西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
本日はサポーター限定イベントの「ナイトズー」でした。開門前にはすでに多くの方が!!!開門直後の様子です。その後は…。晩のエサを食べるゾウを見ていただいたり…。夜のキリンの様子を観察していただいたり…。〇〇・・・
当館には、今年の3月31日に産まれた、1羽のペンギンのヒナがいます。そのヒナが、ついに自分から餌(アジ丸ごと)を食べてくれました!!!( ^∀^)人(^∀^ )ヤッタネ☆ペンギンのヒナは、親ペンギンが胃の中で半分くらい消化したものを、吐き戻してもらい口移しで餌をもらっています。以前にも、アジを丸ごと食べるトレーニングの様子をご紹介しましたが…(前回のはコチラ)トレーニングの・・・
今日は、姫路市の南(白浜町)から多可郡まで『銀の馬車道』 沿いに移動したので、その話しに触れたいと思います。 朝、次のプランをさせてもらう姫路市の現地を確認して312号線 を北上してたんです。 そしたら道路脇に『銀の場車道』ののぼり を発見。 考えてみるとその馬車道を北上してるなぁ・・・。 って思いながら、先日お客様との会話の中で、神河町のイベント で『銀の馬車道交流館』近くにお店を出しおられとか聞いていた のでチョッと寄り道してみようかと・・・。 お客さんのお店には辿り着くことが出来なかったのですが、交流館 にて勉強できました。 明延鉱山・神子畑鉱山そして生野鉱山から 姫路港へのまさしく「馬車道」があったそうなんです。 しかも、この馬車道は、近代日本の産業を支える大切な道路であった 為に、雨の日など天候に左右されることなく搬出が出来るように当時 の最先端技術を持って造られた日本初の高速産業道路だそうです。 鉄道の開通とともに役割を終えた「馬車道」ですが、飾磨港(姫路) から明延鉱山までの歴史街道の探索もおもしろそうです。 時間を見つけてゆっくりと観察、見学したいですね。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ...
昨年来より、我社とコラボ事業として建築に携わってます?ホワイトウイングの女史をご紹介します このたびマイベストプロにUPいたしました こちらをクリック↓ http://mbp-kobe.com/yoiie-good/ 建築についてこれからいろんなコラムを書いていきます これから建築をお考えの方には大変勉強になることと思います 乞うご期待 じゃあの。。
今日は、宍粟市立 道谷小学校「山村留学30周年記念」式典に参加してきました。 帰りに音水湖(引原ダム)を通りかかった時に紅葉があまりに綺麗なので立ち止まり撮影しまし た。 楓香荘ホームページ ? http://www.fuukasou.com/
10616 Inouetakeshi (井上毅) (兵庫にまつわる小惑星) 世に悩みはつきものですが、昨日たまたま、出産を迎えているお父さんが、わが子の命名に悩む話を聞きました。名前は一生ものですから当然です。 ところで、わが子に付けた名前が、そのまま星の名前になる例もあるようです。 井上毅さん(5)宇宙へ誘うイノウエ星人 (朝日新聞デジタル) 私の名前がついた小惑星があるんです。1997年10月に発見された「10616 Inouetakeshi」。数字は小惑星についている通し番号です。 (中略) 国際天文学連合 に申請する際、発見者の知人が私の名前を推薦してくれました。2002年3月のことです。紹介文に私のことを英文でこう書いてくれました。「天文学の普及にあたっている(人物)」。科学館に来る人と同じ目線で、「宇宙に誘う役目を果たしている」との意味を込めてくれました。 姫路市に生まれた井上さんは、小学2年生のこどもの日に「 『小学館の学習百科図鑑』宇宙?星と観測 」を祖父からもらい、以来、宇宙のとりこになったそうです。 こんな話をしたら、わが子の命名に悩むお父さんは、ますます悩んでしまうかもしれません。 参考 小惑星の名前 ...
と、思っているのかどうかは分かりませんが、今日ご紹介したいのはこちらです!小さな、ツボから顔をのぞかせているのは『イイダコ』です。金曜日から『背骨のない生きもの』コーナーで展示を始めました!この、イイダコこんなふうに狭いところが大好きなんです。ツボの他にも、体が入るくらいの貝のカラのあいだにも入って目で外をうかがっている様子が見えます海で暮らして・・・
タイ旅行でのお話も本日で最後になります。 長くなっちゃいましたね(;´Д`A まぁ、それだけ充実していたと思って頂ければ(^^; ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 タイ旅行3日目 夕方までフリータイムでした。 朝から百貨店などを少しウロウロし、お昼ご飯を食べに移動〜 電車に乗って、歩いて移動していると、大都会バンコクを実感します カワサキの車両で一番見たのは KSRやD-トラではなく ER-6n でした。 ここにも3台の6nが停っていました。 所変われば品変わる ということなんですね〜(`・ω・´) お昼ご飯はバンコクで有名な 「ピンクのカオマンガイ」こと『ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム』 鶏の出汁で炊いたご飯の上に蒸し鶏が乗っています。 甘目のタレをかけて、足りない方は辛いタレをかけていただきます♪ 辛いタイ料理や香草が苦手な方はぜひ食べてみてください。 タイのご飯、美味しいっ! って思いますよ( ̄ー ̄)ニヤリ お昼ご飯のあとはMBKというショッピングセンターに行ってお買い物をして 夕方にホテ ...
おはようございます(^^) 本日の日替わり定食 ・海老マヨネーズ ・鶏の唐揚げ ・サラダ ・ごはん ・スープ ・杏仁豆腐 25食限定です!! 「コレハナンデスカ??」 「春巻きの皮です」 海老マヨネーズの器を作りました
日々寒くなってます…風邪も流行ってますのでお気をつけて さて、以前に唐津焼の轆轤体験を記事にかきましたが・・・ 2012年9月28日 唐津にて その時作った物が出来上がってきました 形作った時はもう少し大きかったのですが・・・焼くとけっこう 縮みますねぇ 抹茶茶碗にはちょっと小さめで重いですかね・・・ 改めて陶芸家の人たちの技術を感じました・・・私には陶芸の才能は なさそうです(笑) とりあえず・・・家でこれでご飯たべたいと思います
パナソニック液晶ディスプレイ ( 姫路市飾磨区 ) 調子のいい会社もあれば悪い会社もある。しかし数字がでっかくて、黒字も赤字も「7000億円」。「7000円置く」んちゃうで。 孫社長が「絶好調」宣言 ソフトバンク過去最高の営業益 (zakzak) 同日、記者会見した 孫正義 社長は通期の連結営業利益見通しについて、「絶好調で業績は推移。(期初予想の)7000億円を確実に上回る」と胸を張った。 一方、経営の神様と言われた 松下幸之助 が創業した会社は・・。 パナソニックが2期続け赤字7000億円超 (東洋経済) 「当社は今、普通の会社ではない」 「2015年度までは危機脱出モードに徹するしかない」。 7000億円の赤字を2年連続出しても即倒産というわけでもないのがすごいけど、創業者は現在の経営者に何て言うでしょう。 心を叱る【コラム】 (PHP人材開発) 幸之助は「赤字は罪悪である」という信念から、赤字を出した部門責任者には厳しい態度で臨みました。昭和30年代後半、松下電器(現パナソニック)のある部門責任者N氏が、赤字決算の報告を幸之助にしたところ、烈火の如く叱られ「赤字を出すような奴は、罪人と一緒だ」と罵倒されました。同時期、別 ...
今年は、紅葉が綺麗ですよ!(^^)!
少し肌寒く感じるようなさわやかな朝に多可町にて 『F 様』の地鎮祭を執り行いました。 地元神社の女性祭主によって、粛々と式典は進み、地の神様 に「工事の安全」とご両家の益々の「いやさか」を祈願させて もらいました。 地鎮祭の後には。ご両親のお父さんに楽しい『知恵袋』の話しを 沢山聞かせてもらって楽しい一時でした。 「頼むでなぁ・・・。」と言っていただき、身が引き締まる思いです。 夜には、すっかり寒くなってましたが、着工式も行い、関係業者の 方とお施主様との「見合い」も無事に終了しました。 これでスタートします。 沢山の趣味を楽しんでもらえるお住まい を安全第一で造り上げます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
どうも〜こんにちは(^o^)/ ハーイ 本Kです。 本日は先日入荷しましたC650GTに続きC600Sportを入荷しましたので ご案内します。(≧ ≦)Ω ヨッシャ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 では、早速 GTとは違いかなりスマートな感じがしますね(^―^) ニコリ お顔もスタイリッシュに。 お尻もキュっと引き締まりーの。 しっかりとした足回り。(〃∀〃;)ウキウキ そして、シンプルなハンドルまわり 現車を見てみたい方はぜひ手柄本店までお越し下さい。 ご来店、お待ちしております。イラッシャーイ (°ー°)ゞ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
11月の日替わりメニュー出来ました(^^) レジ横に置いてますので ご自由にお持ち帰りください
まだまだ、練習中です 水鳥は詳しくないので、とりあえずカモです その後は、大好きなヤマガラ、メジロ、冬鳥の通称「紋付きさん」ことジョウビタキです なんか、最近仕事ネタ少ないっすねぇ〜(笑) 現場報告もやります
点検のため、明日のモノレールは運休いたします。
いつも牡蠣膳が始まれば食べ放題の問い合わせも多くなります。 牡蠣の食べ放題は1月より開始です 。 たぶん1月5日ごろかな???と思います。 予約も1月入ってから受け付けます。 牡蠣膳の予約はいつでもOKです。
おはようございます(^^) おはよう朝日ですの正木さんが 今夜は冷え込むとおっしゃっていました そろそろ暖房器具がいりますね マーチはコタツはとうに出しました 本日の日替わり定食は ・ミックスフライ (海老、かき、イカリング) ・サラダ ・ごはん ・味噌汁 ・デザート 25食限定です
execution time : 0.807 sec