西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
イラストをお題にした大喜利を開催中。抽選でJCBギフトカードをプレゼント。 Ads by Trend Match
10月末から開始してました新在家本町の進入路擁壁工事ですが、途中、上下水引き込み申請が長引き、その影響で工事がかなり遅延しておりましたが、本日無事完了検査を受け後日済証が発行されます きれいに仕上がっております 高低差2mをむりのないように車で進入できます 特に問題なく検査も合格です このあと建築確認申請を受け付けてくれて1月中頃基礎工事スタートです 思うに申請や検査など煩雑の上、なかなか許可など降りてこないもどかしさがありますが、無事宅地造成の工事は完了しほっとしています しかしお役所の手続きは遅いです・・・・ さぁ〜急ピッチに次を進めていきますね、こちらの予定よりかなり遅延であります 又随時報告いたしますね じゃあの。。
もう8年つまらない事を書いてしまいました。。。 ブログのプログラムの不具合が発生しています。 ごめんなさい。。。 リンクがうまくいきません。。。 悩んでいたら・・・先日 このブログ消去しかけました。・・・ バージョンアップ? 入れ替えを今年のお正月の宿題にします。 馬鹿なオヤジのやる事なので 間違えて消してしまうかもしれません。 好きな記事は 各自で保存下さい。 ブログは多くの方にご覧頂いているのですが・・・反応は無い。。。 孤独に不機嫌な事を書いていても・・・落ち込むばかりです。 少し 冒険ですが・・・ Google+ でコミュを作ってみました。 どうなるのか解りませんが、こちらの方は記事を軽めで 写真中心? https://plus.google.com/u/0/communities/104114008973126504625 見つけたら気軽にお声掛けください。 当たり前の事を 当たり前に 主張しているつもりですが、 なんだかきつい! これからも宜しくお願い致します。
サンタクロースからのプレゼントは、どうでしたか? 年末も押し迫って、クリスマスが終わると、毎年の事ですが 年始の最初の挨拶『年賀状』の作成に追われます。 追われるなんて言い方をするのは、大げさかもしれませんが、 作成ソフトを使ってプリントするんですが、作り出すまでの 行動が一番時間が掛かっているかも知れません。 来年は、『巳』年ですね。 お洒落な図柄を探して、年の初めの 挨拶にふさわしい年賀状を作りましょう。 郵便関係のお仕事につかれている方に、もっと早く出さなきゃ! とお叱りを受けそうです。頑張ります。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
ファン必見!レア感満載のドキュメンタリー番組。NOTTVで1/13より開始! Ads by Trend Match
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 29日から開催する《歳末大感謝祭》のご注文締め切りが、明日にせまってきました。 おかげさまで、沢山のご注文を頂いております。≦(._.)≧ 今日は、ご注文頂いている商品の中でも一番人気であり、個人的にもお勧めの商品をご紹介します。 特撰すき焼き用 100g 630円 のお肉です。 使用しているお肉の部位は、黒毛和牛A4等級のウデ&バラの組合せです。 ロース系のお肉は霜降りがありすぎて辛いが、赤身のお肉では物足らない、という方にピッタリの商品です。 実は、うちの家庭でもすき焼きをする場合はこのお肉でします。 個人的にも、一番お勧めのお肉がこのお肉になります。(⌒∇⌒) もちろん、他にもお買い得で美味しいお肉を多数取り揃えております。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。≦(._.)≧
himekawakako @ to_umi_ka ありがとうございます! ラッキーなことにみんな風邪もひかず、仕事納めまで頑張れそうです\(^^)/ 12-25 10:01 おはようございます! クリスマスの朝もやっぱり寒いですね(>_<) 皆様にも幸せは届いたかな? 12-25 10:00
KOBE de 清盛 2012 最後まで変わらなかったのは知事のほうでは? 「分かりにくかった」 兵庫県知事「平清盛」に辛口感想 (神戸新聞NEXT) 井戸知事 は今年1月の放送開始直後から、ドラマについて「画面が汚い」などと批判しており、この日も「あれだけ注文をつけたのに、最後まで変わらなかった。もう少し工夫があっても良かった」と疑問を呈した。 一方、 神戸市 の 矢田立郎市長 は同日の会見で「物語が込み入っており、相関関係が理解できなかったという声を聞いた」としたが、「時代考証は綿密で、出来栄えは良かったのではないか」と評価した。 せめて神戸市長程度のコメントに抑えておけばいいのですが。 それと、神戸市長は「引き続き、清盛ゆかりの神戸をPRしたい」とおっしゃっています。 宮本武蔵 ゆかりの姫路をPRしていたのが、NHK大河の放映中だけだった姫路と好対照です。 官兵衛 も放映が終わったら、観光資源としてはきっと捨てられるのでしょうね。 ネタの宝庫とはいえ、相変わらず贅沢で、宝の持ち腐れ姫路です。 参考 観光プロモーションのための大河ドラマなんて見たくない (372log@姫路) 姫路は宝の山 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂 ...
〓〓赤穂かきまつりのご案内〓〓 今年も、焼きガキの無料配布やカキみそ汁の販売など、新鮮なカキをその場で味わうことができる「赤穂かきまつり」が開催されます〓〓〓 味もサイズも抜群で、ぷりぷりとした柔らかい食感の赤穂のカキは、殻に対して身の割合が非常に大きく、調理しても縮みにくいのが特徴〓 即売会では水揚げされたばかりのカキを通常より安価で購入することができます〓〓 そのほか、播州赤穂塩ラーメンのイベントもあります〓〓 開催日時〓2013年2月3日(日) 9:00〜15:00 開催場所〓赤穂海浜公園 赤穂広場 ※JR播州赤穂駅から有料シャトルバス(190円)で約10分(JR便と連動) 会場は、当ホテルより徒歩5〜6分です〓 この機会に是非赤穂へお立ち寄りくださいませ〓〓
クリスマス寒波は想像よりも寒くて、通勤用のバイクはまだしも マネKのNinja君ですら バッテリーが上がりそうになってしまっています(´・ω・`) 今日ちょっと復活させてあげましょう m(o・ω・o)mゴメンヨ 毎日見ているマネKのNinja君ですらこの調子ですから、 もしかしたらお客様のバイクは… なんて、思ったので 長期の保管する場合の注意点などをまとめてみました ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 まず、オートバイにとって 長期保管とはどのくらいの期間か 我々は 一ヵ月〜二ヶ月 以上保管する場合を長期保管といいます。 つまり、12月に入って乗っていなくて 来年2月まで乗る予定のない方は 確実に長期保管です。 ?( ̄[] ̄;)!ホエー!! なんて心当たりありますか? なぜ、長期保管に入るのか ? タイヤの空気圧の低下 ? バッテリーの電圧低下 ? 金属パーツのサビ ? 結露によるガソリンへの水混入 などが考えられるからです。 まず、 タイヤの空気圧 ですが 一ヵ月で約10%くらい減っていくと思ってください。 つまり、通 ...
himekawakako おはようございます! 今日はむちゃくちゃ寒いでっす!(>_<)でも、ホワイトクリスマスにはなりそうにありませんねぇ なんせ、すっごいいいお天気\(^^)/ 12-24 09:56
今か今かと待たれていた 近鉄 線内と 山陽姫路 間の列車ですが、ついに実現する日がやって来ます。 夢の3私鉄共同企画 山陽姫路駅〜近鉄奈良駅まで、乗換えなしのスペシャルイベント列車を運行! (山陽電鉄) 山陽 ・ 阪神 ・近鉄の3社共催により、山陽姫路駅〜 近鉄奈良駅 間で3社の車庫を巡るイベント列車を運行します! (中略) 山陽姫路駅(午前9時受付、お弁当・記念品配布、発車式、9時40分頃出発)→ 東二見車庫 見学(車窓から)→→ 石屋川車庫 見学(留置車両見学、お子さま制服撮影会)→→ 東花園車庫 見学(車窓から)→近鉄奈良駅着(午後3時40分頃予定) 残念ながら、一日限りのイベント列車ですが、それでも史上初めての直通列車。 一時期、近鉄は熱心だけど阪神が慎重という記事が報道されたこともあり、話が進んでいないのかと思ったこともありましたが、3社(近鉄、阪神、山陽)合同でイベント列車を走らせるぐらいですから定期列車への期待も大きくなります。 参考 姫路発奈良行き、イベント列車運行−私鉄3社の路線を初めて直通 (姫路経済新聞) 三宮-伊勢志摩間に直通特急。姫路乗り入れの布石か (372log@姫路) - 今夏に 三宮 - 賢島 間を今年中にも(毎日j ...
新・姫路駅ビル「ピオレ」(建設中) 今年も残すところあとわずか・・。昨年に引き続き、日別ページビューの上位10日分だけを抜き出してみました。 1位(961)[1月23日] 黒田官兵衛大河ドラマ化、3年後を要望 2位(799)[3月17日] 資源大国日本へ。姫路にメタンハイドレート火力発電所の可能性 3位(758)[6月16日] 秋祭りに敵う行事なし? 姫路で春運動会が過半数超え 4位(689)[3月26日] サザエさんのオープニングに兵庫県。来月から半年間 5位(681)[2月2日] 近所の子どもが水遊びをするサンクンガーデンに! 6位(680)[6月3日] 美樹工業のメガソーラー完成。来月売電開始 7位(635)[2月27日] 神姫バスが連接バスを導入 8位(628)[4月20日] 明石市が兵庫県を離脱。飛び地で大阪都参加を検討 9位(574)[7月4日] 夏だ! プールだ! 姫路・手柄山! 10位(571)[2月14日] 木下大サーカス 姫路公演 1位は 黒田官兵衛 ですが、大河決定時のものではなく、要望した時のもの。 2位は メタンハイドレート に関する 青山繁晴 さんの姫路講演に関するブログ。今年はメタンハイドレートが一気にメジャーになった気がします。 3位は姫路で春運動会が多いのは 秋祭り の影響では ...
Merry Christmas! 今日は、X'マスですね。キリスト教徒でも無いのですが、何故か 便乗してお祭りです。 年の瀬もせまり、気持ちもバタバタだと思います。今年はどんな年でしたか? 今日も家造りの為の打ち合わせをさせてもらいましたが、いいサンタクロース になれたでしょうか? 暖かいお家で楽しくやりましょう!。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
まぁ・・・衆議院選挙も終わり 一段落! 後は安倍さん! 日本が良くなるように頑張って欲しいものです。 前回、結局官僚に取り囲まれて 何もできないままに参議院で敗れ 道半ばで 体調により 退陣した。 浮かれる物ほどほどに・・・現実は厳しいと思います。 しかし・・・今回の選挙! 何が一番いやだったかと言うと・・・ テレビもネットも まず画面が立ち上がると 野田さんの 腫れぼったい顔? 意味の無い事を自信ありそうに話すのは 気が滅入った。。。 そして、最後の方は 嘉多さん? 熟女ブームかもしれないが・・・老女ブームではあるまい。 政治的な思想が解らないのに 原発だの増税だの争点にされても評価出来ない。 まぁ・・・マニフェスト! 早速自民党は 竹島の集会と尖閣の常駐 反故にした。 どちらでも良い事なのだが・・・んじゃ 書かなきゃいいのに・・・ 政治不信は 今のマニフェストの政党の捉え方にもあるのではないか? 前政権は ジミンガー だの 前政権時の・・・なんて事をよく言っていたが 議会制民主主義に於いて 反対しても国会の議決なのだから・・・ その負の遺産を作った責任は お前たちにもある! ・・・言ってやりたかった。 過去を振り返る時 ...
himekawakako おはようございます! 今日も寒い一日になりそうですね〜 お店では手が空いた時にぼちぼち大掃除を始めてます♪ 一年で結構汚れるもんですよね〜(>_<) 12-23 10:09
みなさんいよいよクリスマスです。サンタさんにプレゼントのお願いは忘れていませんか?小さな子供も、大きなお姉さんもサンタさんにお願いを忘れないようにしてくださいね。さて、水族館では、ホームページで知らせしたように、12月22日、23日、24日の3連休にちょっとクリスマスっぽくイベントを開催しています。ペンギン、ウミガメの餌やりの時には、私たちが扮したカワイイ!?サンタさん・・・
毎日、本館1階では、お魚ガイドとして午前11時からのエサやり解説を行います。まず、最初のエサやりは、この生きものからスタートします!オレンジの歯が自慢の大きなネズミ!「ヌートリア」時間が近づいてくると、「まだー!」ってそわそわしはじめます!2匹のヌートリアたちは右へ左へうろうろ・・・・。バックヤードでエサを切って準備していると・・・・こんなふうに「は・・・
今回はオウムガイが餌を食べる時の話オウムガイは化石でおなじみのアンモナイトによく似ているので「生きた化石」なんて呼ばれています。貝殻を背負っていますが足からわかるように、タコに近い仲間です。そんなオウムガイ。普段じーっとしていますが餌を食べるときはな、なんと・・・?!触手がにょきにょきっとでできて餌のエビを掴んで食べます。意外な一・・・
プランをさせてもらえるお客様へ、プランの前に勉強して もらう『コンセプト』と『設計手法』のセミナーです。 半日の時間を拘束させてもらうのですが、こう言った当社の セミナーを受けてもらうと、頼りない建築屋さんより高い 知識を持つことになります。 ヤマヒロは、こんな風に考えて『家造り』をしてるんだぁ・・・ と理解してもらえ、その上に建物の構造の考え方までを 知ってもらえる貴重な時間だと思います。 これで、立派な『家造り名人』となりました。 あとは、コレまでの不満を解消できる、豊かな暮らしの 家造りのスタートです。 頑張りましょう! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
execution time : 0.626 sec