西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
カワサキの正規取扱店ミーティングinタイでBIRAサーキットにやってきました ここでNinja250とZ800を試乗させていただきました! Ninja250は前回のブログにてアップしていますので 今回はZ800をお伝えしますね♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらがZ800のホワイトです。 跨っている姿から足つきが想像できますか? マネK、ちょっと短足の身長175cmです。 足つきは良さそうですよ(^-^) 前にZ1000に乗っていたので、それをコンパクトにした感じでしょうか… ローダウンしてやると、女性に乗っていただきやすいバイクになりそうですね こちらが走行動画です 最後に写っているのはNinja250ですね(^-^; 乗った感想としては、軽くて扱いやすいZ1000 って感じでしょうか パワーも100馬力を超え、必要十分です(^-^) 多分、サーキット走行などは マネKはZ800の方が Ninja1000より速く走れそうです( ̄◇ ̄;) メーターの起動動画です センターにデジタルのタコメーター しかも縦に動くタイプという かなり珍 ...
平成24年10月17日(水)、兵庫県立龍野北高等学校で開催された平成24年度兵庫県高等学校教育研究会福祉部会研究協議会にて、本校介護福祉学科長の福田恵子が、講演「介護技術指導時のポイントについて」を行いました。 当日は、兵庫県高等学校教育研究会福祉部会の先生方二十数名がご出席され、熱心にご聴講いただきました。 後半では模擬演習を行い、先生方も積極的にご参加くださいました。 演習課題は『座っている右片麻痺、失語症のある方を立位介助し、洗面所まで杖(ウォーカーケイン)歩行介助後、歯磨きをしていただく』設定でした。 下の写真は、洗面所まで持っていくトートバッグの中身がご本人の物であるかどうか確認しているところ。 次の写真は、右下肢を保護しながら立ち上がって杖を持ったあと、洗面用具の入ったトートバッグを歩行の妨げにならないよう、杖の外側に持っていただくよう声かけをしているところ。 本校では、このような研究会への講師派遣や高校生の職業体験等、高等学校における福祉教育にも積極的に協力し、地域の福祉向上に貢献できればと考えております。
今、新しい看板を作成中です。 黒、白をバックにつくってます。 もともとは何かわかりますか? ドラム缶 です。 お越し頂ければすぐに分かると思いますよ。 これからどんな看板になるかな 殻付牡蠣の販売もまだ行っておりません。 牡蠣膳 は 11月3日 からの開始となります。 まだ牡蠣は小さいのでもう少し日にちが過ぎてからをおすすめします。 小さい牡蠣が好きな方は今ですね。
さて、昨日の 「11月のお茶会」 の記事でも紹介しましたが 今日から大手前公園で 陶器市 が開催されてます 中央の大きなテントでお茶席やってますので〜ぜひぜひ気軽に お抹茶を味わってください! さて、その陶器市に合わせて今日から5日(月)まで 陶器市限定バージョン グリーンソフト を販売します 陶器市に因んで、織部焼の一種「弥七田織部」の器に、 こばやし特製 抹茶入グリーンソフト をたっぷり さらに香ばしい「きな粉」と大人の甘さ「黒蜜」をトッピング さらに・・・冷たさの調整に・・・生八つ橋を添えました この5日間しか味わえない限定バージョンです! 1コ 300 円(税込) ぜひぜひ、陶器市会場から二階町本店へ寄ってくださぁ〜い
先日、古いお客様と話していて・・・立派な家に住む事よりも 立派な人になる事だ! 言ってしまいました。。。つまらん親父なのですが・・・ さてさて、建築関係の物流が 壊れてきました。 家電量販店がキッチンやユニットバス直接売り始めているし(結構高い!) イクシル( LIXIL) 等のメーカーも直接販売しています。 ニトリのキッチン なども 私から見ても安い! 要は使い方次第! ユーザーの生活様式にあっているかどうか?(合わせられるかどうか?)と言う問題です。 所詮、キッチンのIHや食洗機は10〜15年で壊れる。 その時に直すか? 変えるか? と言う選択肢がやってくるのです。 「女房と畳は新しい方が良い!」 ユニットバス等も 止水にゴムやシリコンが使ってあるから・・・よく持って15年! 程度 直すにしても、それまで使い倒して 元が採れるように! 特にお子様が小さなご家庭は 落書きはするし 傷は付ける! でもね。。。その為の設備機器なのです。 遠慮なく使って 楽しく過ごす! その為のマイホームである事を 忘れないで下さい。 ただ、お風呂やキッチンは 置いて終わりではありません。 電気や水・換気との取り合いが発生しますし 打ち合わせや指示が必要に ...
飼育係だけしかみれない生きものの様子紹介したいと思います。水族館のバックヤード「背骨のない生き物コーナー」はこんな感じになっています。水槽があって後ろ側にバックスクリーンがあります。こんなふうに水槽の横側がバックヤードからは丸見えになっているのです。そんな構造なため、バックヤードで作業していると時々あつーい視線が感じられます。こんなふうに・・・・・・・
「ボルボ・オーシャンレース」のスピリットを受け継ぐ特別限定車が登場! Ads by Trend Match
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 今週の土曜日11/3は月に一度の大売り出しです。 高品質で最高に美味しいお肉をお客様にお求めやすい価格でご提供するのが、当店の使命だと信じております。 例えばこの黒毛和牛サーロイン(宮崎県産)、色んなウンチクを書き並べて100g1500円〜2000円くらいで販売してもいいのですが、そんな邪魔臭いことはしません。 算数が得意な僕が計算して、ギリギリ赤字にならない価格(全て売り切った前提)で100g 880円 で販売しちゃいます。 僕は、幸せな性格なので余ったときの事を想定した価格はつけません。 常に売り切った場合の価格設定しかしませんので、余ると大損します。(笑) 算数が得意な店長の価格設定は、お客様にはかなりお得な価格になっておりますのでお誘い併せの上、ご来店お待ちしております。
NHK大河ドラマ 今年のNHK大河ドラマ「平清盛」がクランクアップ。低視聴率の影響なのか、やや静かめの打ち上げだったそうです。 松ケン「平清盛」寂しい打ち上げ (東スポWeb) 芸能プロ関係者は「視聴率は完全にタブー扱いでした。毎年、大河の打ち上げはサプライズライブがあったりで盛り上がるのですが、今回はそういったものもなく、あっさり終わった印象」と語る。 放送初回からゆかりの地の県知事が演出に口出しするなど、周囲の対応も悪かったですね。 さて、再来年に向けての課題。 姫路市長がNHK訪問 大河「軍師官兵衛」決定で (神戸新聞) NHKの番組担当者らは、11月初旬にも脚本を担当する 前川洋一 さんと、姫路市など官兵衛ゆかりの地を取材する予定を伝え、「戦国時代を描く王道の大河ドラマにする」と意気込みを語った。 地元が沸くのはいいのですが、NHKも観光プロモーションのために番組をつくるわけでは無いので、発言には節度が必要と思います。 再来年、地元の県知事がNHKの演出にいちゃもんをつけないことを祈ります。 ところで、再来年の県知事は誰なのか? それは来夏の県知事選で決まります。 選挙の結果によっては、「平清盛」の悪夢再び ...
↑昨日のぶろぐに引き続きまたまたストラップです。これは羊毛で作っているんですが、何とこの羊毛、姫路市立動物園で飼育しているヒツジの毛です毎年春に毛刈りを行っていますが、その時に刈った毛にいろいろと手を加えていわゆる「羊毛」にしました。この羊毛ストラップ、11月3日のサポーター限定イベント(ナイトズー)で実際に作っていただけます(先着100名)。受付はフラミンゴ舎前となっ・・・
今日は、設計事務所の管理建築士のタメの研修講習でした。 姉歯事件以来、建築士に対する風当たりが強く、何かにつけて 講習があり、今年に入って偽装免許の「なりすまし建築士」が 逮捕される事件があったばかりなんです。 話しの中にも、更に改善をはかり、再発防止のための対策として 色々と考えているみたいな半分脅しのお話しばかり。 その「おかげ」で、また面倒くさい講習が増えるんだよなぁ。 神戸で一日缶詰。 次のプランニングの計画をしながら、勉強 してきたので、コレからに活かせましょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
皆さんどうですか?私は、緑と赤と黄の三色が見れるこの時期のコントラストが好きです。
もう11月ですね 今年は秋が短くて、もう冬の足音がすぐそこに・・・ 11月も各地でお茶会がたくさん開かれます!! 気軽に参加できますので、ぜひぜひ季節の移り変わりをお茶席でも 楽しんでみてはいかが? 11月1日(木)〜5日(月) 第25回全国陶器市茶席 大手前公園 陶器市会場内中央テント 10:00〜17:00 一席:500円(お抹茶・お菓子) 陶器市会場のお茶席の様子。どなたでも気軽に・・・ 11月4日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:濵谷 宗江先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部1班一同(班長 橘 宗具先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 楽庵会月釜 たつの聚遠亭 楽庵 9:00〜16:00 担当:大内 宗俊先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 11月10・11日(土・日) 姫路茶華道大会 姫路市民会館 9:30〜16:00 担当:茶道各流派 茶券:当日券2,800円 前売り2,000円 4枚綴り(お抹茶・お菓子) ※当日は華道各流派の展示もあり見ごたえ十分 券は4枚綴りになってい ...
himekawakako お疲れ様でした(^_^)“@ motoshopkonno : エンデューロごっこ報告 http://t.co/soPmyAbF ” 10-30 17:31
民主党マニフェスト2009 2009年のマニフェストに対する 民主党 の自己採点は、30点でした。 民主「マニフェスト実現は3割」 未達成は断念も検討 (朝日新聞デジタル) 民主党政策調査会( 細野豪志 会長)が、2009年衆院選で掲げた166項目の政権公約(マニフェスト)の検証結果をまとめた。実現したのは約3割とし、残りの達成していない項目は断念も含めて検討。今後の扱いについては、11月中にも結論を出す。 166項目を「実現」「一部実施」「着手」「未着手」に4分類。「実現」は高校授業料無償化、農業の戸別所得補償制度、国会議員の世襲禁止など51項目を挙げた。「実現」以外は事実上、未達成を認めた形だ。 この結果について、ありそうな意見は以下の通り。 1 30点は妥当か。評価は甘くないか 例えば野党は「何ひとつマニフェストを実行せず、マニフェストに なかった増税だけ決めた」という言い方をしている 2 結果が低すぎないか 100点とは言わないが、70〜80点ぐらいは国民は期待 していたのではないか 3 なぜこうなったか 1) 政権の経験がなく、よくわからなかった。目標も高すぎた 2) 震災等非常時対応に追われて、マニフェストどころで ...
昨年ご好評をいただきました「合格お守り」を今年もやりますよ(昨年の様子はコチラとコチラとコチラ)上の写真にもあるように今年はストラップ型もご用意いたしました。11月4日(日)から配布開始です。昨年と同様にサポーター限定でお渡ししますので、「合格お守り」をご希望の方は、動物園正面入り口にある事務所でサポーター登録証をご提示ください。もちろんこれを機に新しくサポーターに・・・
みなさん、こんにちは!10月28日、ちょっとしたうれしい出来事がありました!10月4日に当館で、保護した『アカウミガメ』、飼育係のあいだでは”小豆島”と呼んだりもしています。このことは、以前ブログでもご紹介させていただきました。この小豆島さん、水族館にきてからというもの、ぜんぜんエサを食べてくれず飼育係をやきもきさせてくれました。どうしようか、ど・・・
朝晩グッと冷え込むようになってきましたね 風邪もかなり流行ってるみたいです…ご注意を 先日ついに…ついに到達しました!! 10万Km 5年あまりですから年間約2万km走ってますねぇ〜 アチコチ文句を言わず走ってくれるいいヤツです(笑) ちなみに・・・この直前には当然・・・ 「9」がいっぱい並びました
ついに今回のタイ旅行 メインイベント! Ninja250とZ800の試乗開始ですっ!! 今までも工場の中を移動している2台は見させていただきましたが、 自分が乗るとなるとまた話は別ですよねっ! 楽しみ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 先ずは今回の試乗会の要領の説明を聞きます。 ライダーズミーティングみたいな感じです。 先導はタイ人の方がしてくれるそうです。 ちなみにこの時、外は雨降ってました( ̄◇ ̄;) 今回の試乗会はタイで行われていますので、 さすがにヘルメットとツナギを持ってきて… とはいかず ヘルメット・サポーター・グローブなどを貸出していただきました。 サーキットはこんな感じです 日本のサーキットとは雰囲気が違いますね〜(^-^) 走っているすぐそばまで行くことができます。 今回は貸切だったからかな? マネK、まずはNinja250を試乗します!! カラーはホワイト/レッドです。 このバイクはタイ仕様なんだそうです。 乗ってみた感想… 現行Ninjaと比べると 低速からの加速はよ ...
10月28日(日)に『フラワーアレンジメント(ハロウィンバージョン)』を実施しました。ハロウィンをイメージしたフラワーアレンジメントです。器にはオレンジ色のカボチャを使用しました。ハロウィンぽく黒とオレンジをベースにアレンジしました。出来上がったアレンジはダイニングのテーブル等に飾っていただくと楽しいハロウィンを演出してくれるでしょう★
execution time : 0.818 sec