜか見かけるのはメスばかりです 幸せの青い鳥のオスをあまりみかけまんせん 1/250 f/5.6 0EV ISO200 続いて顔なしチョウゲンボウです ん? だいぶん暗いですね 1/1600 f/5.6 +1EV ISO800 最後はピンボケのキクイタダキでした EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
先日ブログでお伝えした 「Zフェア」 に行くことが決まりました(;゚д゚)-oo-(*`・∀・´)ノイクヨ!! 昨日のカワサキ401会の会議で イベントとしてZフェアに行きましょう! ということになったんです(^‐^)v ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 Zフェアのブログです ⇒ kawasaki Zフェア 開催!! こちらのイベントに 2月17日の最終日にツーリングイベントとして行くことにしました! とりあえず、寒いと思います!ヾ(;´▽`A`` 雨が降ったら 行きたい人だけで車に変更しましょう 401会のイベントが 12:00ごろから行いますので 9:30頃集合、Zフェア見学して イベントに参加して お昼ごはん食べて、帰ってきましょう 今年最初のイベントとなります カワサキ「Zフェアツーリング!」 ご参加お待ちしていますね♪(^‐^)v ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つ ...
本校・下林五技理事長が、『兵庫県自治賞』を受賞し、昨日、姫路労働会館で受賞式が行われました。 『兵庫県自治賞』受賞は、本校にとって名誉なことであるとともに、関係各位の皆様、地域の皆様方の有形・無形のご支援の賜物と感謝しております。 今回の受賞を受け、今後さらに即戦力となる介護福祉士・保育士の養成に、そして高齢者施設・児童福祉施設の施設運営を通して、社会や地域に貢献していけますよう、学校および施設職員一丸となって取り組んでいきたいと思っております。 皆様、どうぞ今後ともご支援のほどよろしくお願い申しあげます。
阪神淡路大震災 から今日で 18年! 無くなられた尊い命のご冥福をお祈り致します。 先日、近くのお寺から 綺麗な虹が伸びていました。 今を生きている私達が しっかりと生きる事が 供養だと思います。 頑張って生きていきましょう! 昨年度は復興住宅で61名の方が孤独死! されたようです。 ご冥福をお祈り致します。 被災者と言う立場で 18年間生きて 孤独死 と言うのはなんともいたたまれない。 この現状に対する 打開策を なんとか議論の場にあげたい! 私はそう願ってきました。 東日本大震災! の事故後も 復興についての記事を 認めてきた。 それは 新聞やテレビ等のメディアの報道する復興とは違う意味での 心の復興について! 阪神淡路大震災時に10日ほどしてから 私は現地に入った。 甚大な災害を目の当たりにして 言葉を失った事は 事実ですが・・・ 避難所に入られている方々 に違和感を覚えた。 夏過ぎまでに数度 親戚の家の片付けや 仮設住宅のボランティアに参加しました。 時間を経るに付け その違和感は大きくなりました。 被災された方には それぞれのそれまでの人生があり、 被災されても それからの人生があるのです。 被災されても仕事のできる方 ...
兵庫県立大学 ( 播磨 ・ 明石市 ) 播磨などの5大学が、共同で大学院を創設します。 兵庫県立大など5大学、共同大学院創設検討 災害看護プロ育成 (日本経済新聞) 兵庫県立大など看護を専門とするコースを大学院に持つ全国の5大学が、大規模地震発生時に活動する災害看護の専門家を育成する共同大学院の創設を検討していることが11日、関係者への取材で分かった。 5大学共同大学院など前代未聞ですが、背景には阪神淡路・東日本大震災の経験を引き継ぎたいとの思いがあるのだそうです。 災害看護で初の共同大学院設置…国公私立5校 (YOMIURI ONLINE) 兵庫県立大の 片田範子 ・看護学研究科長は「孤独死防止や被災者支援体制づくりなど大震災で学んだことを伝え、一人でも多くの命を救えるリーダーを養成したい」と話している。 下記のサイトでは、兵庫県立大学が「災害看護」を確立したと紹介してあります。 災害看護(東日本大震災)とは? (次世代の看護へ! ” NEW NURSING) まず、「災害看護」を確立したのは、日本であり、兵庫県立看護大学(現兵庫県立大学看護学部)であった。 阪神大震災で様々な痛みを共有した看護師たちが、現場での応急処置から災害の ...
新年が明け、ようやく冷蔵庫から正月の食べ物が無くなったちぬーんです めぐみんさんが先日UPしてくれた クローズのエキストラ 、興味本位でフォーム登録 しようとしましたが・・・QRコードは読めませんでした この場を借りてお詫びします 〔ただ、PDF内のURLから登録フォームには行けるようです 〕 さて、ちぬーんが昼食(トンカツ定食とか)をオススメの道の駅 「播磨いちのみや」 ですが、 下記の期間で臨時休業となりますのでお知らせします。 ※隣接している食彩館「伊和の里」は通常通り営業されてます 休業期間:平成25年1月21日(月) 〜 平成25年1月23日(水)まで 市内各道の駅、我が子と色々と食の男旅に行ったけど・・・そろそろ一宮の順番かな
政府・行政機構がまた訳の解らない。。。施策を言っています。 住宅減税の延長 ! 住宅減税 私の業界には嬉しい事なのかもしれませんが・・・ また目眩がするような 問い合わせが増えます。。。。 「長期優良住宅を1000万円で建てたい!」 ノックアウト! 長期優良住宅制度と言うのは 高品質な建物に対して ローン期間を延長して 減税! 値段の高い建物を 建てる為の制度です。 それを 一千万で欲しいと言うのは 制度の破壊です。 逆に一千万円で建つのなら この制度はいらないのです。。。わかる? 長期優良住宅を欲しい人の 決め台詞! 「資産価値」 馬鹿じゃないのか? 家の一番重要な価値は 環境です。 職場が近かったり、利便性が良かったり! 辺境地で立派な家があっても誰も買わない!ニーズが無ければ資産としての価値は無い! 確かに、性能は良いと思います。。。が・・・それが貴方の必要な性能なのか? 省エネと言って 空調しやすいのだが、 空調する分 成人病にかかりやすい! 子供や孫にまでかかるローン組んで 10年も寝たきりになってみろ 家に火をつけられる! まぁその頃には頭もぼけて 何の事だか解らなくなっているのかな? 適度の季節を感じながら ...
『しそう杉の家』のオーナーさんを対象に、お住まいの メンテンナスの教室がありました。 床のキズ、デッキの色あせ、レンジ廻りと住んでみて気が付く 「これって? どうなの?」に少しでも役に立ててもらえる様 にと企画しました。 何となくは、こうやるんだろうなぁ・・・って解っているんだけど 失敗する訳にもいかず、怖くて手が付けられないと言う意見が 多かったみたいですが、かゆい所に手が届いたでしょうか? お住まいをメンテナンスしながら、大切に経年してもらえますと 愛着も大きくなりますし、ますます気持ち良く暮してもらえるん じゃないかと思います。 大切な資産ですので、末永く可愛がってやって下さい。 ご参加ありがとうございました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako おはようございます! 各地、雪の影響で部品や車体の配送に遅延が出ている模様です。 01-15 10:16
さくら ( 播磨科学公園都市 ) 播磨が仕分けられそうになって科学者の顰蹙を買った 民主党 政権でしたが、新政権は事業仕分けを廃止します。 「事業仕分け」廃止・省庁再々編検討 政府が行革推進会議設置へ (MSN産経ニュース) 国民に公開する形で行われた事業仕分けは、民間議員ら「仕分け人」の判断に事業の存廃が過度に左右され、政策上必要な事業まで削られたとの批判が強い。 一方で、播磨には積極投資。 「さくら」の機能強化に74億円 政府補正予算案 (神戸新聞NEXT) 兵庫県佐用町 のエックス線自由電子レーザー施設「SACLA(さくら)」のビームライン増設など機能強化費として74億円が、15日に閣議決定された2012年度補正予算案に盛り込まれた。 (中略) また、さくらに隣接する大型放射光施設 スプリング8 の老朽化対策に29億円を計上。施設を冷温に保つための空調システムなどを更新する。 この流れに便乗した意味不明な事業はチェックが必要ですが、科学技術投資そのものは重要ですね。 参考 SPring-8の予算削減、海外科学雑誌でも疑問の声 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは!みなさんは、海の底にもキレイなハナが咲くのを知っていますか?海の底に花が咲くわけない!と思われるかもしれませんが…実は、海の底にもハナが咲いているんです!コレが、海の底に咲く”ハナ” 『”ハナ”ギンチャク』ですもちろん、陸上に咲いているような花とはちがいますよイソギンチャクに近い仲間の生きものです。で・・・
みなさん、せんどぶりです。また、1日遅れましたが、新成人のみなさん、おめでとうございますさて、姫路市立動物園にも、成人(成獣!?)にむかって大人の階段を頑張ってのぼっている動物がいます。オタリアのトキです。久しぶりの登場ですが、元気に大きくなっています。大きくなっているのを確認するために体重も量っています。・・・
あけましておめでとうございます 1月半ばを過ぎたころに言うセリフではありませんが、 何卒ご容赦ください(汗) 今年はもう少し更新頻度を上げられるよう、 頑張りたいと思います・・・・・・! さて、本題です。 下記映画を撮影するにあたり、 多くのボランティアエキストラが必要です。特に学生〜30代の男性は大歓迎! 興味のある方は、別添ファイルを要チェックです☆ 「ekisutoraboshu.pdf」をダウンロード 【概要】 作品: 映画「クローズ」新シリーズ 原作: 高橋ヒロシ 撮影時期: 平成25年2月〜3月 撮影場所: 兵庫県を中心とした関西 その他: ボランティアなので謝金なし
先日、業者の方が来られて 工具のカタログをくださいました。 最近は工具の売上が非常に悪いそうなんです。 ホームセンターなどで、ひと揃え2980円!なんて広告を見るとびっくりしてしまいますが( ̄▽ ̄;) 入っている内容は充実しているんですが、やっぱりちゃんと使うのは… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 持ってきていただいたカタログはKTCの物です。 整備をしている方は入門用〜プロ用の工具として一度は手にしたことがあるはずです マネKは今も愛用しています(^-^) こういったメーカーモノの工具とホームセンターの格安セット工具、何が違うと思います? 単純に材質が違うんです。 ホームセンターの格安セット物は「柔らかい」んです ちゃんと力が伝わらず、ネジを「なめる(壊す)」んですね。 あと、メーカーモノは持ち手がちゃんと作られているので 疲れにくいんです。 ずっと工具を持って仕事していると、重要なポイントです。 こちらが入門用の工具セットです。 自宅でオートバイを修理・メンテナンスをしようとする ...
この時期はメジロの群れをよく見かけます ティーティーと鳴きながら木の実を食べていました それと、去年の冬にはほとんど見ることのできなかったツグミです 今年の冬は早くから見ることができほっとしています EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
13日より食べ放題が始まりました。 初日より満席で皆様ありがとうございます。 2回の入れ替えで行っている為どうしても13時のお客様にはご迷惑がかかり 申し訳なく思います。 来週20日は相生の牡蠣祭り翌週は室津牡蠣祭りがあり交通規制や渋滞で ご迷惑がかかるかもしれませんので時間には余裕をもってお越しくださいね。 27日の室津牡蠣祭はマラソン大会も同時開催のなので短い時間ですが250号線が通行止めになります。 出来れば相生方面からお越しくださいね。
少し遠方になる現場ですが、「どうしても山弘の家に住みたい!」 の一言に営業さんが笑顔で引き受けてさせてもらってます。 若いご夫婦が、アチコチと足を運んで選んでもらえた事に感謝し、 新しい出会いに感謝します。 体験宿泊をしてもらって、翌日のプランとなりましたが、体験談を 早速、プランに取入れる動きのイイ、回転の早いご夫婦です。 そんな仲のイイお二人に、新しく家族が増えると言うニュースも 舞込んできました。これまたプランにも力が入ります・・・。 ご家族がノビノビと気持ち良く、豊かに暮してもらえるお住まいに なるよう古びた頭をフル回転させてます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako 日本も広いなぁ(^^;; 全然お天気が違うね( ̄▽ ̄) 01-14 15:40 晴れた〜( ´ ▽ ` )ノ http://t.co/92fosXYN 01-14 15:38 あら、東京も雪ですか〜 気をつけてね〜 こっちは雨なんですよ(^-^)@ nyanta_jp 雪、積もってるし、牡丹雪でまだまだこれから!って感じ。ふえー。外出がー。 01-14 11:00 @ to_umi_ka そうなんです、アンパンは行ってるんですよ。お土産ももらったんですが、やっぱりお店で食べたいです(^-^) 01-14 10:59 ひぇぇぇ(´Д`;) 寒そうです〜 RT@ plaza_sendai スタッフ所有の愛車・・・銀世界に生えます(笑) しかしバイクも寒そうだ(>_<) http://t.co/J9eOEqtp 01-14 10:58 おはようございます! 今日は成人式ですね(^-^)お天気は雨ですが、晴れ晴れとした笑顔で! 成人の方、おめでとうございます! 01-14 09:40
execution time : 0.449 sec