西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako この辺土砂降り、あの辺青空…(^◇^;) http://t.co/QlxM7RWY 11-13 15:07
東急ハンズ 姫路ロフト に続いて、東急ハンズも姫路に開業します。 東急ハンズ姫路店(仮称)を2013年ゴールデンウィークに出店 (SankeiBiz) 東急ハンズは、27店舗(海外1店舗、フランチャイズ4店舗含む)、専門店20店舗を展開する総合専門小売業です。「ヒント・マーケット」をブランドスローガンに、「お客様一人ひとりのライフ・スタイルの実現」をお手伝いしており、キッチン・クリーン、ヘルス&ビューティ、ステーショナリー、バッグ&トラベル、バラエティ、ホビー・クラフト、ツール&マテリアル、インテリアといった幅広い分野で、より良いくらしをつくりだす様々な商品をご提案しております。 関西エリアでは2011年4月開業の 梅田店 、 あべのキューズモール店 に次いで6店舗目、兵庫県では1988年開業の 三宮店 に次ぐ2店舗目の出店となります。 郊外店舗は充実している姫路ですが、駅周辺は弱い面もあります。 県内2店舗目となる東急ハンズ姫路店(仮称)の開業で、「駅周辺にいかなくちゃ」という用事が、またひとつ増えることになりますね。 参考 姫路駅ビルの商業施設、核テナントに東急ハンズ (神戸新聞NEXT) 東急ハンズ 姫路進出 JR新駅ビル (YOMIURI ON ...
いよいよ日が迫ってきました。『お客様感謝祭』を土曜日に 開催します。 その為の準備として、現場を再度下見しながら、予行演習です。 その中でも一番の悩みの種を確認しています。 メインイベントとして、『きのこ狩り』があります。 「しいたけ」が、やっと顔を出し始めました。コレだけは 自然のモノですから、どうすることもできません。 先日来の雨降りがボディーブローの様にジワジワと効き目を 表し、元気な「しいたけ」が、スクスクと伸び始めています。 潤沢にお持ち帰りしてもらえる様になるとうれしいのですが・・・。 他にも沢山の楽しいイベントを考えてお持ちしています。 是非、是非ご参加下さい。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
こんにちは、べるです 先週から宍粟市内の 紅葉 が急速に進んでいます。 後ほど改めて記事にしますが、山崎にある最上山公園もみじ山も いよいよ見ごろを迎えているようです。 もみじ山といえば、11月は「山崎もみじ祭り」ですが… ことしはちょっと違いますよ 「彩りと味覚の祭典2012」と銘打ち、 11月23日〜25日の3日間に渡って「 もみじ楽しそうフェス 」を開催します おなじみの「 山崎もみじ祭り 」はもちろんのこと、 11月24日には「 宍粟美味しそう市 」が開かれますよ 市内の飲食店さん、加工品グループさん、販売店さんなどの協力により 宍粟の美味しいものが集まる食のイベントになります 詳しくはチラシPDFをご覧ください ちらしオモテ画像を ダウンロード 出店者一覧(ちらしウラ)をダウンロード 猪鹿鳥料理、自然薯料理、笹うどんなど、宍粟の名産をはじめ 宍粟の「粟」にちなんだ粟餅のもちつき実演とふるまいや 地元でおなじみのお菓子など、たくさんの出店がありますよ *************** もみじ楽しそうフェス 日程 2012年11月23日〜25日 時間 10:00〜15:00 場所 最上山公園もみじ山(宍粟市山崎町門前) 宍粟市立山 ...
先日の、雨風で紅葉が少し散りはじめましたがまだまだ綺麗で すよ。 今日は、少しどうより曇り空です。
姫路カワサキの手柄本店はBMWの正規ディーラーです♪ この近辺では正規ディーラーは当店だけなんです(^-^) 西は岡山位から東は明石や神戸市のお客様にもご利用いただいております。 明石や神戸市のお客様からすると 姫路はちょっと遠いなぁ…( ̄▽ ̄;) と言われるお客様がいらっしゃって、そういったお客様に窓口になるために 加古川店にもBMWコーナーを設置しました! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 お店に入ってすぐのところに用意してみました! お店の在庫状況に応じて 場所は再考してみたいと思います。 なかなか迫力あるお出迎え ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪ 置いてあるのは3台です。 まずは… BMW K1200GT さすがのボリュームですね! オプションの トップケース 新品15万円相当(塗装代込)がついてますよ♪ もう一台はR1200RTです こちらも負けずにデカイでっす(笑) こちらにも塗装済みトップケース付きです♪ 純正品ですので 当店でメインキーで開閉できるようにしてありますよ! そして、最 ...
himekawakako 現在、シルバー勉強中〜( ̄^ ̄)ゞ 〈ヤマハのバイク事業、陰で支えるヤマハ整備士の世界一決める2日間 [サーチナ] http://t.co/eZOrcnds @ searchinanews さんから 11-12 17:26
第18回あかし元気企業「アサヒ飲料?明石工場」 (YouTube) アサヒ十六茶 、 三ツ矢サイダー 、 WONDA などを生産するアサヒ飲料の主力工場が 播磨 にあります。 アサヒ飲料株式会社明石工場 日本最大級の製造能力を誇る西日本拠点の工場です。 炭酸、お茶、果汁、コーヒー、スポーツドリンクなど、ほぼ全てのカテゴリーの製造が可能です。 他にも播磨には、 サントリーウーロン茶 の 高砂工場 や ネスカフェゴールドブレンド の 姫路工場 などがあり、ソフトドリンクの一大生産拠点です。 参考 播磨製缶コーヒーを強化。アサヒ飲料 (372log@姫路) 甲子園球場4個分。巨大・サントリー高砂工場の「トリビア」 (372log@姫路) サントリー「伊右衛門」、西日本の生産拠点は播磨 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
姫路市で工事中でした「しそう杉の家」が完成し、お披露目 となりました『Y 様』宅です。 寒さも厳しく、雨にも恵まれ、状況としては厳しい中でしたが 沢山の方に見ていただきました。 ご夫婦とお家で仕事しながら、子育てをされるお住まいで、 仕事場と生活空間が、うまく住み分けられた建物です。 広すぎず、間のぬけない広々空間が作れています。 仕事も子育ても、もちろんいつもの生活も楽しく 豊かになることでしょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
どうも、久々のめぐみんです。 この寒暖差にすっかりやられて声はガラガラ、 咳は止まらない・・・・・・なぜ? バカは風邪引かないというのに! (ここでそんなことないよ、って言ってくださる 優しいコメント希望!!!笑) さて、そんなどうでもいい情報は置いといて、 タイトルの紅葉情報です! 例年、11月中旬〜下旬にかけて見ごろを迎える 市内屈指の人気紅葉スポット、 最上山公園「もみじ山」 。 なんと、 平成24年11月12日(月) 時点で 見ごろを迎えています! 早〜〜〜っっ!!!(驚驚驚) 7〜8割前後といったところですかね?? ※写真参照→→→ もみじ楽しそうフェスまで なんとか見ごろが続いてくれれば いいのですが・・・
この前のブログに出ていた「アミメノコギリガザミ」さんのいたずら?していた網をとりあげちゃいました!そしてお客さんたちが壊れた網を触れるようにしましたよ〜本当に見事にぼろぼろです・・・・ノコギリガザミの水槽から網がなくなった今、次は何を壊しちゃうのかちょっと心配です。今日もこんな感じによじ登ってばんざーい!?飼育係「ひょえー!!!!」いまだに驚かされます。・・・
事故で入庫のZZR1100 走行中、前を走る車が後方確認をせず、方向指示器なしでUターンをしようと 片側2車線の右側を走行中、左に寄せ、車線変更したかと思ったら、いきなり右へ曲がって 後方を走行中のオートバイの左側面にぶつかるという事故でした 数年前、レーサーのノリックこと阿部典史が亡くなった事故もUターンの車に突っ込んだ というものだったので、まずはご本人が無事でよかったです(-.-;) もちろん、ケガはありますが… 安全運転だったこともあり、スピードも出ておらず 大事は避けられたようです。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 車両はZZR1100 D型 平成5年式です 事故の見積ですので 傷がついている部分をピックアップし見積もりをします。 細かく見積もりしていきますので ちょっとお時間が掛かります 通常、事故の際は車両をお預かりさせていただいております。 今回、見積り作業をしていってると… ステップブラケット 販売終了 サイドスタンド 販売終了 ガソリンタンク 販売終了 (; ゚ ロ゚)ナン! ...
おはようございます 週末は雨が降り、残念でした 足元が悪いなか、道の駅みなみ波賀に多数お越しいただきありがとうございました 本日の日替わり定食は ・宍粟牛の牛丼(温泉卵のせ) ・大根サラダ ・味噌汁 ・マンゴープリン となっております 今日は贅沢な牛丼だわ( ゜д゜ )
11月8日(木)、保育こども学科1年生が、保育内容「環境」の授業で手柄山へ出かけました。 保育士が子どもを連れて園外保育に行く時、何を持って出かけ、どのようなことに配慮し、安全対策はどのようにするか等、それぞれが考えました。 いろいろな場面を想定し、たくさんの持ち物を持ってきている人もありました(#^.^#) 紅葉のきれいな手柄山では、ネイチャーゲームを楽しんだり、松ぼっくりやどんぐりをたくさん拾いました。 どんぐりもたくさんの種類があって、おいしく食べられるものも見つけました。 子どもたちと秋の自然を心から楽しめる保育士になってほしいです。
昨年のB-1グランプリ( 大手前公園 ) 一昨日と昨日の2日間、大手前公園で開催された 姫路食博2012 。初日は87000人の参加があったそうです。 姫路食博:これはうまいでぇ! 姫路城周辺に8万7000人−−きょうまで /兵庫 (毎日jp) ご当地グルメの祭典「姫路食博2012」が10日、姫路市の大手前公園で開幕し、初登場を含む国内外の48団体78ブースが出店。まずまずの行楽日和に恵まれ、姫路城周辺は8万7000人(中播磨県民局まとめ)の家族連れらでにぎわった。 ここ数日、こどもの行事でたて込んでいて参加できませんでしたが、 こちら の出店案内に載っている、丹波の「霧芋入りお好み焼き」はちょっと食べてみたかったなぁと思いました。 丹波の霧芋って、すごく粘るんですってね。おもち入りのお好み焼きって食感なんでしょうか? 参考 来年11月、姫路で食の祭典。兵庫県などが検討 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
11月11日(日)に『つるし柿づくり』を実施しました。毎年好評つるし柿づくり、今回も定員いっぱいのお申し込みをいただきました。前日に公園で採れた柿を10個ずつプレゼント★1人当り30個の柿をつるし柿にしました。30個もの柿の皮を剥くのは大変…と思いきや皆さんあっというまに剥いちゃいました(笑)2〜3週間ほど干すと出来上がりです。待ち遠しい♪
今日は室乃津祭でした。 朝から、大雨でしたがみんな結構来ていただきました(^_^) 殻付き牡蠣も剥き身も随分大きくなってきましたよ(^_^)v ネットでの発送はもう少し自信がもてるまでお待ちくださいね(*^_^*) 剥き身のみ先行販売するかもしれません。
12月2日(日)のモノレールダイヤは公園イベントのため下記の便を『欠便』とさせていただきます。上り便:12時10分、13時10分下り便:12時40分、13時40分 、14時40分
execution time : 0.625 sec