西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日の午後は研修会でした。その名も「動物取扱責任者研修会」この研修、何と「動物の愛護及び管理に関する法律」という法律で決まっています。どういうことかというと・・・。動物を販売したり、保管したり、展示したりするのためには「動物取扱業」の登録が必要です(もちろん姫路市立動物園もこの登録を行っています)。で、この動物取扱業を行うには「動物取扱責任者」を置く必要があ・・・
少しづつ秋が感じられるようになってきましたね 年2回、山陽百貨店の美術画廊での展示会が今日から スタートしてます 第57回 茶道具古今名品展 9月19日(水)〜25日(火) 山陽百貨店5F 美術画廊 茶碗・掛軸など100点あまりのお道具を展示販売! 今回は・・・大樋焼のお茶碗、四季折々の香合、清水公照老師の 作品などが特にオススメ 初日の本日と23日(日)には気軽なお茶席もございます。 姫路駅前にお越しの際にはぜひぜひ覗いてみてください
メディアは竹島だの尖閣だの騒いでいるが・・・ 韓国歴代大統領は・・・犯罪者! 今の盧泰愚も身内逮捕されて リーチ掛ってる。 家族以外を敬う 文化の無い国で 歴史に名を残すのは・・・竹島の占領くらいしかない! 天皇の謝罪? 彼の国には国王も天皇も存在せず、その尊厳を理解できていないのです。 敬う概念が無い国民が 竹島に国旗描いて騒いでも 相手にするだけ 馬鹿らしい! 国内のデモ !は 報道しない 新聞テレビは 中国のデモやストは報道過多! 確かに・・・中国に工場を建てた 企業の社長さん! 頭抱えてる。。。 (とばっちりのお叱りを何人かから受けました) (゚-゚;)オロオロ(;゚-゚) 天安門事件では デモ参加者を何人も戦車で踏みつぶし 未だかって一度も選挙をしていない ならず者の国に 投資? そちらの方が可笑しくないか? 民主化なんて・・・旗振りだけで 一党支配の身分制度! 中国国内のその鬱積した 不満のはけ口に 尖閣?(魚釣島?) 問題? 誰でも良いから駐留させて 支配を強めるしか 解決できない! 私はそのように考える。 しかし民主党? 物の見事に官僚支配! 選挙に当選する為に政治をしてきた 先生方が官僚様の想いのままに働く! マニフェス ...
先日発表になった ZX-6R パッと見ただけで 「こいつぁ売れるっ!」( ̄ー ̄)ニヤリ と 多くのカワサキ販売店社長はほくそ笑んだとか…(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 いや、ほんっと すげ〜カッコイイですね ヽ(´▽`)/ ここは一発 どかんとコマーシャルして… …なんてね (。・ω・。) 国内ではバイクのCMはやっていませんので(T ^ T) 海外のCMを見つけてきましたよ! これがまた!なかなかかっこいいんです! 日本でもヤレばいいのに(しつこい?) それでは、ユーチューブの動画で どうぞっ!! TV用 ショートバージョンです♪ ロングバージョンです♪ 場所はマン島で行われています マン島を走っている 新型 ZX-6R レースが行われる コース図に見入るライダー 妄想の世界で マン島レースを疾走 ふと、我にかえると… 溶けたタイヤが… ん〜 カッコいい! !(b^ー゜) そんな 新型ZX-6R ちょっと早いですが 予約は受け付けていますよっ!! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキ ...
みなさん、こんにちは!なんだか、最近暗くなる時間が早くなって、すっかり秋の気配が近づいてきましたね。もう夜も7時を過ぎると真っ暗です。水族館もその頃には、館内は真っ暗になっていることがほとんどです。こんなふうに、水槽の電気も消えてしまって真っ暗です。おや?そんな中ポツンと、照明が付いている水槽があります。消し忘れじゃないか!と、思われかもしれませ・・・
himekawakako 現在、カワサキ401会の方の店長ブログも更新中です!(ウチのブログとネタ被ってます(爆) http://t.co/BKUlPcTh 09-18 10:55
豊岡のドクターヘリ 出動回数日本一 (YouTube) 日本一忙しい ドクターヘリ の拠点が 兵庫県豊岡市 にあります。 出動率1日2.4件。予測生存率50%以下の重症外傷で、救命率が2〜3倍に向上したそうです。 来年には 播磨 にも導入されます。 播磨のドクターヘリ 加古川拠点、来年11月運航 (神戸新聞) 医師らが搭乗して救急医療にあたる「ドクターヘリ」の兵庫県南部での運航について、県は18日、ヘリが常駐する基地病院を 県立加古川医療センター ( 加古川市 )にすることを決めた。格納庫などを整備し、来年11月から運航を始める。同3月に救命救急センターが開設される 製鉄記念広畑病院 (姫路市)を準基地とし、体制が整い次第、分担運用する方針。 医者に出会う時間が短ければ助かる可能性が飛躍的に高まります。 西播磨や離島などの安心感がかなり高まるのではないでしょうか。 参考 極悪救急体制の東京 (372log@姫路) - 東京の都会では、全くドクターヘリが降りない。(離島のみ)これでは、離島や田舎の方が安心ということになります。(ブログより) 医者に出会うまでの時間 (372log@姫路) - 日本では病院に到着しないと医者に出会えません。つまり通 ...
直接の影響は、無いだろうと思っていた台風。 さすがに大型とあって、強めの風と突然の大雨でしたが、 悪さは、何も無かったでしょうか? ありがたい事に連日でプランをさせてもらいました。 のどかな田園風景の中に、溶け込むような形にするのか? それとも・・・。って事で悩みの種はつきません。 大切なお住まいを簡単な気持ちで決めれない・・・と言うこと になり、私共よりもお施主さんの方がお疲れになったんじゃ ないでしょうか・・。 イイお住まいを提供するためですから時間や労力を惜しむ 事無く、がんばって帰宅された時に、「イイ家やなぁ・・・」 って思ってもらえる家にしますよ。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
熱い戦いの ワンメークレースが終わると 通常の走行会が再スタートです そこそこの暑さで すごく走りやすかったです♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 初級クラスは 速い−ふつう−遅い の3つのグループに分れます マーシャルの方が付いてくれますので 安心して走っていただけますよ(^-^) こちらは中級Bですね この中級からつなぎなどの装備が必須となります ツナギはサーキットでもレンタルをしているので 一日3000円で借りることもできます ブーツ・グローブ・ヘルメットは自分のモノをお使いください 中級Aを走っている方々の写真です(^-^) やっぱり大型が多いですね! ってか ほとんどが大型車両です マネKもいつもはここで走っています。 この日も2本目からは走っていましたよ♪ 軽二輪でも こういったレーサーレプリカは走っています さすが、レプリカッ! 速いんですよぉ!! 2stは特に速いですね♪ (^∇^) 休憩時間には 景品争奪 じゃんけん大会も開かれます! ブースを出店していただいている方から 豪華景品も ...
完成見学会9月17日(月祝)の最終日 台風の影響もあり、時折の風、雨の悪条件のもとでしたが、10数組のご来場していただきました それぞれ真剣に家づくりを検討されてる方々で熱心に話しを聴いてくださり、随所の空間を見ていただきました またまた次なるアポイントをいただいたり、土地を探しをご依頼うけたりと、充実した見学会となりました 共催イベントで3日間来ていただきましたヒーローズカフェさんのおすすめ、ダブルマンゴジュースをご来場者の方々に振る舞いましたぁ 果実も入ってちょ〜美味しいです 好評でしたぁ 三日間で約60組のご来場いただき、我社の家づくりをごらんいただき本当に感謝であります ご都合でご来場できなかった方には、施主様が月末にお引越しされるまでの間にご承諾いただけますれば予約にてご案内もさせていただきますので、ぜひお問い合わせくださいませ 初日に来ていただきイベント盛り上げてくださいました雑貨作家さん方、ケーブルTV取材班の方々、また3日間販売いただいたヒーローズカフェさんご協力ありがとうございました 高砂を拠点にいろんなイベントに出没されるそうです おいしいクレープですのでみなさんおすすめです ...
himekawakako やっぱりか…( ̄◇ ̄;) 《 かわいい原付ナンバー 苦情も http://t.co/H2UcIBU1 09-17 18:35 @ to_umi_ka 竹田城はいかがですか? 近くの播磨屋本店に寄って 播磨焼きなど… 09-17 16:09 kawasaki401会のブログ「店長ブログ」 今週担当です。 見てみてください! http://t.co/PyBv5fuc 09-17 10:15
自民党 鳥取市 は姫路とは姉妹都市で、 岡山市 とともにさまざまな交流を重ねています。 江戸時代の縁で災害協定 鳥取と姫路、岡山 (MSN産経ニュース) 鳥取市と兵庫県姫路市、岡山市は26日、大規模な災害に都市間で連携して対応するため「災害時相互応援協定」を締結した。3市は江戸時代に 池田家が藩主になるなど歴史的な縁 があり、協定締結につながった。 その鳥取市を含む 鳥取1区 選出の 石破茂 代議士が、自民党総裁選で優勢との調査があるようです。 石破氏優勢、地方票で差 総裁選で共同通信党員調査 (中国新聞) 石破茂前政調会長(55)に投票するとの回答が32・6%で最多。総裁選の仕組みに従い換算すると地方300票の半数に迫る勢いで、他候補に差をつけた。国会議員199票のうち30人台前半を固め、合計でも優勢だ。ただ1回目で過半数の250票獲得は難しいとみられ、決選投票となる公算が大きい。 野田総理 の穏やかな視線に対し、石破氏の目が据わっている感じは、党首討論なんかだと対比が面白いかもしれません。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
中国国内が、かなり厳しい状況になっています。 クローズアップ2012:中国、反日デモ激化 対日強硬、保守派の影 (毎日jp) 「毛主席、万歳」。北京の日本大使館前で16日に起きたデモでは、多くの集団が新中国建国の父、 毛沢東 の肖像画を掲げ、声をそろえて毛沢東をたたえる集団もあった。 上海でも16日、大小の毛沢東の肖像画がデモ参加者によって掲げられた。 上海市 郊外から参加したという20代の男性は胸に毛沢東の肖像が描かれたシャツを着ていた。「国民の多くが平等だった毛沢東時代の方が良かった。今の政府のやり方はおかしいことばかりだ」と語った。だが、尖閣諸島の問題とは直接関係ないのではと問うと、口をつぐんだ。 中国国内に進出する日本企業は外国資本の象徴で、それを破壊するのは外資を積極導入してきた現中国政府への批判の意味もあるかもしれません。 日中友好に影響があるどころか、デモの広がり如何では、中国の国内政治そのものが崩壊しかねない気がします。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
難産になるのでしょうか? 神様・・・お願いします・・・。 『K 様』のプランニングでした。 お話しを聞かせてもらいながら、一発勝負! って訳には いきませんが、最大限少ない知恵を絞ったプランをつくり ます。 しっかりと聞き取りをしているはずなんですが・・・、突如と して、ビックリニュースが飛び込むことも、しばしばなんです。 そこをうまくまとめるのが、プランナーの力ではありませんか! 美味しい昼食を挟んで、何とかまとめることに成功です。 建設を計画される土地には、それぞれの持ち味があり、歴史が あります。まずは、そこをどんな風に料理するかが腕の見せ所 なんです。 物語りが出てくるような、そんな『家つくり』のスタートです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
9月16日(日)に『きのこ観察会』を実施しました。園内に生息するきのこの調査観察です。モノレールで山上へ登り、山上できのこ観察を行いました。子供達も興味深そうにきのこをじっと見つめていました。下山後、交流館できのこ合わせをしました。色んな種類のきのこが採れたようです。
9月15日(土)に『糸のこ教室(お月見バージョン)』を実施しました。今回の糸のこはお月見バージョン★お月見にまつわる物を作りました。皆さん慣れた手つきでスイスイと作品を完成させました。ノコギリときいて『こわい』、『むずかしい』と思われる方も多いと思いますが、先生がしっかりと見てくださいますので初心者の方でも『あんぜん』、『かんたん』にできちゃいます♪お気軽にご参加ください。
牡蠣のブログなのに最近牡蠣の情報が全くないブログであります。 今日は台風の影響で海は大荒れ・・。 気になるのが牡蠣筏。でも大丈夫・・。。 先日、沖に出していた筏を風・波の当たらないところに移動してます。 あと1ヶ月ぐらいで牡蠣剥き作業が始まりますがまだまだ暑い。 ほんとに涼しくなるのか・・・。あさ
レンズを買いました 猛禽用の望遠レンズではなく、前から 気になっていた単焦点レンズです 50mmF1.8キャノンから出ています 正直言ってこれは買いです 単焦点に慣れていないので自分で距離を測るのに少々手間取りましたが F値1.8はとても明るいですし、いい加減にボケてくれます それとコストです 天下のキャノンレンズが1万円以下で買えちゃいます これは買いです レンズ購入後、チビを連れて姫路城に行ってきました パチリ
9月12日に行われた 401会サーキット走行会in岡山国際 お昼休みにはワンメークレースが行われます♪ このワンメークレース、毎回どんどん熱くなっていってます(*´▽`*) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 右から Ninja250R KLX・D-トラ125 KSR でワンメークを行います Ninja250Rの 参加台数がハンっぱないっす(;´Д`A 熱い戦いが見れそうですね( *`ω´) 熱い戦いといえば こちらっ! KLX125とD-トラッカー125 たった2台でのエントリーです♪ 今まで、当店のスタッフ・アンパンが一人で出場していたのですが 今回は 本店のスタッフK君を巻き込んでのバトル勃発(笑) 期待してますよぉ〜(^O^) 本物のレースさながら グリッドに付きます。 もちろん、シグナルも用意され 緊張のスタート… その様子は こちらから ↓ どうぞっ!! 白熱のレースでしょ〜♪ 撮影は当店のノーマル車両で、タイヤだけハイグリップを履かせています 先頭の数台はありえんスピードで1コーナーへ消えていきましたね(;´Д`A 当店で一番早いスタッフS ...
台風16号の影響で海は荒れてます。 離れてるとは言え、台風の威力って凄い 台風には名前があります。今回の台風はサンバ。マカオの名所の名前らしいです。
execution time : 0.826 sec