西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako レンサルの工場見学〜♪ Dougie Lampkin tours Renthal Ltd: http://t.co/Zr0Z2aBF @ youtube さんから 12-09 18:55
最近めちゃくちゃ寒くなりましたね。 皆さん体調はいかがでしょうか? 今日は雪もちらついていました。 12月に雪が降るなんて室津では珍しいです。 お隣の赤穂市は14日に義士祭ですが毎年14日は寒いような気がします。 14日に先駆けてほんまにさむい・・・。 牡蠣も寒さと共に大きくなることを期待しています。 年末年始の営業案内 牡蠣工房 年末 12月31日まで販売・発送 1月1日はお休みです。 年始 1月2日より 住栄丸(牡蠣膳) 年末 12月30日まで 年始 1月 2日より
日曜の朝からワイワイガヤガヤテレビで怒鳴り合っているが・・・ 要するに 選挙に勝つ為なら何でもありの 詭弁大会! 消費税は駆け込み需要を煽ってその部分(4〜7月)の経済だけをみて 増税! TPPは国内経済の増税の混乱の中での参加! 誰かがそんな絵を書いて その中で政治家が踊っているだけ? 誰も今から原発作る事なんて考えていないし、出来るとも思っていない。 適当な事言って 人気の為の受け狙い? 聞いていると 馬鹿らしくなる。 民主党は政治は嘘をついても大丈夫! と思っているようですし 自民党は 政権交代時の反省のかけらも無い。 第三極は 勝手な事言い合って 神風吹くの待っている。。。 まぁ・・・オザーさんなんて言う事は正しくても 一度も実行した事無いし 知事のばぁさん 大津いじめ事件の責任も取っていない。 あの馬鹿な市の教育委員会を指導していたのは県なのに・・・ 第二の小宮山? 出来ればモザイクでもかけて欲しい! 政治討論なんて 詭弁と方便の ディベート大会で 子供には解説入れないと 見せられない。。。 風邪引いて頭痛い中で 政治の事なんて考えられない。 私には支持する政党なんて見いだせない。 せめて、尊敬できる人を探そうとし ...
毎年12月になると、赤穂は「赤穂義士祭」でにぎやかになります〓 この年末の風物詩ともいえる「赤穂義士祭」は100年以上の歴史があり、 四十七士の義挙を讃え盛大に開催されております〓〓 しかしながら、ただ1日だけでは、毎年通例となったことを行うのみとなり、 いわゆるマンネリ化がささやかれるようになりました〓〓 そこで、12月14日の前の土日を挟み、1週間開催することで、 様々な催しを開催できるのではないかと考え、 「忠臣蔵ウイーク」と名付け、「ALL AKO」をスローガンに 赤穂市内全域でさまざまな催しを開催いたしております〓〓 期間中、赤穂城では・・・〓〓 義士行灯・LEDで再現した長屋などの光の演出をお楽しみいただけます〓 期間中、赤穂パークホテルでは・・・〓〓 ご宿泊されたお客様に〓赤穂銘菓の塩味饅頭〓をプレゼントしております〓〓 是非、この機会に赤穂へお立ち寄りくださいませ〓〓 ご予約お待ちしております〓〓
こんな記事を見つけました Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! だって、あのamazon.co.jpですよ? ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 Amazon.co.jpは12月7日、カー・バイク用品ストアでバイク本体の取り扱い(新車)を開始した。業務用ストアでは、業務用調理用品の取り扱いを開始した。 新車のオートバイ、原付、スクーターの他、エコな移動手段として最近注目の電動バイク、また根強い人気を誇るATV(四輪バギー)などを新車で購入できる。 HONDA、SUZUKI、YAMAHAなど100点以上(2012年12月6日現在)で、配送条件、バイクの登録(車庫証明など)、アフターサポート等は、出品事業者により異なる。 飲食店を経営している方や大容量サイズの商品のお客向けの業務用ストアをリニューアルし、業務用調理用品の取り扱いを開始した。 大容量業務用食材、大容量洗剤・消耗品、事務・店舗用品に加え、プロ仕様の調理器具を購入が可能となる。 従来の商品カテゴリーでの検索に加え、ブランドや価格帯などからも商品を検索することが可能で、45,000点以 ...
俗に「魚の王様」ともいわれる マダイ 。その中でも潮流の速い 鳴門海峡 で「もまれた」 鳴門鯛 は一級品。ところが江戸時代には「姫路鯛」として全国に流通していました。 8月度【北九州】異業種交流会☆HOPE LINKSのご案内 (Hope☆links) 河合 が考えたのは、「対岸の四国の阿波 徳島藩 ( 蜂須賀家 )が、自分の領海でとれる鯛を“姫路鯛”と名付けて利益を得ている。 これはけしからん。 姫路鯛と名乗る以上は、その名称の使用料をこっちに納めるべきだ」と主張したのである。 いいがかりだ。 実際には、のちに“鳴門鯛”と呼ばれるようになるうまい魚なのだが、当時阿波徳島藩ではなぜか“姫路鯛”といって売り出していた。 現在でも同じだが、こういういわゆる“ブランド”名というのは、なかなか抜き難い。 いまでも、明太子といえば博多のものと限られている。 しかし、関門海峡であんなにタラコが採れるはずがない。 生産地の多くは、北海道であり朝鮮だ。 しかし、「博多明太子」といえば、買うほうは素直に納得する。 したがって、阿波徳島藩が、当時あえて“姫路鯛”といったのは、やはり日本国内における通り相場が鳴門鯛よりも姫路鯛のほうが良かったからだろ ...
昨日の朝よりは少し冷え込みが、マシかな? と目覚めたら 薄っすらと『雪化粧』していました。 つい先日まで、「暑い夏は、風通しのイイ部屋にすると・・・」 なんて言っていたのですが、薪ストーブにも火が入り、完全に 冬モードです。 我が家には、薪ストーブが無いのですが、「OMソーラー」が 頑張ってくれています。 寒いなぁ・・・って朝の外気温は、氷点下になりますが、前日が イイ天気でOMが一生懸命働いてくれた翌日の朝は、12℃ 〜13℃の室温です。 おそらくOMソーラーが無ければ、3℃とかの室温になる と思います・・・・寒! 化石燃料に頼らない・・・とまでは言えませんが、できるだけ 自然の力を、恵みでもって生活できたらなぁ・・・と思います。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako 生涯顧客ですね♪(笑)RT@plaza_fukuokaおはようございます。昨日夜御飯を食べにとあるラーメン屋に行きました!久しぶりに行ったのですが店員さんに『から揚げ定食の大盛でしたよね?』って確認されちゃいました・・・。嬉しい様な悲しい様な何か不思議な気持ちになりました! 12-08 09:51 おはようございます! 今日も寒い朝になりましたが、昨日の雨は朝方には上がったようで、いいお天気になりました! 今日は加古川店では忘年会を行いますので、少し早仕舞いです 宜しくお願いいたします(^-^) 12-08 09:50
最近うんと寒くなってきましたね。風邪などひいていませんか?今回は寒い時期に手をつけるのはちょっと勇気がいるこの水槽「タッチプール」今とても色々な生きものが入っていて賑やかなので紹介しますね!ヒトデやウニはモチロンのこと・・・おっつ!っと、こっちに威嚇しているのはカニさんですね!(シマイシガニです)大きなカニも触れるかな?さらに・・・
姫路・松原八幡神社-灘のけんか祭り 今夜7時から、全国ネットで 灘のけんか祭り が取り上げられるようです。 超潜入!リアルスコープハイパー (インターネットTVガイド) 柴田理恵 を迎えて「命がけ!熱き日本の男祭り!」をおくる。兵庫・松原八幡神社で毎年10月に行われる「灘のけんか祭り」に密着。この祭りでは参加者の負傷が多いため、女性が‘男の無事’を祈って同神社のお守りを買いに来るという。 最近、寒い日が続きますが、灘のけんか祭りの熱さを少し分け与えてもらうのも悪くありません。 マスコミの影響で全国的に有名になった 岸和田のだんじり祭り のように、灘のけんか祭りもさらに有名になるかもしれません。 テレビの力はすごいですからね。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は一段と寒いですねさて、皆さん、「小鳥の丘」を覚えていらっしゃるでしょうか?(覚えていない方はコチラ)「小鳥の丘」の中にはこんなものが…。中から何か出てきました。何かというと…。ウズラです。その証拠に左上に「ウズラ城」と書いてあるでしょ城好きの飼育員が作った名城!?で・・・
先日、レスポンスニュースで「三井ダイレクト損保、2年連続でバイク保険満足度1位…オリコン調査」 という記事を見ました。 姫路カワサキでは 東京海上日動を使っておりますが 他の保険会社ってどうなんだろ? ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 オリコンは、「2013年度版 オリコン顧客満足度ランキングバイク保険部門」を発表した。このランキングにおいて、三井ダイレクト損害保険が総合評価で2年連続第1位となった。 三井ダイレクト損保は、調査11項目のうち「申込時の利便性」「保険プランのわかりやすさ/充実度」「保険加入の手続きの容易さ」「保険加入までのスピード」「保険料」の5項目でトップ、総合評価第1位となった。 オリコン顧客満足度ランキングは、実際に、事故やトラブル等でバイク保険を使った人を対象にした総合的な満足度調査。バイク保険で価格も事故対応等の品質も納得したい消費者の参考となる。 2013年度版 オリコン顧客満足度ランキング 総合ランキング上位5社 ●1位:三井ダイレクト損保 ●2位:アクサ損保 ●3 ...
himekawakako おはようございます! 今日は寒かったです(>_<) 駐車場の水たまりが凍ってました でも、こんな寒い朝でもインジェクションのマイバイクはセル一発始動! しかもグリップヒーター付きでありがたいです(^-^) 12-07 10:26
姫路獨協大学 ( 姫路市上大野 ) 実は就職氷河期でもなんでもない、というのは非常に明るい話題になりますね。 就職内定率ではわからない本当の大学就職線の現実 (大学Times) 就職率でみると、一番低い03年卒は55.1%だが、これにほぼ対応する学生の02年12月時点の就職内定率は76.7%。10年卒でも就職率は60.8%なのに、09年12月時点の就職内定率は73.1%。就職率で比較すると、10年卒は03年卒を上回っているのである。就職者数で比べてみても、バブル景気前夜の85年卒(就職率77.2%)288,272人に対して10年卒は329,085人。10年卒の方が多いのだ。つまり、企業は大学新卒者を好景気時以上に採用しているのである。 私が大学を出たのは86年(85年度)なので、その時よりも今の方が採用数は多いのかもしれません。 若者の雇用危機 −就活受難の本当の意味− (INSIGHT NOW!) 大企業(有名企業)に学生の応募が集中し、また選考の厳しさから狭き門になっている。しかも多数の大企業にチャレンジする機会があるため、学生の就職活動が結果的に無駄になり、自分に合った会社を見つける機会を失っている。 一方中堅企業へは情報不足と処遇条件の不安定さなどから学生は応募に ...
みなさん、こんにちは!もう、早いもので12月街にはクリスマスのイルミネーションがキラめく季節になってきましたねそんな、街の雰囲気に対抗したのか、水族館にもキラキラと輝いている…ように見える生きものがいるんです!それは、姫路水族館の本館1階にある『クラゲファンタジア』で見ることができます。というわけで、その生きものはクラゲなんです!・・・
☆☆年末・年始の休診のお知らせ☆☆ 休診日 12月30日(日)〜1月3日(木) ※年始は1月4日(金)より通常通り診察いたします。 フード等のご注文はお早めにお願いします。
寒い寒い寒い!!! いよいよ本格的に冬の季節が到来しましたね〜。 末端冷え性なめぐみんにとっては、 霜焼けとの闘いの日々が始まりました・・・くすん でも、寒くなっていいこともあります。 なんてったって、雪が降るから☆ 雪が積もれば、スキー場がオープンとなります! 純白の雪にえがくシュプール・・・・・・ かっこよく滑走してみたいものです♪ ****** さてさて、本題です。 ちくさ高原レストハウスが冬季準備のため、 12/10(月)〜12/14(金) まで臨時休業 となりますので お知らせします。 オープンが待ち遠しいですね
すみません。。。ブログ壊れた事を良い事にサボっています。 気が抜けたのか…風邪引いて熱出しました。。。www Google+で #政治家と話そう と言う企画があったのでいくつか出してみました。 snsも必要かな?と思って書いていますが・・・勝手が違うと大変ですね。もう少し悩みます。 私の地域にも第三極の落下傘候補? 名前も聞いたこと無い方が降ってきた。 早速ネットで調べても・・・党のテンプレ程度のHPしか出てこない twitterも寝言程度!facebookもG+も無。。。もちろんブログも無でてこない。 ・・・www ただ一つ堺屋 太一の プレーン? に近い人らしい。。。 人となりに関しては 皆無? これで小選挙区に挑むのは有権者に対する冒涜? まぁ・・・自民新人は人格的に?第一、県会の保守が金の問題で横向いている? そんな噂が聞こえてくる。 民主の現職議員は 元官僚で地元には帰ってこないし 若い?(50位) イケメン以外取り柄が無い。 今の政治を変化を求めたいが・・・選択肢が無い事が 現実です。 昨日、落下傘が辻立ちしてた。 寒い中、道路脇で 人も車も立ち止まらない所で 何か言っている。 通り過ぎてかなり悩んだのですが・・・もう一度引き返して 誰も居 ...
ここ数日、有難いことにプランの件数が増えまして、 大切なお住まいをプランさせてもらってますが、難産に 苦しんでます。 『神様』が「フッ」と現れる時もあれば、自分なりの考えが しっくり来ない時があって、その期間を勝手にスランプと 呼んでいますが・・・。 そのスランプにしっかりと入り込んでます。 ココ数日、 ブログのアップが遅れ気味なっているのも少し追われて いるのもあり・・・のかな? 大切なお住まいですから、コレくらいで・・・は絶対にありません。 もう一度頭をフレッシュして取組みましょう! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ← こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
姫路カワサキも参加しているカワサキ401会 実は会長が 当店の社長だったりします(笑) マネKも会議など出させていただいているんですが、 先々週の水曜日にも会議がありました。 マネK、講習に行っておりまして参加できなかったんですね(;-_-) =3 フゥ その時に決まったと思われることが 401会のホームページにアップされていました ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 詳しくは ぜひ401会のホームページを覗いていただきたいのですが… kawasaki401会ホームページ その中の イベントのコーナーに来年のイベントのことが掲載されています! 2月 Zフェアを見に行こう! カワサキワールド(兵庫県) 3月 ニューモデル体感試乗会(仮) 3月〜9月 スタンプラリー(仮) 5月 第4回 401会ミーティング(サーキット走行会) 岡山国際サーキット(岡山県) 5月 ツーリングイベント(仮) 7月 第5回 401会ミーティング(サーキット走行会) 岡山国際サーキット(岡山県) 9月 第6回 401会ミーティング(サーキット走行会) 岡山国際 ...
execution time : 0.802 sec