西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ソフトバンクモバイル あの携帯電話会社が世界第3位に。 ソフトバンク、米携帯買収を発表…ドコモ上回る (YOMIURI ONLINE) 両社合わせると契約者数9000万件を超え、国内最大手の NTTドコモ を上回り、米最大手の AT&T と ベライゾン・ワイヤレス に匹敵する世界有数の携帯電話グループの誕生となる。 我が家は5年前からソフトバンクでした。理由は基本料金が安い ホワイトプラン があるからです。 その後他社もさまざまな割引プランを充実させていて、今ではソフトバンクが圧倒的に有利ということはないと思いますが、最近は iPhone 機種人気で利用者を伸ばしているようです。 そのソフトバンクがついにドコモを超えるというのですから、びっくりです。 ドコモを選ぶ人の中には、とにかく「1番がいい」という人も多くいるので、今後は少し悩むかもしれません。 しかし、姫路に住んでいるとドコモのつながりやすさはダントツだと感じます。 [ネタ]共同通信デスクがソフトバンク電波状況の悪さに激怒 機種変更を警告 (edgefirstのメモ) 確かに、山岳取材の可能性のある記者がソフトバンク携帯を使うのは問題がある(参考:ソフトバンクの電波がやばすぎる件) ...
我が社にもスポーツに優れた若者が何名か居ます。 その精鋭達が、やってくれました。 『山崎経営者協会ソフトボール大会』にて、何と!「優勝」を 勝ち取って帰ってきました。 何年か前にも優勝の経験がありますが、少し勝つと言う事からは 遠ざかっていたように思っていましたが、今年はどんな事をして でも優勝旗を持ち帰ると頑張ったみたいです。 ハツラツとスポーツをする姿は気持ちのイイものですネ。 私も年齢条件には十分足りていますが・・・。怪我の元です。 何事もトップを取るのは気持ちのいい事ですし、次も頑張ろう の励みにもなります。 仕事もこの調子で頑張ってもらいましょう! よろしくです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
少しばかりマニアックな記事なので 興味の無い方はスルー下さい。 ご意見メール賜ります。 おっちゃん m24884@gold.ocn.ne.jp 応援ください。 貴方のサイトでご紹介いただければ幸いです。 ←クリックお願いします。 車で走っていると・・・工事現場の看板は 運輸会社やレッカー会社? ばかり・・・ 集合住宅の足場には プレハブハウスメーカーと信託会社? 30年も前には考えられない今の状況です。 省庁合併で建設省と運輸省が合併し 宅配事業を解放して 建設業に置いて運送業に門戸を開いた。。。 結果。。。今の状態! 製造業? の様な組織になってしまった。。。そう感じるのは私だけだろうか? 基準法の規定や仕様書の文言が増えるばかり! しかも・・・疑義が 多数存在する。。。 民間確認検査の検査員に コンクリートの温度補正こと聞いたら・・・ 「設計監理者の裁量権や!」 怒鳴られた。。。余計解らなくなる。。。 まぁ・・・民間の設計監理している建築士も 施工者脅して 自分の懐に金品入れる? そんな不埒な 建築士も 何人か知っています。 民間確認検査になってから 未確認物件? 役所の取り締まり機関が縮小したのか 野放し状態の様に感じる。 建築 ...
と、いうわけで週末ハヤブサを見に行ってきました いましたいました なんとペアでいました ハヤブサは年中ペアなんでしょうか こっちがメスです こっちがオスです すぐ上空をトビが飛んでいるので気になるようです この後、トビを蹴りにいってました やっぱりかっこいぃですね
レスポンスニュースでびっくりなニュースを発見しました 「米運輸省が警告、中国製エアバックの危険性」というニュースです。 最近の島関係で 中国へのネガティブキャンペーンか? と思ったんですが、動画を見て ビックリ! いや、ビックリというか 思わず笑ってしまって…(;´Д`A ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)が、「交換用部品として米国に導入された中国製エアバッグに、作動不良などの問題がある」として、異例の警告映像をネット上で公開している。 これは10月10日、NHTSAが公式サイトで公開したもの。補修部品として中国から輸入されたエアバッグ(非純正品)の中に、衝突の際の安全性能が確保されていないものがあるとして、そのテスト映像を公開したのだ。 映像では、事故の際に展開したエアバッグから金属片が飛び散り、乗員を負傷させるリスクを指摘。NHTSAによると、この中国製エアバッグは、レクサス、アキュラ、インフィニティ、メルセデスベンツ、BMW、アウディ、ホンダ、日産、マ ...
皆様こんにちは☆ 近頃は秋めいてきて、だいぶ過ごしやすい時期になってきましたね! ワンちゃんとお散歩にも出かけやすい季節ということで・・・今年もドッグウォークを開催します! ドッグウォークとは、愛犬と一緒に散歩しながら、 [...]
おはようございます(・ε・) 日替わり定食の仕込み中〜 チキンのバジルステーキです オニオンスープもすっごいいい匂いがしますよ(^^) デザートは おいものデザート‥‥ 秋は美味しいものいっぱいです( ´ー`) 今日も限定25食です!!
スペインのアンダルシアの傑作スープ 「ガスパッチョ」。 体力回復や二日酔いにも効くすぐれもの 月とキャベツでは、少しアレンジしてスイカとメロンもはいります。 写真は材料を一昼夜マリネしている状態 もちろんそのままスープにしても良いし、冷たいパスタのソースにしても美味しい。 今回は、真鯛のマリネを炙ったサラダ仕立てで
外国人、新幹線の速さにびっくり大興奮! (YouTube) 新幹線は 姫路 以西でないと最高速度の300キロを出さないということや、通過列車があるということで、姫路駅で新幹線の通過を見学するのがはやっているようです。 外国人にも大好評。 一方、在来線も首都圏に較べると圧倒的に列車が速い。 最右翼が、 JR西日本の新快速 です。 新快速乗り入れ40年 JR姫路駅で記念イベント (神戸新聞) 新快速は、当時の国鉄が1970(昭和45)年、 京都 ‐ 西明石 間で運行を開始。72(同47)年3月、区間延長で姫路に初登場した。 最高速度が130キロ、表定速度(走行距離を停車時間を含めた所要時間で割った速度)は83キロ。 京阪神間の新快速 (Wikipedia) 通過運転を行う米原駅 - 姫路駅間198.4kmの表定速度は約83km/hである。同区間はJR各社の在来線の中でも特に線形や設備が良いこともあり、この数字は、 東日本旅客鉄道(JR東日本) 首都圏の特急列車の表定速度(概ね65 - 90km/h)とほぼ同程度である。 関西人はやや麻痺してしまっていますが、実際乗ると恐ろしく速いです。 あまりに速いのでJR以外の私鉄はスピード競争をあきらめてしまいました。 ただし 山陽電 ...
今日は「銀杏落とし」を行いました。心配していた天候も大丈夫でした今年も木の上に登って木をゆすりました。写真が小さくて見難いかもですが、落ちていくぎんなんが写っています。というわけで、木の下にはたくさんのぎんなんもちろん、お客さんに拾っていただきました。・・・
10月7日(日)に『杉玉づくり』を実施しました。今年も定員いっぱいの方に参加いただきました。約5時間と長時間の作業となりました。皆さんが丁寧に時間をかけて作った杉玉はとっても綺麗な円を作りました。お家のアクセサリーとして飾って下さいね。
10月6日(土)に『森の窯焼きピザ』を実施しました。毎回大人気のピザ焼き体験。自分達が作ったピザを本格窯で焼き上げます。チーズがコンガリやけておいしそ〜♪ピザ焼き体験は11月、12月に予定しております。どちらも1ヶ月前から受付開始です(電話のみ)。
9月29日(土)に『園内外周トレッキング』を実施しました。園内ハイキングコース約9kmを歩きました。森のエキスをタップリ吸い込み気分もスッキリしたようです。下山後、完歩証と記念品をプレゼント★外周トレッキングは12月にもまた予定されております。気温も低くなるでしょうが皆で元気に歩きましょう♪
9月13日(木)千草カントリークラブにて中播磨西播磨地区青年部ゴルフ大会を開催しました。 ブログアップ遅くなり申し訳ありません 天候もよくみなさん元気よくスタート 6番ホールでは東日本大震災チャリティー ワンオンチャレンジをおこないました あつまりました義損金75000円は宍粟市社会福祉協議会を通じて全額送金しました。 多数の参加ありがとうございました つづきまして懇親会 賞品もたっぷり 司会は藤尾部長 つぎつぎと成績発表されていきます そして優勝はなんと宗接くん やったね おめでとう 団体戦も宍粟市が優勝でした 懇親会も藤尾部長の名(迷?)司会で大変盛り上がりました 最後になりましたがスタッフを含め参加していただいた部員のみなさんありがとうございました 部員親睦委員会
突然ですが!!みなさんは、カニに挟まれた経験はありますか?(・∀・)ノ私たち、飼育係は仕事柄、いろんなカニに挟まれることが多いんです。体の大きさの大小は、関係ありません。小さくてもしっかり痛いカニもいるんですよ(-ε-;)そんなカニの中でも、絶対挟まれたくない、挟まれたら無事に済まないであろうことが想像できるカニ、“ノコギリガザミ”が今回の主役です。このカニ、先・・・
気持ちの良い秋空の下、『K 様』宅の地鎮祭と着工式を 執り行いました。 本日お披露目を迎えている姫路の現場も同じなのですが、 親子2代のご縁を頂いて、本日着手となりました。 10年ほど前にご両親のお住まいを建てさせてもらい、 今回お子様のお住まいもお世話させてもらう、このご縁に 大変感謝しております。 コレから子育てをされるお住まいです。大切な「ご縁」を コレからも末永く、続きますように頑張ると共に・・・。 住んでもらって10年後、20年後に感動をしてもらえる ようなお住まいを造ります。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
山陽新幹線のぞみ 新幹線で 姫路 - 東京 間を往復すると、29500円(のぞみ指定)。 ところが先月から、 山口県 の 新岩国 -東京間を往復が27000円という切符が発売になりました。 東京往復スーパー早特きっぷ (JR西日本) 新山口 -東京間でも29000円と、やはり姫路-東京間より安く設定されています。 九州-東京間は従来より、飛行機優位で新幹線利用は少数派だったので除外すると、 山陽新幹線 で事実上姫路-東京間がもっとも高額な区間になったと言えるでしょう。 ところで、何でまた山口なのか? 【ビジネスの裏側】LCCピーチなどに真っ向勝負! JR西が割引切符を増発 (MSN産経ニュース) 全日空 は今年12月、 米軍岩国基地 の軍民共用化に伴い、 羽田 − 岩国 間で定期便を就航させる。運賃は片道約2万7千円(往復の場合)だが、早期購入では最安で8千円から設定している。 JR西 はこれに対しても割引切符で対抗。9月から新岩国、 徳山 、新山口発着で東京・ 横浜 に行く新幹線で、往復2万7千円からと通常よりも25%前後安い低価格での販売を始めた。 山陽新幹線の各駅は、どこも空港との激しい競争関係にあります。 一方、姫路は新幹線が独占している ...
☆11月の午後休診のお知らせ☆ 午後休診 11月17日(土) ご迷惑をおかけします。
本日より、本年の牡蠣剥きが始まりました 本日、剥き子さん16名でのスタートです 例年より始まりが早くお届けできる牡蠣が育つのは今しばらくかかりますが、今年度もよろしくお願いします 店頭販売もまだしておりませんが、どうしてもって方はお越し頂き今の牡蠣を確認して納得の上でしたら販売いたします
みなさん、こんにちは!水族館の飼育係にとって、毎日魚の健康や飼育設備に異常がないか見るために行う見回り作業はとても大切な仕事の一つです。ある日、いつものように水槽を見て回っているとこんな光景に出会いました本館の2階にある『砂地の生きもの』水槽のなかで『イトヒキハゼ』がとっても大きく口を開けているのです。なにをしてるんかな?と見てみると、それは一匹ではありま・・・
execution time : 0.639 sec